社員掲示板

  • 表示件数

案件

お疲れ様です。

埼玉で生まれ埼玉で育ち30年…
思ったことは都心に行くのは、電車も道路も繋がっているので行きやすい。
が、横移動が不便すぎる!!というところです。

電車に限って言えば都心には東上線や高崎線・宇都宮線・伊勢崎線などの縦移動は楽
横移動するには、大宮駅などの大きな駅で乗り換えないと行けないので不便に感じます。

たるかふぇ

男性/30歳/埼玉県/会社員
2025-01-28 17:53

埼玉サミット案件!

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。

昨年の夏に私の両親と妻と娘と一緒に川越市の氷川神社に行ってきました!
頭上に広がる風鈴や金魚釣りのようなおみくじがあり、家族みんなでとても楽しかった思い出です。

怠惰なランナー

男性/31歳/神奈川県/公務員
2025-01-28 17:52

本日の案件

埼玉生まれ埼玉育ち、今も埼玉に住んでます。まず埼玉県民は3つに分かれると思います。所沢あたりに住んでる方、さいたま市あたりに住んでる方、熊谷あたりに住んでる方です。電車での横移動も少なく、仲が悪いような感じがします。サッカーでも浦和と大宮はダービーとなりライバル関係ですし、さいたま市に合併した時は花火大会を合併するかどうかでも問題になりました。

ミスターチルリンコ

男性/42歳/埼玉県/会社員
2025-01-28 17:52

大宮駅近くのお気に入りのお店があります!

皆様、お疲れ様です!

わたし自身は、埼玉にゆかりはないのですが、
私の彼が埼玉の人で、埼玉のいろんなところを案内してくれます!

大宮駅近くの 伯爵亭(はくしゃくてい)は 彼が教えてくれたお店でお気に入りのひとつです。
メニューの種類も数も多くて、全部おいしいんです。
ナポリタンが有名ですが、フレンチトーストやバターチキンカレーもおいしいです。トンカツもあります。

とにかく本当にメニューが多くて面白いし美味しいです!


でも他にもおいしいお店開拓したいなー
今日はおいしい埼玉グルメの情報を仕入れられたら嬉しいです(笑)

ちえり

女性/38歳/東京都/webエンジニア
2025-01-28 17:51

第1回埼玉サミット!案件

皆さま、お疲れ様です。

さいたまには従姉妹の家があって、東京生まれの私ですが子どもの頃からとても馴染み深い場所です。
私も従姉妹も大人になって、かなり久々に皆で集まった時、せっかく来たから〜と従姉妹のお姉ちゃんに案内されたのは『盆栽巡り』でした。
というのも従姉妹の家は『大宮盆栽村』の近くにあって、盆栽園が幾つか並んでいるんです。
盆栽園はそれぞれ気軽に入れて見学が出来ます。 中には体験レッスンをやっている所も。

各 盆栽園の個性を何となく感じながら見学。
そして締めに向かったのは『大宮盆栽美術館』でした。
大きな盆栽が幾つも展示されていて圧巻。
中でも半分枯れて半分生きてる盆栽は神秘的でした。
子どもの頃は興味がなかった盆栽も大人になってから見ると、趣き、味わい、その奥深さが分かり、盆栽の面白さを知れました。

大宮盆栽村。
機会があったら覗いてみてほしいです。
渋いです。

れまる

女性/51歳/東京都/パート
2025-01-28 17:51

埼の字って

埼玉の「埼」の字って埼玉以外に使い所ありましたっけ?

あめうち

男性/36歳/千葉県/パティシエ
2025-01-28 17:50

埼玉案件

私と夫の間で、埼玉は形容詞です。

例えば、ウォーキングをしながら、のどかな住宅街を見て「埼玉だね」とか、
ホームドアの無い、アスファルトが痛んでひび割れている駅のホームを見て「埼玉だね〜」のように使います。

と言うのも、夫は埼玉出身で
私も埼玉寄りの東京出身なので、「のんびりできる場所だね、落ち着くね」のように使います。

埼玉と言っても広いので、人がたくさんいて賑やかなエリアもありますが
私が思う埼玉は、都会に近いのにのんびりしていて、落ち着ける場所です。埼玉だね〜

お風呂は42度

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2025-01-28 17:50

生まれも育ちも埼玉

私は
西武線に乗れば乗り換えなしで池袋や新宿へ出られる
便利なところで育ちました
ところがいつの頃からか来た電車に気にせず乗ると
気がつけば横浜なんてことも
私の親たちはうっかり乗れないと嘆いています笑

はなはなきらきら

女性/59歳/埼玉県/専業主婦
2025-01-28 17:49

埼玉県は親切でいいところ

本部長、秘書、みなさま、おつかれさまです♡

わたしの彼は「埼玉県飯能市」と縁があるようです!!
社会人一年目、住まいは千葉県なのですが、仕事の関係上埼玉県へ訪問する機会が”とっても”多いです

一昨日(日曜日)の「奥むさし駅伝競走大会」に大学時代の仲間と出場し、
休日にもかかわらず、西武鉄道吾野駅から山登り区間を力走してきました

今日までの社会人生活の想い出もあわせてきいてみると、、
「飯能市でのとある出来事」とのこと。
ある日、彼は普段より1時間ほど早く家を出て飯能市のとある現場へ向かっていました。
仕事中でしたが、神妙な面持ちで突然、わたしに着信が入り。。。

「鼠取りに捕まった。。」

よく話を聞いてみると、
40km道路だったところを「20kmオーバー」で走ってしまっていたとのこと(汗

「道路標識が薄汚れていて見えづらかった!」

しばらく我々はこの話題で持ちきりでしたが、
ほどほどな言い訳も、もちろん違反は違反。
最近は「きょうも安全運転で行ってきます!!!」と毎日声に出して仕事へ向かっています!

一昨日につづき、やっぱり埼玉県とはどこか縁があるな〜と想っているようです

皆さんも安全運転安全第一、心がけましょうね!

ふりーうぇい

女性/26歳/千葉県/会社員
2025-01-28 17:49

埼玉案件〜

本部長、秘書、スタッフさん、リスナーさん、ヤギ専務!お疲れ様です。

母が羽生市出身です。
羽生市出身のちょっとだけ有名なアーティストは
スターダストレビューのベーシストの柿沼清史さんです。
スタレビの1番のヒット曲の「木蘭の涙」を作曲して人で
羽生インターの近くの公園に木蓮の丘があり記念碑があります。
本部長にぜひ「木蘭の涙」を聞いてほしいです。
あと羽生市周辺は、美味しい、うどん屋さんもたくさんあります。

あと自分的には秩父の神社巡りがおすすめで幾つかの神社には参拝伺いましたが
まだ三峯神社には行っていませんので今年はぜひ行きたいです。


ほしぞう

男性/51歳/長野県/会社役員
2025-01-28 17:49