社員掲示板
BACK TO THE FUTURE ~時代を超えた、私のどストライクミュージック〜 1980年代までの名曲タイムトラベル!
本部長、秘書、お疲れ様です。
1980年代といえば、レベッカの『フレンズ』です。
当時私は小学生で、毎週「ザ・ベストテン」を見ていました。そのベストテンに突如現れた個性的なバンド、レベッカ。女性ボーカルのバンド、ロックなサウンド、ボーカルのNOKKOのビジュアルと声、そして小学生には少し刺激の強い歌詞。すべてがそれまで聴いてきたものとは違っていて、衝撃を受けたことを覚えています。
また、少し背伸びをして大人の音楽を聴いている自分にも酔ってました(笑)。でもレベッカの『フレンズ』をきっかけに、聴く音楽が変わっていった気がします。
ゴーヒロシ
男性/49歳/栃木県/会社員
2025-02-03 23:59
案件
僕はサザンオールスターズさんの「C調言葉にご用心」が好きです。
遅ればせながら、一昨年に開催された茅ヶ崎ライブ2023でこの曲を知ったのですが、恋愛模様の表現や聴き心地の良いメロディーが頭に残り何度でも聴きたくなる一曲です。
Mr.天才
男性/21歳/東京都/学生
2025-02-03 23:55
案件
お疲れ様です。
私の古き良き名曲はイルカさんの「なごり雪」です。
卒業した高校では文化祭の後の後夜祭で「なごり雪」を歌うのが伝統だったんです。
クラスTシャツを着て、気づけば学年関係なしにみんなで円陣を組んでいて、「なごり雪」を熱唱していました。
あれは青春だったなぁ。
調べてみたら、私の出身高校の創立時期とイルカさんの「なごり雪」の発売時期が大体同じだったので、当時の在校生が熱唱したんでしょうね。
この伝統、今も続いていたら嬉しいなぁ。
あこあこ
女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2025-02-03 23:51
私のどストライクミュージック
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
正確に何年の歌かはわかりませんが、私のどストライクミュージックは、ザ•ピーナッツの「恋のバカンス」です。
1980年生まれの自分は当然生まれてない頃の曲ですが、母親が大好きで、子どもの頃毎日カセットテープで聴いていたので…近くにいた自分は自然と覚えてしまい今だに歌詞をみなくても口ずさめてしまいます。
離れてくらしている母親にも届いたら嬉しいので、この令和の時代に是非!ザ・ピーナッツをかけて下さい。
ホワイトドッグ
男性/45歳/東京都/会社員
2025-02-03 23:42
私のドストライクミュージック
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
私のドストライクミュージックは、ユーミンの「ルージュの伝言」です。
スタジオジブリの魔女の宅急便のオープニングでもあり、小さな頃から大好きな歌です。
特に「バスルームにルージュの伝言」というエッジの効いた歌詞をサラッと歌ってしまうところがたまりません。
初めて聞いたのはまだ小学生になる前で、「口紅で書くなんてやばい人だ」と思っていましたが、年を重ねるごとにわかりみが深くなっています(笑)
もちもちしらたま
女性/36歳/東京都/主婦・大学院生
2025-02-03 23:40
1980年代までの名曲タイムトラベル案件
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です!
1960年代!クレイジーキャッツのスーダラ節が大好きです!
まだ私が小さかった頃、母がノリノリで歌いながら掃除をしていました笑
私は意味もわからず、ただ楽しくて一緒にスイスイ歌っていたのですが、
歌詞の意味がわかった今でも、掃除をしながらスイスイ歌っています笑
おじいちゃんがよく歌っていたそうなのですが、母に受け継がれ、今は私に受け継がれています
揃いの白スーツをビシッと着て、間の抜けた歌なところが私的には渋くてカッコ良いです!
コタツムリ
女性/28歳/神奈川県/会社員
2025-02-03 23:26
頑張ろう。
本当は不安で不安でいつ幸せになれるんだろうって思うと怖い。そもそも幸せって何なのか、自分でもよく分かっていないけど。
今は自信を持てないけど、今は耐えて頑張ってたらいつか幸せになれると思う。
嫌なことは耐えて、嬉しいことは自分の中に栄養として貯め込んで。
結局、頑張るしかないのだ。
真っ青な空
女性/25歳/東京都/サービス業
2025-02-03 23:14
BACK TO THE FUTURE ~時代を超えた、私のどストライクミュージック〜 1980年代までの名曲タイムトラベル!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
私のどストライクミュージックは、1989年にリリースされた、COMPLEXのBE MY BABYです。
吉川晃司と布袋寅泰という最高にカッコ良い2人がリリースした曲でイントロからカッコ良さが溢れています!リアルタイムでは聴いてなかったのですが、初めて聴いた時は衝撃的でした。
聴くとテンション爆上がりになるので、どうしても早起きしなくてはならない朝には、この曲をかけるようにしています。今でも簡単に起きることができます!
曖昧もこみち
男性/40歳/神奈川県/公務員
2025-02-03 23:10
極端
色々もやもやしすぎて、自分は必要とされているのか、いっそのこと 仕事も今やっていることも全部辞めてしまえば〜って考えかけたけど、さすがに極端すぎる。
私がこう考えるときは本気で辞めたいときではない。
ただ、気持ちがどーんと落ち込むと結構極端に考えてしまう。とりあえずここで吐き出して、現実世界では頑張れたら良いなと思う。
真っ青な空
女性/25歳/東京都/サービス業
2025-02-03 23:07
ネガティブ…。
今日は思い当たる理由はないのに朝から疲れてた。
ずっと体が重くて頭がぼんやりしてた。
些細なことの積み重ねなのかな、と思う。
家では家族が機嫌が悪かったり、
職場には苦手な人が何人かいて その人と同じシフトだとプチストレスに感じちゃったり。(必要以上に気を遣ってしまって疲れる…)
たまたま職場の人が他の人の愚痴?みたいなのを言っているのを見て、自分もいない所で言われてるのかな?と怖くなったり。
どの職場だって苦手な人はいるだろうし、他の所に比べたら大きなトラブルが起きている訳じゃない。今の職場は意外に人の入れ替わりがあるから、自分が我慢強く続けていればいつか辞めてくれるかな、とは思う。
愚痴に関しては言われてしまっていたとしても仕方ないかなとは思う。自分もまだ2年目で足りない所は沢山あると思う。でもサボっている訳ではないし、適当な気持ちでやっている訳ではない。
他の人から見て足りない所があったとしても、自分の中で葛藤していること、誰かに気づいてほしい。
今は仕事もプライベートもまだ自信を持てる状態ではない。いつになったら幸せになれるんだろうって思う。
真っ青な空
女性/25歳/東京都/サービス業
2025-02-03 23:01