社員掲示板
ロスジェネ本人ではないですが
私自身はいわゆる【ゆとり世代】なので、今日の案件には当てはまりませんが一応反応として。
夫が1983年生まれのギリギリ【ロスジェネ世代】です。
年の差夫婦ですので、世代間ギャップの多い私たちですが世間的には報われない(または馬鹿にされてきた)同士というのは共通してるかもしれません。
本人はロスジェネとしての悲哀とかを語ることはありませんが、感じることはあるのかなーと思いつつ今日の議題聞かせていただきます。
今後、【ゆとり世代】も語らせてもらいたいな、、、我々も悩み多い世代です。
埼玉県産たまちゃす
女性/29歳/東京都/パート
2025-01-27 17:24
71年生まれ組です。
1個上の93年入社組から就職氷河期は始まってたんじゃない?
我々、94年入社世代だけど、厳しい厳しいって当時から言ってましたよ。
92年入社組は、就活時に企業が学生向けにパーティー開いてたなんて、後から聞きました(これはアメフト界隈)。
びっくり!
最初の会社で打診は受けましたが、正社員として働いたことはありません。
専門職で契約社員だったり、自営になったり。
とにかく75年生まれより、もうちょっと上の世代から始まってたんですよ。
と言いたい。
トムちゃん
男性/52歳/東京都/自営業(治療院)
2025-01-27 17:24
ロスジェネ案件
1980年生まれ
就職氷河期と言われても全くピンと来ない私はアパレルの専門学校を卒業する前にすぐに就職が決まりました。就職して2年で退職してその2年後、夢の自分でアパレルショップを経営し始め今に至ります。今年で19年経ちますので私はロスジェネ世代と言われても本当にピンと来ないまま
夢に描いていた仕事を続けて来られています!
ハッピーロビン
女性/44歳/東京都/自営・自由業
2025-01-27 17:22
案件
まさに氷河期世代ですが、こんなにも時が経っちゃうと、氷河期世代にもみんないろいろなんです…
いまさら支援っていっても、どうせいま何とかなってる人は、「ここまでよくがんばりましたね、あなたは支援なしです」になるだろうし、公平性に乏しいと感じます。
ここまで来るのにどれだけ頑張ったと思ってるんだ!って思うけど今何とかなってるからいいよね、支援なしね、そのままがんばってね、で終わるんだと思いますどうせ。
正直、いまさらじゃなくて、あのときちゃんとした政策が欲しかったです。
てつおの母
女性/44歳/神奈川県/専門職
2025-01-27 17:22
案件
お疲れ様です。
ずーーーーーーーと給料上がらなくて
もう40
金の不安アンド年齢も年齢で子供あきらめないとかなぁ
っておもってる
みやお
女性/40歳/北海道/自営・自由業
2025-01-27 17:21
1986なのでギリ違いますが、、、
皆さんお疲れ様です!
わたしは1986年生まれなので、区切られた枠からは外れるのですが、
少し景気が上がってきたかな?という時のリーマンショックのときに、がっつり就活生(大学4年生)だった世代です。
内定取り消しが相次ぎ、わたしもうまく就職に乗れず、これまで転職を何度も繰り返してきました。
このリーマンショックも、取り返すのに結構かかった気がしますし、なんなら取り返せてないとも思ってて、そんな中頑張っても頑張っても物価は上がるし、なんだか世知辛いですね。
枠外から失礼しました!
ちえり
女性/38歳/東京都/webエンジニア
2025-01-27 17:19
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
就職氷河期前の世代です。
先輩方は月給とほぼ同額ぐらいの残業代もらってたという話をいいな〜って思いながら聞いていたな〜
それだけバリバリ働いたんでしょうけどね〜
自分の代は働いてもカットの圧が強くてゲンナリでした。
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2025-01-27 17:14
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
私は1977年生まれ、工業高校卒で地元の製造業の会社に就職しました。
初任給は15万円で、手取りは12万。その会社に28才まで働いていましたが、その時でも手取りで17万くらいまでしか上がりませんでした。
当然、結婚なんて考える事もできず、子供なんて夢のまた夢。
もっぱらの最近の悩みは墓じまいです。
はたして私と弟、どっちが先に逝く事になるのか…
カヒコ
男性/47歳/静岡県/トラック運転手
2025-01-27 17:13
ふつおた
本部長、秘書、スタッフのみなさま、お疲れさまです。
ふつおたなんですが、最近タイプロにはまっていて、timeleszの3人や候補生のみなさんの真剣で真摯で一生懸命な姿に心打たれています。そしてこれを機に、菊池風磨さんが出ているYouTubeや動画やドラマを見ていたんですが、ファイトソングというドラマに本部長がマンボウやしろ役で出ていてびっくりしました!!過去スカロケで話に出ていたら申し訳ないんですが、初めて知って、テンション上がって画面の写真を撮ってしまいました(笑)
そして、そろそろゲストに菊池風磨さんを呼んでいただきたいですー!ぜひ調整をよろしくお願いします!!
おれみみスコ
女性/33歳/東京都/会社員
2025-01-27 17:13
ロスジェネ案件
お疲れ様です!
ロスジェネって一体何?
分からなかったので、ネットでいくつかの記事を読んでみました。
時代背景や、不安定な雇用の事など、よくわかりましたが、私が一番気になった言葉は、
『大人になりきれていない、いくつになっても幼いまま』
という言葉です。
私だって実感しています。
子供の頃に見ていた大人に、自分はなれていないということを。
そう思う人多いんじゃないですか?
見た目も感覚も若い中高年多いですよね?
それってやっぱり、婚期を逃して、親になれず
自分の日々の楽しみだけを優先して生きてきたからなんでしょうか?
いまだに、友達とライブに行ってキャッキャしてるもん、そりゃあ幼いですよ。
先日からドラクエⅢやってるもん、そりゃ幼いわ。
でもきっとこのまま生きていくと思うな。
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/50歳/東京都/パート
2025-01-27 17:13