社員掲示板
埼玉サイコー
本部長、秘書お疲れ様です。
わたしは小学1年から20才まで埼玉の滑川町に住んでいました。周りは緑も多く大学がたくさんあるので若い方が多いです。なので大学卒業してからそのまま住みつく方も多く子育て世代には良いのかなぁと思います。
今は結婚して所沢市に住んでいますがショッピングモールもあり少し車を走らせると狭山湖など緑豊かです。学生の頃から埼玉がダサイタマといじられるのは耐えられません。だって人口は全国で5番目に多い都道府県なんです。財政的にも潤っているはずです。しかし埼玉県人はダサイタマと言われてもニコニコ笑っている余裕があるのです。埼玉はとっても良いところです。無人野菜もあり新鮮な野菜が食べられます。本部長、秘書どうか埼玉を好きになって下さい
あちゃぴママ
女性/52歳/埼玉県/ナース
2025-01-28 18:22
新宿クイズむず!
新宿クイズむずいですよね!
つい先日、私も夫とやってました笑
ローカルてすが船橋、浦和クイズもむずかったです
リモコン泥棒
女性/20歳/千葉県/会社員
2025-01-28 18:21
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
埼玉といえば、『深谷ねぎ』です。
深谷市出身の友人が地元に帰った時のお土産で、畑から抜いたまんまの深谷ねぎをたっくさん持ってきてくれました。
ねぎが有名だとは聞いていましたが、初めて食べたシャキシャキの歯応えと甘さがとても美味しかったです。
お好きな方はどんな調理をしますか?
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2025-01-28 18:19
埼玉案件
埼玉県民の皆さま、いつもお世話になっております。
埼玉県の戸田市にある実家の近くの普通の公園には、かなりの確率で、子ども用のプールがあります。
夏休みの間だけ使う事が出来るのですが、シャワーも腰洗い槽もあり、大きさもかなり広いです。深さは膝くらいで、未就学児までが対象なのですが、小さい兄弟がいるお兄ちゃんお姉ちゃんがたまに一緒に入ったりしても、温かーく受け入れて貰えます。
衛生面でもキチンと管理されていて、水も毎日入れ替えているので、夕方4時頃になると近所の小学生たちがプールの清掃にやってきます。
町内会のおじいちゃんらしき人が管理しているようで、掃除が終わると遊びに来ていたチビッコと掃除をしに来た小学生にチューチューアイスを配ってくれます。
ウチも長きに渡り、大変お世話になりましたー♪
はなちゃ
女性/49歳/東京都/専門職
2025-01-28 18:19
埼玉サミット!!
本部長、秘書、スポンサー様、リスナーの皆様、お疲れ様です。
初めて登録しました。長いこと聞き専でしたが、今日は書き込みをして参加してみます。
私は5年くらい前に群馬県から埼玉県に引っ越して来ました。私がおすすめしたいのは『武蔵野うどん』です。今はこの『武蔵野うどん』にハマりまくり、お休みの度に食べ歩いております。お店によって麺の太さ、麺の塩味、歯ごたえ、お汁とのコラボレーションの違い。お店によって色んな特徴があって、これハマります。最近はお気に入りのお店もたくさんできて幸せいっぱいです。
あとおいしいお煎餅もたくさんあります。
食べ物の話ばかりですみません笑笑
これからも楽しく拝聴させていただきます。
うどんこなす
女性/38歳/埼玉県/派遣
2025-01-28 18:18
埼玉案件
皆様お疲れ様です!
私は、社会福祉士の資格を取るために実習をしたのですが、配属が埼玉県でした。自宅から片道1時間半で、一体何時に起きないといけないんだ…と最初は憂鬱でした。〇〇浦和って名前の駅多すぎ!人も多すぎ!慣れない実習でただでさえメンタルが辛いのに電車立ちっぱなし辛い!と、初めは思っていました。
しかし、1ヶ月近く実習先に通ううちに、このくらい距離がある方が本も読めるな〜ラジオも聴けるな〜と良さがわかってきて、実習先の人が暖かかったこともあり、埼玉に通い続けたい…!と思うようになりました。実習が終わってからも埼玉が恋しくて、ボランティアのたびに声をかけてもらい、定期的に埼玉に通いました!
ちなみに、実習先は大宮駅から東武アーバンパークラインに乗り換える場所にあったのですが、時間によっては電車一両を独り占めできるくらい人がいなくて、古っぽい車両もムードがあって大好きでした!また乗りに行きたい!
こむぎの子
女性/24歳/長野県/会社員
2025-01-28 18:18
埼玉サミットありがとうございます!
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です。
埼玉育ち、現埼玉住まいです。
埼玉と言えば、東西の行き来が少し大変です。
都内寄りの西浦和、または最寄りの都内である池袋まで出たり…
未だに不便だなぁと感じますが、そんなところも愛ですね(笑)
免許の書き換えは最寄りの警察署でもできますが、違反をすると鴻巣の免許センターまで行かないといけません。
西側の住人からすると、ちょっとした小旅行だと言われますが、それも埼玉の愛すべきところかと思います。
めんみ
女性/43歳/埼玉県/会社員
2025-01-28 18:17
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。埼玉の三芳町(みよしまち)には毎年9月の第一土曜日に「みよし祭り」というお祭りがあります。地元の人たちがいろんな屋台を出店して、とーっても賑やかなお祭りなのです。焼そば屋さん、かき氷屋さん、からあげ屋さん。もちろん缶ビールなんかも売っててどの屋台も行列ができます。私は毎年必ずお休みを取って浴衣を着て、みよし祭りに参加しています。花火も上がるんですよ!これがまたとっても綺麗で大盛り上がりなんです。コロナの時は何年か開催を見合わせてましたが、復活して地元の方々もますます気合いが入っているようです。今年もみよし祭り、楽しみだなぁ~♪
ケセラセラんらん
女性/57歳/東京都/会社員
2025-01-28 18:16
ビバ埼玉県!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
私は、埼玉県の北部にある加須市「かぞし」出身です。
いつも「かぞし」と読んでもらえないので、出身地を言う時には「加須市って知ってますか?」と聞くのが当たり前となっていました。
加須市は、ジャンボこいのぼりが有名ですが、なんと言ってもうどんがおいしいです!
子どもの頃からおいしいうどんを食べて来ましたが、結婚して引っ越してからは、満足のいくうどんが食べられなくて物足りなさがあります。
それでも子どもたちが離乳食を始めて初めてのうどんは、地元の行きつけのうどん屋の物でした。
うどんに対する舌が肥え、うどん大好きな子どもたちに成長しました(笑)
ああ、加須のうどんが食べたい〜。
まろまろん
女性/46歳/埼玉県/公務員
2025-01-28 18:16
埼玉のスーパー
おつかれさまです。
埼玉といえば、ローカルスーパー「ヤオコー」を紹介したいです!
私は群馬県に住んでいますが、実はヤオコーは群馬県にも進出しているので、お世話になっています。
ヤオコーは惣菜が充実しており、特におはぎが美味しいです!行く機会があればぜひおすすめです!
ソファーの上のサメ
女性/29歳/群馬県/会社員
2025-01-28 18:12