社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書。お疲れ様です!
私のどストライクミュージックはポルノグラフィティのメリッサです!
私はその頃アニメ漫画大好き小学生だったのですが、この曲はアニメ、鋼の錬金術師のオープニング曲でした。
鋼の錬金術師のアニメを観た時の衝撃は今でも覚えてます。とっても面白くて、次回の話が早くみたいなー、と毎日過ごしていました。
鋼の錬金術師、ハガレンの漫画も面白くて今でも大好きな漫画の一つで、読み返すとあの頃ことを思い出します!

焼きモンブラン

女性/32歳/神奈川県/会社員
2025-02-03 18:39

遠距離の思い出です

2001年、ケミストリーのファンサイトをキッカケに東京で開催されたオフ会で知り合った彼とお付き合いをしました。
私は千葉県に住み、彼は愛知県の人でした。

遠距離恋愛なので、会うのは東京か名古屋で、私が名古屋へ行った際は彼が車で来てくれました。

私が帰るとき、名古屋駅まで車で送ってもらう際に、当時よく流れていたのがケミストリーの「PIECES OF A DREAM」(ピーシズ・オブ・ア・ドリーム)でした。

別れる寂しさと曲の雰囲気が相まって、車内ではなんともいえない気分になりました。

1年ほどの短い恋愛期間で、お互い他の人と結婚しましたが、今でもこの曲を聴くと胸がキューーンとなります。

ぱんざぶろう

女性/50歳/千葉県/専業主婦
2025-02-03 18:38

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
この曲絶対!と思っていたのに、年代勘違いしていて、今日のじゃん!と気づいて慌ててメッセージ書いています。
CHEMISTRYのPIECES OF A DREAM
私の大学時代が一気に蘇る楽曲です。
アサヤンのオーディションから堂珍くんカッコいいと友人たちとワーキャー言って追いかけてました。
勝手に堂珍くん、要くん、と読んで、2人の化学反応に酔いしれてました。
CDに焼いて車で流して大声で歌ってましたね。
手話をやってるPVもいいんですよ。
とにかく好きな曲です。いっぱい流れてましたしね。一見交わらなさそうな2人がわちゃわちゃしてるのも好きでした。
あー久々にアルバム聞こうかな。
ぜひ、オンエアもお願いします!

大好きイート

女性/44歳/北海道/会社員
2025-02-03 18:38

忘れられない思い出の曲

本部長、秘書、お疲れ様です。忘れらない1曲は〈平原綾香さんのジュピター〉です。新潟県の中越に住む自分としては2004年の中越地震から始まり2007年の中越沖地震、長野北部地震と立て続けに起きた地震でした。その復興の中で今も夏になると上がる復興祈願花火フェニックスに添えられるジュピターは悲しい思い出でもあり、復興に向けた支援で心温まる思い出、そして忘れてはいけない思い出として大事な曲です。

teamのんべぇ

男性/43歳/新潟県/会社員
2025-02-03 18:37

本日の議題 どストライクミュージック

私はその時、人生で初めてのコンサートに行ったのですが、
その時、地元のホールに来てくれたのがモーニング娘。でした。
なので当時の新曲だった【Go Girl 〜恋のヴィクトリー〜】
が思い出です。

クロユリ。

女性/31歳/東京都/会社員
2025-02-03 18:34

やっぱし

初書き込みです!
ウルトラソウル!
大学の友達との懐かしい思い出です!

はらたく

男性/46歳/神奈川県/会社員
2025-02-03 18:34

本日の案件

2000年代のどハマり曲、どんどん出てきて、またカキコミしちゃいます。還暦の私の恋バナなんて面白くもなんともないのでエピソードははぶきますが…
私の最後の恋をしていた頃によく流れていた思い出の曲、レミオロメンの「粉雪」名曲ですよね
寒い夜に、しみますよねー

ドラゴンみっこ

女性/60歳/千葉県/会社員
2025-02-03 18:33

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

2000年代のドストライクはミスチルのヒーローです。
調べたら2004年リリースで、とても大好きな曲です!
恋愛の曲としか思ってなかった自分ですが、2005年に子供が生まれ、しばらくしてからラジオから聞こえてきた歌詞の「僕の手を握る少し小さな手」に はっ!とし、気づいたら涙が流れてました。
聴く状況によって、曲の情景が変わる初めての体験でした。

サクパ

男性/50歳/茨城県/会社員
2025-02-03 18:32

本日の案件

2002年に妻と知り合いました。そこから広島と東京の遠距離恋愛がはじまりました。
そんな時に妻とはじめて見に行ったら映画が「世界の中心で愛を叫ぶ」でした。
同じタイミングで泣き、喜び感情を共有できたことを思い出します。
この事をきっかけに結婚を考え始めました。
今でもこの時の主題歌平井堅さんの「瞳を閉じて」を聴くと嬉しくなります。
これが私のヒット曲です。

にっちゅう

男性/45歳/埼玉県/公務員
2025-02-03 18:32

2000年代!

本部長、秘書
こんばんは、お疲れ様です!!

2000年といえばやっぱりayuではないでしょうか!
なので、浜崎あゆみさんの
M
をぜひリクエストさせてください!
出だしの「マーリアー」から最高の極だと思います。
可能であれば秘書バージョンも聞きたいですm(_ _)m

ごいし

男性/33歳/千葉県/会社員
2025-02-03 18:31