社員掲示板

  • 表示件数

余計なひと言案件

お疲れさまです。
仲良しの同世代の女の友達6人でLINEのグループを作っていて、たわいもないことを喋っているのですが、いちばん年下の子が、事あるたびに年齢のことで余計なひと言が多いのが気になっています。
その子は40代後半なのですが、「職場の50代くらいのおばさんがうるさくてさぁー」だの、「あのおばさんの服装だと、50代くらいかなぁ」だの言うもんだから、私を含む50才の4人が黙るしかなくなりました。
普段は別に年齢を気にすることはないのですが、彼女はみんなの年齢を知っているので、さすがに、え?となりますね。
彼女、自分は何歳だと思っているのかしら、明日は我が身だよ、と思ってしまいます。

だーこ

女性/50歳/東京都/派遣
2025-01-21 18:44

本日の案件

皆さんお疲れ様です。
お店でお客様に「こっちの方が良いと思いますよ。」って言っちゃいます。
たまにお客様よりも植物ファーストになってしまう時があります。(笑)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2025-01-21 18:39

余計な一言

本部長、秘書、スタッフリスナー社員一同、お疲れ様です!

デリカシーの無い言葉を掛けられて居る方は!ムカつきます!

ちなのとら

男性/52歳/千葉県/施設管理職
2025-01-21 18:39

案件

SNSに突然リプがきて余計な一言と思う時もあります
カメラでズームした川に埋まってた橋に進入禁止と言われたことがあります
説明不足なのは分かるけど、どこか嫌な気持ちになりました

khira

男性/32歳/愛知県/会社員
2025-01-21 18:38

案件

本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です!
私が2歳の頃言った余計なひとこと、
正直私は覚えていませんが、何度も父から言い聞かされ自分の記憶のようになっています。
当時父は仕事が忙しく連日早朝に出勤し深夜に帰宅しており、幼い私は父と会わない日が続いていました。
ある日たまたま父の出勤の際起きていた私は父に
「また来てね〜」と言ったそうです。
父のことをたまに来るおじさんだと思っていたんだと思います。
あの時は傷ついたんだ!と父は今でも言ってきます。
でも、まあ、子供は正直ですからね!

深爪たまご

男性/28歳/東京都/会社員
2025-01-21 18:36

合唱コンクール

本部長‼️
自分も同じでした。
みんなで練習していた中学二年生の時、担当してくれていた音楽の先生から、名前を呼ばれたと同時に手招きからの指揮者チェンジのジェスチャーが…
『声が大きくて通るんだけど…指揮者変わって』
と…。
クラスメンバーも納得していたみたいで…
それから三年生まで指揮者でした。
結果的には学年優勝を争えるクラスでしたのでよかったですが、正直『自分いなくても成立するよね…』とその時は思っていたのは若げのいたりです。

午後二重あご

男性/54歳/東京都/会社員
2025-01-21 18:30

タメになる

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

今日の案件への投稿
めちゃくちゃタメになります

人によっては
これが余計な一言なんだと感心することばかり
接客業なので一応お客様には気を使いますが
家族や友人と話す時は
割に思ったことを言いがち

本当に気をつけなくちゃと思うことばかりです

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-01-21 18:26

ふつおたです

来てますね。
呼んでもいないのに。
花粉!
目がかゆい。花がムズムズ。今年はなんでこんなに早いのよー(泣)

ぷに丸

女性/62歳/東京都/会社員
2025-01-21 18:25

案件採用

先ほどは案件採用していただきありがとうございました!
今日は自戒の意味でも、皆様のメッセージから学びたいと思います。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2025-01-21 18:24

一言案件

妻とバイクで北海道を
キャンプツーリングして
周った時の話です。

妻のおしりの調子が悪くなり
薬局に行ったのですが、
妻が僕に代わりに買って来てと
お店の入り口で待っていました。

痔の薬って色々と種類があるので
迷ったあげく、妻に大声で
「これでいいの〜?」と
薬を名前を読み上げました。

妻はカンカンに怒って
店から出て行ってしまい

あーやっちまった〜と
その時気づいたのでした(笑)

クオーレ

男性/53歳/神奈川県/会社員
2025-01-21 18:24