社員掲示板
案件
お疲れ様です。
カレーは家族みんなが大好きなので、よく食べています。わが子たちは普段は野菜をあまり食べてくれないので、ここぞとばかりに、たまねぎやニンジン、トマト、きのこ等、細かく刻んでしっかり炒めてカレーに混ぜて作っています。苦手な野菜も食べさせてくれるカレーの包容力には、感謝しても足りません。ありがとう、カレー。
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2025-01-21 23:57
「カレーの日案件~カレーライスと私~」
大学生の時に、スリランカからの留学生と知り合いになり、他の留学生も一緒に30人くらいで、カレーをルーから作って、カレーパーティーをした事があります。
カレーも4種類あり、みんな、自分達の家の味といって、いろんなスパイスを入れ再現。
どれも今まで味わったことがないくらいの美味しさでした。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2025-01-21 23:51
カレーの日案件
レトルトのカレー、美味しいですよね〜
種類も豊富で、食べきれません!
あれもこれも食べたくなっちゃって…
最近の、レンジで温められるタイプのものは
職場でも食べられるので、全部あのタイプになれば
お昼に毎日食べられるのに!と思います。
夜にカレーは、だんだんキツイお年頃なもんで…
あ〜カレー食べたくなってきた!
明日の放送後は、みんなカレーだねwww
バンブーアヒージョ
女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-01-21 23:29
カレーの日案件
カレー大好き!
父子家庭だった我が家。
昔の父子家庭は、コンビニ総菜も無く
今思うと大変だったと思います。
それに加えて、どうやら偏食だった私。
父の料理は野菜を食べさせようと、大好きなカレーに
あらゆる野菜が入っていた記憶しかありませんw
そうなると、嫌いになっても良さそうですが、今でも大好きデス♪
子供達に作るカレーも散々迷走しましたが、
結局、ルーの箱の通りに作るのが、一番旨い。
というトコロに落ち着いておりますw
日本のカレールーは優秀過ぎるww
バンブーアヒージョ
女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-01-21 23:22
案件
皆さまお疲れ様です。
カレー案件と聞いてメッセージしました。
2020年のいつだったか、スカロケで流れてきた、『BIG EAR P』の『CURRY』を、今日また聞きたいです。
ひと目で惚れたならぬ、ひと耳で惚れました。
正直言ってあの日以来、テレビでもラジオでも、ほかで聞いたことがありません。
Spotifyで作ったプレイリストで、僕はよく聞いていますが、全国のお茶の間の皆さんに、またあの曲を届けてくださいませ。
ちよ
男性/45歳/東京都/会社員
2025-01-21 23:06
カレーの日案件!
皆さま、お疲れさまです。
カレーといえば…家族にカレー好きがいたので、そのカレー好きがいない日や特別なことがない限り、子どもの頃から毎週金曜日の夕飯はカレーでした。期間にすると10年間はあったと思います。
私はカレーは好きでも嫌いでもなくという感じでしたが、さすがに毎週・何年も続くとだんだん飽きてきます。実家にいる間はルーをほんの少しだけにしたり、白米だけ食べたりすることもありました。
上京して家を出ると、何故か身体がカレーを受け付けなくなり、匂いがするだけでも嫌だと思ってしまう時期がありました。
カレーを受け付けない時期を経て、実家で食べていたような具がゴロゴロ入った『ザ・日本のカレー』が苦手だということ、逆に今まで食べたことのなかったインドカレー屋さんのスパイスの効いたカレーは食べられることに気づきました(オーベルジーヌは大好きです)。
好きでも嫌いでもないものを頻繁に何年も食べ続けたのは人生でカレーだけですね…
ポリポリいもけんぴ
女性/26歳/東京都/会社員
2025-01-21 22:28
カレーライス案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
カレーで思い出すのはよく通っていた雀荘のカレーです
そこの雀荘の店員さんはちょいイカつめですがその人の作るカレーは本当に美味しくて正直麻雀は負けまくって面白くなかったけどカレー食べたさに行っていました
名古屋に転勤してしまって今は行くことがなくなりましたが近くに行ったらまた麻雀は負けてもいいからカレー食べに行こうかなぁ
人見知りの営業マン
男性/47歳/愛知県/会社員
2025-01-21 22:14
カレー案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
週に一回カレーの日を作っています!うちには炊飯器が2台あります。元々嫁さんが1人暮らし時代に使っていた小さいもの、一緒に暮らすようになって購入した、5.5号サイズのもの。この大きい方でカレーを作っています!
これが物凄く楽で、すーごい美味しい!!下手に鍋で作るより、お肉野菜が柔らかく煮込めます。
作り方は、スーパーで買ってきた冷凍里芋、冷凍のタマネギ、生肉を入れて市販のルー、水を入れる。そしてポチっとな。
これだけで楽で美味しく作れます!カレーを週に一回作るのはフライパンを使わずに楽に出きるからです。まぁ僕が楽したいってことですね~。
カピバラ似の主夫
男性/33歳/埼玉県/自営・自由業
2025-01-21 21:45
「カレーの日案件~カレーライスと私~」
本部長!秘書、皆様、お疲れ様です!
「カレーの日案件~カレーライスと私~」
カレーと言えば、愛知県一宮市(いちのみやし)に本社を置く「カレーハウスCoCo壱番屋」だがね~
元々、1974年に愛知県西春日井郡西枇杷島町(にしびわじまちょう)に開業した喫茶店「バッカス」で出していたカレーライスが好評だったから開業したんですよねぇ、母親の実家の近くだったから何度か食べに行った事が有ります
以来50年以上のお付き合い、結婚して最初に住むアパートを選んだ理由の一つが「1階にココイチが有った」事だったりします
今のマイブームは「名古屋赤みそスペシャルカレー」、店舗限定なので電車に乗ってお店まで食べに行ったりしていますが、以前はバイクで店舗巡りなどして楽しんでいました
地域でも限定メニューが有り、それを巡って食べ歩くのも面白いですよぉ。
リクエストは、ザ・クロマニヨンズの「オートバイと皮ジャンパーとカレー」!
よろしくお願いします!
押忍の三毛猫
男性/64歳/愛知県/無職
2025-01-21 21:39
カレーの日案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
カレーの日案件、私は大学時代に友人と3人で行ったインドカレー屋での出来事が印象に残っています。
ナンを1人1枚食べ終わって「ナンのおかわりどうする?」という話になり、3人とも「丸々1枚は食べきれないけど、ちょっとなら食べたい」で意見が一致。1枚だけおかわりして3人で分け合うことにしました。
そして数分後、運ばれてきたナンはなんと3枚分。どうやら「おかわり1枚お願いします」という注文が、1人1枚と思われてしまったようです。
なかなか減らないナンに笑いつつ、お腹パンパンになりながらもなんとか完食しました。
おかわりのナンを食べ過ぎてしまうのはインドカレー屋あるあるだな〜と思います。
永遠の新星
女性/27歳/神奈川県/会社員
2025-01-21 21:31