社員掲示板
どストライクミュージック案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。ワタクシ的どストライクミュージック。
Sugar Soul feat.KJのGardenです。
もうイントロから神です。
独身時代に初マイカーも購入して、エアロ付けてローダウンしたアコードワゴンでバリバリに聞いてました。必要以上にMDでリピート再生して。
男女ユニットの曲が耳心地的に大好きで、心臓を撃ち抜かれた神曲。思い出すように先程聞きましたが、色褪せない歌声に再び射抜かれました!!
だお
男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2025-02-02 21:17
BACK TO THE FUTURE(2000年〜2010年)案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
2000年〜2010年の曲で特にどストライクなのは、ポルノグラフィティの『ハネウマライダー』です。綾瀬はるかさんが出てた清涼飲料水のCMソングとして流れてましたが、外国人と一緒にブランケットトスやったり、麻袋に入ってジャンプレースしてる姿を見て、当時小4か小5の子供ながら「あの輪の中に入りたい!」と思ってました。
20年近く経った今も、この曲聞くと当時のCMが思い浮かびます。
きゃしー
女性/29歳/北海道/医療従事者(ラジオネーム本当はカタカナ表記使いたかった)
2025-02-02 21:10
「BACK TO THE FUTURE~時代を超えた、私のどストライクミュージック〜」
お疲れ様で~す!
「BACK TO THE FUTURE~時代を超えた、私のどストライクミュージック〜」
2/3(月)は 2000年→2010年の楽曲リクエスト!
私のリクエストは、安室奈美恵さんの「LOVE 2000」!
2000年の元旦にリリースされたこの曲、
2000年を迎える瞬間に初詣先の神社で流して、新年とミレニアムをWで祝ったのを憶えています
妻と子供は自宅で爆睡、極寒の神社で独り食べた「味噌汁と甘酒」、メッチャ美味しかったですね。
押忍の三毛猫
男性/64歳/愛知県/無職
2025-02-02 20:57
2000年代!
中学生の頃、めちゃくちゃ流行ったドラマ池袋ウエストゲートパーク。
登場人物が全員格好良くて、友達はみんな着信音はマコトと同じ曲。
遊びに行けば全員キングみたいにタンクトップ。
そしてカラオケに行けば全員が一回ずつ歌う曲がもちろんSadsの忘却の空。
ドラマにピッタリだったし、今でも色褪せないです!
妄想代理人
男性/40歳/埼玉県/会社員
2025-02-02 20:56
私のドストライクミュージック
私のドストライクは
GReeeeNの「キセキ」です。
二十歳の息子が、幼稚園時代に
運動会でパラバルーンをやりました。
パラバルーンは、パラシュートみたいな
カラフルな円形の布を大勢で持って
空気を入れて気球のように丸めたり
広げてメリーゴーランドみたいに
回転したりしながら演技をします。
園児たちの息が合わないと
布がたるんだり空気が
抜けて上手く膨らまなかったり
演技が成り立ちません。
皆で力を合わせて見事な演技を
見せた誇らしげな子どもたちの姿に
保護者たちは、感動の涙で大喝采!
曲の「君にめぐり逢えたキセキ」は
子どもに出逢えたキセキであり
恋人でなく子どもに当てはめると
親世代は、もう、泣けて泣けて
ドストライクなんです〰️(ToT)
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2025-02-02 20:50
『夜が怖い』
この数日
寝るときになるとくるしくなってたし
いまも少しのどがイガイガするから
夜が怖いです。
うまく寝られるといいけど。
明日はともだちがひとり
収穫のお手伝いに来てくれます。
デコポンの出荷もあるし、
さ、やることやって風呂入って寝ます。
明日からはスカロケもあるし
免疫力たかまるはずだから
大丈夫でしょう(^O^)
カジぺえ
男性/47歳/愛媛県/自営・自由業
2025-02-02 20:44
2月3日、2000年代音楽
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
1976年生まれで本部長と同い年の私が
思い出に残る2000年代の曲と言えば、
平成12年、ちょうど2000年にリリースされた
サザンオールスターズの「TSUNAMI」です。
当時、23歳でした。
それ以前からも私はサザンのファンでしたが、
「TSUNAMI」は
テレビ番組の「未来日記」という企画から
世に広まった名バラードで、
あらゆる世代の人達に刺さった
サザン史上最大、空前の大ヒット曲となりました。
サザンファンを続けてきた私にとっても
多くの人達に愛される名曲が生まれたことで、
サザンを好きでいて本当に良かったと
心の底から思えるほどでした。そして
この年の夏に行われた、茅ヶ崎公園野球場での
ライブに参戦できたことも含めて
忘れられない一生の思い出となる一年でした。
ちなみに、私の妻は
TSUNAMIと同じ2000年生まれで
現在24歳です。サザンファンの
私の妻にとっても大事な一曲です。
南側の、マコすけ
男性/48歳/東京都/自営・自由業
2025-02-02 20:24
BACK TO THE FUTURE案件
本部長、秘書、、お疲れ様です。
私は平原綾香さんの【jupiter】です。
この曲が出た2004年は私の住む新潟県長岡市で
震度6〜震度7の大地震が起きた
中越地震(ちゅうえつじしん)の年でした。
街中の景色が一変し、道路や建物の倒壊や変形。
そんな時に観た夜空と流れ星は忘れません。
そして、翌年、毎年8/2〜3に開催される
長岡まつり大花火大会にて、復興支援花火【フェニックス】という花火が上がるのですが、その時のBGMが上記の曲でした。歌い出しと共に上がる花火とサビと同時に広がる全長2キロに渡る花火は
圧巻で、その当時から暫くは、フェニックスと共に流れる【jupiter】を聞くだけで号泣でした。
昨年、その中越地震から20年の時を経ましたが、
今でもこの曲を聴くと涙腺が緩みます。
当時は心に刺さる曲でしたが、今では、この曲が
風化させない記憶と同時に次への一歩を後押ししてくれる楽曲です。
ケチャップ。
男性/31歳/新潟県/トラックドライバー
2025-02-02 20:23
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
2000年代のCMソングの「世界で1番がんばってる君へ」HARKO をリクエストします。
仕事と家事に追われている自分をいたわってくれる歌詞に、とてもはげまされました。
仕事で今もいろいろありますが、どんなことも受けとめて、前に進んでいこうと思います。
トラッキー
女性/57歳/東京都/会社員
2025-02-02 20:22
思い出の一曲案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです!
2000〜2010年の思い出ソングと言えば、私の大好きなサザンの「TSUNAMI」です!
2000年になったばかりの当時、わたしは、小学校6年生の担任をしていました。子どもたちから卒業式の後に招かれた音楽室で、クラス全員からプレゼントしてもらった一曲が、この「TSUNAMI」です。
「先生と過ごした1年は本当に面白かったです」と、コメントももらいながら。いろいろなハプニングのあったクラスですが、私が出張のときなどに練習していて歌ってくれたのです。以来、この曲が、私の心の曲になっています!
事前に「先生の好きな曲は何ですか?」と聞かれたときは、全く意識しないでこの曲を答えていました。
この学年は、ノストラダムスの大予言もあり、思い出多き学年でした。
リスナーさんの中には、ノストラダムスと聞いてもわからない人もいますよね!
まさか、そんな記念すべき年の後に、こんな素敵なプレゼントがあるとはビックリですよね!教師は、ブラック企業と言われますが、こんな素敵な思い出があるから続けられるのかもしれません!
当時の教え子の中には、教師になってくれた子もいて、中には同じ学校で勤めている子もいます!本部長は、どんな先生が心に残っていますか?
昔キャンディーズファンでした
男性/62歳/千葉県/公務員
2025-02-02 20:21