社員掲示板
日本の古き良きもの•••
職人•••修行•••厳しさ
今はコストパフォーマンス
とか言っちゃって•••
どんな仕事でも時間短縮は善
時間のかかる事は•••悪
去年ファミレスで短期バイト
してわかった事•••
仕事中は私語厳禁、厨房でもね
そして1人の仕事量がスゴイ
まるで人間型ロボット同士が
働いているみたい?
タギルナイト
男性/57歳/茨城県/会社員
2025-01-30 23:49
そろそろ再開しないと、ネ
体力回復に向けた自宅療養の日々、夜は九時を過ぎると眠くなり、朝は六時前には目が醒めます。
こんなに健康的で正確なリズムの毎日は時間が規則正しい入院を経験したお陰でしょうか。
障子を開けて寝ているので、目醒めるとサッシの硝子を通して外の空が見えます。
まだ暗い空に点々と星が浮かんでいて。
雲のない良い天気の朝が期待できると、早朝の散歩に行きたくなります。
夜明け時刻の15分ほど前に家を出て近所の大きな公園へ。
公園内、一周580mの池の周りをグルグル歩きながら太陽が昇るのを待ちます。
ナイスな夜明けです。
「あぁ、まだ生きてらぁ」と思える時間です。
早朝の大きな公園……
昼間には小さな子たちが遊ぶ芝生の広場があり、ソフトボールやサッカーのできる運動場、それに9面のテニスコートがあり、スタンドと照明塔の付いた立派な野球場がある。
そして池には朝の7時くらいには早起きしてきたご隠居の旦那衆が釣り糸を垂らすためにチラホラ集まってきます。
遊歩道、外周を一周すると1,200mあって、少し早足で歩くと15分、1,600歩です。
犬と散歩する老夫婦とは「おはようございます」と挨拶を交わして。
朝からジョギングで走る元気な人に「スゲェな」と感心して、走れる身体を羨んでみたり。
登る朝陽と空の色の変化を拝んだ後、満足して家に向かう私は「今朝は帰ったらどんなお粥を作ろうか?」とツラツラ考えるのです。
さてと、私も退院してから三週間となり、体力や筋力もそこそこに戻ってきたようです。
まだまだ階段の上りでは腿から尻の辺りの筋力不足を如実に感じたりしますが。
これからはできるだけ普通の生活を送りながら必要な筋力を回復させていく、そんな方向に転換しないと。
いつまでも病み上がりと甘えてダラダラしてるのもつまらないし。
ここ数日、店の再開に向けて準備してきましたが、いよいよ明日から暖簾をかけます。
のんびりゆるりと再開です。
一週間ほどは試運転として、仕事のペースを取り戻すための助走期間になるといいかな。
この掲示板を中心に、たくさんのリスナーさんや友人知人から勇気と元気を送ってもらったことに感謝しながら……
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-01-30 20:31
フリー案件
バッドフィンガーのアルバム『ヘッド・ファースト』が、 帯・解説付き国内仕様盤CDで3月26日にリリースされることになりました。
多くの方に聴いてもらいたいものです。
ラヴポールT
男性/42歳/茨城県/会社員
2025-01-30 19:53
初メッセージ!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、本日もお疲れ様です!初めてメッセージを送ります!
去年の7月中旬頃から一人暮らしが始まり、早くも半年が経ちました。私の家にはテレビがない為、朝と夜はラジオを聴いて過ごしています。ラジオが生活の一部になっており、日々助けられています!
仕事を終えて帰宅した後ラジオを付けると、スカロケ番組が始まっており、途中からですが毎日聴いています。時々、本部長がHUNTER✕HUNTERやその他アニメ作品の話をしてくれる度に「そうだよね、わかるぅ〜!」「あのシーンね、面白いよね!」と独り言を言いながら笑っています(笑)
私は漫画家の冨樫義博さんの作品が好きで、特に幽遊白書はアニメと原作を何十回もループして台詞まで覚えてしまうくらい大好きです!ですが、私自身まだ生まれていなかった為リアルタイムでアニメ視聴できなかったのは仕方ないですが、悔しいです(笑)
本部長と秘書は好きなアニメ作品は何かありますか?
カオナシ桜
女性/25歳/神奈川県/保育士
2025-01-30 19:45
フリー(突然の引越し)
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
貸していた自宅。
住んでた契約者が
2月末に”出ます”との連絡。
転勤多くて、地元にある自宅を貸しておりました。
私は数年前に地元に戻ってきたのですが、契約者が”そのまま住みたい”との希望で、私はしかたなく賃貸に住んでました。
ところが今月半ば、不動産会社から「引越します」との連絡が。
こうなると、私も引越しになりました。
連絡受けてから、妻と一緒に片付け、荷造りを進めてます。
契約者が退去したのち、リフォームをかけ、3月にはようやく自宅に住めそうです。
昼遊び
男性/58歳/福岡県/会社員
2025-01-30 19:27
フリーテーマ
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
4歳の娘が、深夜に突然目覚め、夫に言った事を共有させて下さい。
「お父さん、今日パン屋さんでパン買ったから。お父さんはカレーパン、私はメロンパンだから。楽しみだなー。」
これは彼女の空想ではなく、実際の話。娘はとても食いしん坊なので、寝ている間も翌朝食べる予定のメロンパンの事を考えていたようです。
寝起きは機嫌が悪い事も多いのですが、今朝はメロンパンのお陰でご機嫌に起きてきました。メロンパン、ありがとう。
早起きな猫
女性/40歳/埼玉県/会社員
2025-01-30 19:26
本日の会議テーマ
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の悩み、聞いて下さい。
私は、学生時代から、物欲が凄いです。
好きなアーティスト、選手のグッズ等を、全てコンプリートしないと、気持ちが収まりません。
しかし、整理整頓と物を捨てる事が、苦手な為、年々物が増えていってしまっています。
本部長、秘書、何か良い解決策ありませんでしょうか?
アドバイス、いただけると嬉しいです。
宜しく、お願い致します。
シャークナイン
男性/31歳/千葉県/会社員
2025-01-30 19:22
フリー案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様・スポンサー様、お疲れです。いま、全国の全受験生にエールを贈りたいです!私はある私立学園の小学受験より受験生を始めました。最初は教育熱心な母の希望で中学も受けましたが落ちました。私が自分から行きたいと望んだのが高校入試からで、その時、母は懲りて行きたきゃ自分で受験料を貯金して自分で払う、が条件に中3の1年間で貯めたお小遣いを貯め受験しました。が、ダメでした。大学受験の折は私が高2より、いまでも臨床医がまるっきり少ないのですが、肛門から匂いのする粘液=便汁が垂れ流れて来る病を発病した為、満足に受験勉強に励む事が出来ませんでした。その後は卒業出来ませんでしたが、私大の通信教育部に入学しました。
私はマンボウ本部長と同じ48歳で今年49歳になり、来年50歳のおうだいに突入します。
また40代に入ってからラジオはスカロケから入り、その後は…確かさかた校長時代から現在に至るまでスクールオブロックも聴き、よく想います。実は私は中学の社会科教諭になりイジメを無くすのが夢でしたが、いわれなき闘病生活に直面し、その後生活保護も受け、夢を断念しました。でも!学校自体が大好きな為、SOLさえも拝聴し現在に至り、特にいま思う事があります。私はいまの全受験生の如く、「全精魂をかけて、全力で勉強に励む」との体験が無い為、私自身を情けないし恥ずかしくもなります。皆さんにお願いです。からだに気をつけて、悔いのない成果をあげて下さい!私もいつかは何らかの資格試験を受け、かつて出来なかった満足の行く勉強にチャレンジして、自力で資格を勝ち取るのが、私のこれからの夢であり目標です!お互いに、悔いなく、最後まで頑張りましょう!!お元気で!!!
希望の明かり
女性/48歳/東京都/福祉作業所員
2025-01-30 19:21