社員掲示板
フリーテーマで話そう案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
初投稿です。新卒で入った会社で流れていたラジオで出会って以来、早10年ほど耳の向こうから元気をもらっています。
フリーテーマ案件ということで、僕は4歳の娘によく元ネタを教えずにモノマネを披露することが多いのですが、最近は特にスカロケに関するモノマネをしています。
・餃子の王将のコーナーの時に裏で流れてる曲
・スチーミーのコーナーのすちみさんの声マネ
・スカロケ道場の浜崎師範の「は!は!は!押忍!だーっはっはっは」
などです。
今や娘は全部覚えて2人でよく一緒にやってます。なお、それを見ている妻は元ネタを知りません!
三度の飯よりレーザーガン
男性/30歳/千葉県/会社員
2025-01-30 19:10
本日の会議テーマ
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の悩み、聞いて下さい。
車の免許を取りたいのですが、両親に、あなたは注意力散漫だから取るなと言われており、取得が、どんどん先送りになっています。
本部長、秘書、両親を説得させる為の、良い解決策ありませんか?アドバイス、宜しくお願い致します。
シャークナイン
男性/31歳/千葉県/会社員
2025-01-30 19:10
フリーメッセージ
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本部長は、スクールオブロック時代に「江頭2:50」さんのモノマネをしていたリスナーを覚えていますか?
実は、あれは私です。
今は、教員をしています。人生何があるか分かりませんね!笑
武田チンゲンツァイ
男性/33歳/神奈川県/公務員
2025-01-30 19:07
フリーテーマ案件
寒くて洗濯物が乾かなくて困ってます。自宅に乾燥機はあるのですが、電気代が気になってしまいます。
真冬で寒くてもカラッとすぐ洗濯物が乾かないかな~。
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2025-01-30 19:06
鬼
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
今日の放送は鬼が登場して、子どもとニヤニヤしながら聞いていました。保育園時代は先生が扮する怖い鬼に怯えて節分の時期は保育園に行くのを拒否していた我が子ですが、小学生になった今では鬼と遭遇することもなくなり、恵方巻きを美味しくいただくイベントとなってしまいました。小さい頃は「悪い子がいた?ママの頭に何か痛みが‥鬼の角が‥」と熱演していると怯えた目をしてお利口を演じた保育園時代が懐かしい‥。でもまだなまはげのいるという秋田には行きたくないらしいです。
職場で節分の行事をするので、子どもたちのトラウマにならない節分の演出を考え中です。皆さん節分を楽しんでくださいね!来週の放送にも鬼が登場するのかな?
新宿のタヌキ
女性/43歳/東京都/会社員
2025-01-30 19:01
今年はツイテル…かも
本部長・浜崎秘書・リスナー社員の皆さまお疲れ様でございます。本部長…競馬の調子はいかがですか?自分はまあまあ馬券が当たってますが、馬券だけじゃなく地方競馬のファン投票で年末に岩手の桐花賞の投票をしてたら…昨日プレゼントに当たってステーキ用のサーロインのお肉が3枚送られてきました。年末の事だったからハズレたと思ってたから尚更嬉しかったです。週末はステーキだー‼︎
みえはる
男性/56歳/東京都/会社員
2025-01-30 19:00
節分
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
教員をしているのですが、節分の日は主任が鬼のお面を着けて、子どもたちが袋に入った豆を投げつけていました。
野球部からの豆は心無しか、痛そうでした…
武田チンゲンツァイ
男性/33歳/神奈川県/公務員
2025-01-30 18:59
フリートーク!
松重豊さんと甲本ヒロトさんの対談動画を見てたら甲本さんが忌野清志郎に向けた伝説の弔辞を思い出しその弔辞を見てたら大号泣しちゃいました。
クレヨンしんちゃんでもオトナ帝国のひろしの回想シーンで同じようになります。
涙腺緩くなったなと感じる今日この頃です。
タクドラボウラーのマサ
男性/30歳/千葉県/タクシードライバー
2025-01-30 18:49