社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、スカロケ社員の皆さんお疲れさまです。
私はロスジェネ世代、就職氷河期です。

商業高校でいくつか資格を取り、高校卒業後は大学ではなく専門学校に進学しましたが、希望の職種には就職できずでした。でも辛いことばかりではありません。そんな中で派遣会社の存在をそこで初めて知り、派遣会社を通じて自分が楽しいと思えることを見つけてスキルを身につけることができました。

もっと専門的なスキルを磨きたいと思い、また派遣会社ではありますが転職をして、今の職場で希望を持って仕事をしているのですが、なかなか希望の仕事に就くことも紹介してもらえることもなく(相談しても今は無いと言われる)、また正社員の道も険しく、時給でボーナス無しなのも、独り身としては将来がとてつもなく不安になり、以前仕事をしていた職種で転職活動をしています。書類選考が通って面接をしても不採用になり、ある企業の採用担当の方からはなぜもっと早く転職活動しなかったのか?などといった厳しい言葉もいただきました。(面接官は多分5〜10年下かと…)

ブランクがあることと、40代なので年齢的にも厳しいのかもしれません。ですが、それを言い訳には絶対にしたくないのと、周りの人を羨ましく妬ましく思ってる自分がとっても嫌だったので、そうならないためにも自分が動けばいい変わればいい、だから転職しようと思い今に至ります。

今の仕事ももちろん今まで通り手を抜かず、仕事をしながら悔いのないように転職活動に励みます。

今まで誰にも言えず、ずっと心に貯め込んでいたことを書いたため、とっても長くなってしまいました。

今回はロスジェネ世代を議題にしてくださり、本当にありがとうございます。

あだ名はあんぱん

女性/43歳/神奈川県/会社員
2025-01-27 16:45

☆本日の案件☆

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

ロスジェネど真ん中世代です。
高校3年の頃、進路指導の先生がため息をつくくらい、高卒での就職先がなく、短大へなんとか進学しましたが、やはり就職先は選べるほどの状況ではありませんでした。

自分の職場も友人たちの話を聞いても状況は似たようなものですが、中小企業は同世代がほとんどいません。
上の世代が溢れており、役職ポジションが何年経っても空かないため、ずっと板挟みです。

正直ずっと息苦しい気持ちです。

物価がこれだけ上がっても昇給の気配はありません。

技術取得や昇給しやすい企業への転職をしなかった自分の責任だと思っています。

今日ここの掲示板を見て、踏ん張っている同世代がこんなにいるんだなと改めて実感したので、腐らず自分のペースで生きて行こうと思います。

グミチョコパイン

女性/45歳/埼玉県/会社員
2025-01-27 16:44

世代です

本部長、秘書、スタッフの皆さん、そしてリスナー社員のみなさん、こんばんは!
私はまさにロスジェネ世代ですが、何なんでしょうねといったことの連続でした。

新卒では東京で就職しましたが、深夜早朝勤務の無理が祟って実家に戻り、それ以来ずっと地方在住です。正社員での募集もなかなか無く、非正規雇用が長かったですが、いわゆる「勝ち組」という人たちが我が物顔で闊歩しているのを見て、実家の細さと運の悪さを嘆いたものです。

私は転職多め・中小企業事務職の正社員(もうすぐ6年目)ですが、未だに手取りで20万を超えません。雇ってもらえるだけで有り難いと思う反面、この給与で家庭を持つことは困難ですし、東京で初任給が25万30万と言われると、羨ましいなぁと感じるとともに、時代と場所が違うだけでこの理不尽さは何なのよと思ってしまいます。
この大変さは下の世代に残したくないですね。同世代の皆様、大変お疲れ様です!

Blue Jam

男性/42歳/茨城県/会社員
2025-01-27 16:39

ラッキリ来社!

本部長、秘書、社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサーさん、そしてLucky Kilimanjaroの皆様お疲れ様です!!

久しぶりのご来社、大変心待ちにしておりました!
昨年のクリスマス当日、渋谷で行われたFC限定ライブに行かせてもらいました!
心も体も踊り出すセトリで本当に楽しい時間でした!クリスマスが誕生日でもある私にとって、最高のクリスマス&誕生日プレゼントでした(^^)!
新曲も最高すぎて毎日ぶん回してます!!
来月の幕張メッセでのライブも楽しみにしています〜!
あっかたかくして、お酒はほどほどに、健康に過ごしてくださいね〜!

きゃまめし

女性/25歳/東京都/会社員
2025-01-27 16:38

それが、障がい者のつれーところよ

自分の場合は、何て言って良いかわからないくらい。人生に疲れた。まだ全てを、諦めてはいないが、ほんとにもう疲れた。

すかこじ

男性/47歳/神奈川県/障害者
2025-01-27 16:28

案件

皆様お疲れ様です!

ロスジェネ案件ということでギリギリ世代に入らないので今日は聴くことに専念します!

あおもみ

男性/37歳/東京都/公務員
2025-01-27 16:28

失われたウン十年。

皆様お疲れ様です。

私、ロストジェネレーション真っ只中でした。

でも、結局、ストレートに正社員にならなかったから、あまり関係なかったです。
鬱になり、福祉から徐々に一般に戻ったので、リーマンショックもロスジェネも関係なく、正社員の方々が良かったのか大変だったのか。。
お疲れ様でした。

最近は給料も福利厚生も改善してきましたし、フリーターでもフリーランスでも生活できるし、倒産してもやり直せるので、だいぶ時代が変わったな、と思います。

私の頃はフリースクールや、失業などというと、コンビニバイトや肉体労働しか再就職できない、あとは派遣で低賃金、なんて時代でした。

今も大変かもしれませんが、失敗を糧にできる時代だと思います。

還暦まで筋トレ

男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2025-01-27 16:12

案件

こんにちは。
お父さんにロスジェネってなんなの?って聞いたら、ロスアンジェルス時代のこと。大谷翔平選手とか八村ルイ選手のことって言っていました。

デブの子

男性/11歳/石川県/学生
2025-01-27 16:05

ゆったりのんびり


今日は、ゆったりのんびりと
社内してます。
窓を開けっぱなしにする人も
居ません。
良かった良かった。
やるべきことやって早く
帰ります。



はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-01-27 16:04

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
毎日お疲れ様です。

景気が良い話じゃないですか、
初任給が30万円台と聞いて膝から崩れ落ちるくらい
驚きました。
とは言っても一部の大企業だけだとは思いますが。

人手不足で新卒を集めたいのは理解できます。
ですが、新卒の給与がロスジェネ世代の中堅に比べ
同等もしくは超えてくるとなると
モチベーションは消え去り、転職を選択する方も増えそうです。

しゅろタロス

男性/43歳/埼玉県/自営・自由業
2025-01-27 15:41