社員掲示板

  • 表示件数

働くク・ル・マといえば!

重い荷物と、変な車の集まる場所・・・・

毎度おなじみ、空港でグランドハンドリングをしております、しまりすです!

ヘビのようにニョロニョロしている、意味不明な車や、やたら、荷物を入れたり出したり、上げたり、下げたりする車など。私も毎日、様々な車に乗っていますが、そんな中でも、Theキングオブはたらく車は

プッシュバックトラクター!!  です!!

乗ることができるようになるまで、数年はグラハン修行を行わなければならず。

社内試験にも受からないと見習いにすらなれないんです!

このトラクターと飛行機の前なの前輪とを棒で繋ぎ、パイロット、管制官、グランドスタッフ、そして、運転する私とが気持ちを一つにした瞬間!!

飛行機がググッと後ろに向かって押されていきます。

ですが、ハンドルを少しでも回しすぎると飛行機の前輪が大きく旋回してしまうので、飛行機の慣性力もハンドルから感じ、スピードの調整をしています。

所定の棒の切り離し歩インドまで、飛行機を持ってきたら、今度は車に刺さっている巨大なピンを抜いて棒を片付ける方向に持っていくのですが、このピン35キロ(笑)

抜くときはドライバーと目線を合わせ せーの!

でブレーキを緩めて抜くのは、なかなかの職人技です。

車から降りて飛行機に手を降っているのは、私?かも

しまりす

男性/48歳/東京都/空港職員
2025-01-20 17:56

ショベルカー

皆様お疲れ様です!

シンプルですが、僕はショベルカーが好きです!

子供の頃、おじいちゃんが畑で土を掘り返したり
器用に操って杭を地面に打ち付けたりしてました!

小さい子のヒーロー的ポジションにいるショベルカー、
図鑑で見るのと実物を見るのでは迫力が全然違ったのを今でも覚えています!

おじいちゃんが乗ってたショベルカー、
いつか僕も運転するんだ!
って思ってましたが、全然違う仕事してるなー。

懐かしい思い出、
思い出せました!

どちらかというとチョコレート

男性/31歳/神奈川県/自営・自由業
2025-01-20 17:55

「はたらくくるま案件~この車が好き〜」

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れさまです!

私が好きなはたらく車は、『除雪車(じょせつしゃ)(ホイールローダー)』です!

私が住んでいる地域では、冬になると一晩で10~30センチ以上の雪が積もります。

という事で、
雪がふったら、管理しているアパートやマンションの雪かきです(=´∀`)

寒くないように、運転席の周りは透明なビニールシートで囲います。
すると運転席が、まるでガンダムのコクピットみたいになり、テンションは爆上がり。
黄色の除雪車なので、『ザクレロ(ガンダムのキャラから)』と名前をつけてます(笑)

結婚して、
千葉県から岐阜県に嫁いでから、
除雪車を運転するようになりましたが楽しくて仕方ないです♪

広い敷地を雪かきすると、
高さ2mぐらいの雪山が出来るので、
かまくら作って、近所の子供たちに喜んでもらってます(*´∀`*)

冬の気分を爆上げてくれる、私の大好きなはたらくくるまです・:*+.\(( °ω° ))/.:+

めいかいラクロス

男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-01-20 17:55

この車が好き

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

先ほどハワイのトロリーの話題が出ていましたが、昨日19日にハワイから帰ってきました!

そこで見た、ピックアップトラックという、軽トラの強い版みたいな車が走っていて好きになりました!

荷台もあって、そこに犬が乗っていたり、かっこよかったです!

福岡生まれのまっさん

男性/33歳/東京都/会社員
2025-01-20 17:53

案件

お疲れ様です!

僕の好きな働く車はゴミ収集車です!
なぜかというと、いつも街をキレイにしてくれるからです。地域によって色が違うのも面白いです。

小3の息子より。

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2025-01-20 17:53

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
好きな働く車案件ですが、近所をよく『トゥクトゥク』が走っていました。
タイの三輪自動車でタクシーとして使用されていますよね。いかにもタイっぽいカラフルな塗装で、おそらく何かの配達で走っていたような様子でした。
珍しいな、手軽に乗れそうだし欲しいなと思ったりしていました。
最近あまりこちらでは見かけなくなりましたが、欲しいなと思っていた働く車です。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2025-01-20 17:52

本日の議題

本部長秘書お疲れ様です。

私が産まれ育った京都市では、市の古紙回収の日がなく、古紙回収をする、古紙回収車が走っています。

メールでお伝えするのは難しいのですが、らーららーららーらー♪とお馴染みの局と共に、こちらは〜古紙回収車です。とアナウンスがながれ、手を挙げたり、声をかけたりして、車を停めます。
新聞紙やチラシの束を袋に入れて渡すとトイレットペーパーと交換してくれます。

地元に帰省したとき、この音楽が聞こえると、あ〜帰ってきた〜とホッコリします。

あいころん

女性/45歳/千葉県/会社員
2025-01-20 17:51

働く車

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、スタッフの皆様、お疲れ様です。
自分が運転できない大きな車に憧れます。
クレーン車やダンプカー、消防車、大型トレーラー等。
ただ、間近に来ると大きさに圧倒されて少しだけ怖くなりますけどね。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2025-01-20 17:49

働く車

私は出動していない時の救急車が好きです。
中で笑顔で会話してる隊員さん達、それを娘がじーっと見ていると手を振ってくれた!
あーなんて平和なんだ…

もちろんいつももかっこいいけど、あのほんわかな感じも素敵ー
というか、車じゃなくて隊員さんかも…

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2025-01-20 17:47

本日の案件

はたらく「くるま」とは言い切れないのですが。。。
物心つく頃に見た、有名なイギリスの人形劇で見たカッコいい乗り物が今でも好きです。
「ジェットモグラ」
サンダーバードに出て来るドリルマシーンですね。
さらに完全にくるまではありませんが、「サンダーバード2号」
多分、この影響で深緑色の乗り物が好きになりました。

かかとはがさがさ 心はカサカサ

男性/60歳/東京都/会社員
2025-01-20 17:42