社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れさまです!

いつも楽しく拝聴してます。

本日の案件ですが、2005年発売の大塚愛さんの『プラネタリウム』が私のどストライクミュージックです。
初めて自分のお小遣いで買ったCDでもあり、何十回と青春時代に、必ずカラオケで歌った大好きな一曲です。

この曲は、ドラマ『花より男子』の主題歌でもあり、
当時、家の方針で地上波のテレビが物理的に観れない環境にいた私。
周りがドラマの話で盛り上がってるなか、スマホもまだ無く、携帯やPCもそこまで普及していない時代、
1人取り残されないようにと、親友が私のために毎回VHSに録画してくれて、放課後いつも一緒に観てました!
そのおかげで、友達ともドラマの話で盛り上がれました。

そんな色んな思い出が詰まった大好きな一曲です!
ぜひ、かけて下さると嬉しいです!

ちぎりパンの嫁

女性/32歳/東京都/会社員
2025-02-03 17:59

今日の案件

今日の案件。私がタイムスリップしたい曲は
Dragon Ashの「Drug can't kill teens」です。
あのバカ売れした「Viva la revolution」に入ってる一曲です。アルバムはヒップホップパートと、ロックパートで構成されていて、ロックパートの一曲目を飾る曲です。初めて聴いた時、カッコ良すぎるギターの音で、全身に電気が走った感覚になりました。曲自体は2001年と古いのですが、今でもライブでたまーーに演奏し、めちゃめちゃめちゃくちゃ盛り上がります。
ほんとは同じDragon Ashの「la bamba」(スカロケ始まって一曲目にかけた曲なんですよね) をリクエストしたかったのですが、2011年と新しすぎるので、この曲を紹介いたします。
嫌なことを全て吹き飛ばしてくれるような勢いの曲で、ぜひ、スカロケで聴きたいです!!
よろしくお願いいたします!!

砂糖なし

男性/25歳/東京都/会社員
2025-02-03 17:59

「BACK TO THE FUTURE ~時代を超えた、私のどストライクミュージック〜 2000→2010」

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れさまです!

15年前、結婚を機に地元 千葉県を離れ、
岐阜県に行くことになりました。

引っ越し前夜、地元の仲間が集まり送別会をしてくれました。
いつもの居酒屋で集まり、同級生のお母さんのいつものスナックへ。
そこで、仲間たちがサプライズで歌ってくれた曲が、槇原 敬之さんの『遠く遠く』。
カラオケでは、誰も歌わない曲。
今日のために、仲間が内緒で練習していました。

『オレらは変わらずに、地元(ここ)にいるから頑張って来い!』と、仲間から一言。

あれから14年。
地元には変わらず仲間たちがいてくれます。
あの日の仲間たちの歌と言葉が、
これまでも、これから先も、私を支えてくれます(*´∀`*)

『2000年~2010年』
わたしのどストライクミュージック、
槇原 敬之さんの『遠く遠く(06バージョン)』をリクエストいたしますm(_ _)m

めいかいラクロス

男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-02-03 17:59

本日の案件

皆様お疲れさまです。
本日の案件ですが、私にとってどストライクな曲は、NO PLANの人生という名の列車です。
当時内村プロデュースという番組が大好きで、録画して毎週欠かさずに観ていました。
NO PLANはその番組の中のユニットです。
ウッチャン、TIM、さまーず、布川さんといったメンバーが馬場俊英さんの曲をカバーしたものです。
実はとても長い曲なのでラジオでリクエストするには向いていないと思いますが、本当に良い曲なので是非多くの人に聴いて欲しくて投稿しました。
誰がどのパートを歌っているのかを考えながら聴くとまた面白くて味わいが深いです。
私にとってあの頃からいまだにずっと聴いている素敵な曲です。

ボロ雑巾

男性/44歳/千葉県/会社員
2025-02-03 17:59

私のドストライクソング

皆さんお疲れ様です。
自分のドストライクソングはB'zの「今夜月の見える丘に」です❗️
当時30歳の私は肺炎で入院したり、あまり良い年ではありませんでした。
B'zの楽曲は沢山ありますが、特にこの曲が好きです。
よろしくお願いします。
明日は寒くなるそうなので、暖かくしてお過ごし下さい。

富山のトラッカー「ライパチ」

男性/54歳/富山県/会社員
2025-02-03 17:59

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんおつかれ様です。
私のドストライク曲はBUMP OF CHICKENのカルマです。
高校のときにクラスメイトとカラオケに行ったとき初めて知った曲。かっこいいなーって思い調べてみたらゲームのテーマソングで初めてテイルズシリーズに触れました。
ゲームの内容に触れつつそれでもかっこいいこの曲は今でも好きです。

華京

女性/37歳/愛知県/介護職
2025-02-03 17:57

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様

お疲れ様です!私の心に残る時代を超えたドストライクミュージックは、ORANGE RANGEさんの『以心電心』です。

小学4年生のとき、福岡から北海道に転校することになりました。決まったときはとても悲しく、友達と離れ離れになるのが本当に辛かったのを今でも覚えています。最後の登校日には、サプライズでクラスのみんなが私のために『以心電心』を一緒に歌ってくれました。その瞬間、友達との絆を感じ、少しだけ心が軽くなったのです。

今でも『以心電心』を聞くと、あの楽しい思い出が鮮明に蘇り、元気が出る特別な曲になっています。音楽の力を改めて実感した瞬間でした。この曲は、私にとって友達との絆を思い出させてくれる大切な存在です。

北海道産茄子

女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-02-03 17:57

案件 どストライクミュージック〜 2000→2009

本部長、秘書お疲れ様です。
私の2000年代のどストライクミュージックと言えば王道ですがMISIAのEverythingになります。
毎週のようにスキーとスノボを車に積んでゲレンデに言っていた30代。
妻と交代交代に滑りに言ったり、子どもと雪だるまを作ったりしながら一日中ゲレンデにいたのでこの曲は
家族の歌と言っても過言ではありません。

まんきち

男性/54歳/埼玉県/会社員
2025-02-03 17:56

本日の案件

皆様お疲れ様です
私の2000年代のどストライクミュージックはBOOM BOOM SATELLITESのKick It Outです
テレビで様々なところで流れているのを聞いて知った楽曲で、子どもながらにカッコいいと感じたのを覚えています
今まで聴いていたどの曲とも違う雰囲気で、自分が思っていた以上にいろんなジャンルの音楽があるということを知り、より音楽が好きになるきっかけになった曲でもあります
今聴いても痺れます

C-BOY

男性/29歳/埼玉県/自営・自由業
2025-02-03 17:56

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
いつも楽しく拝聴しております!

2000年代といえば高校生。初めて出来た彼氏。あー。青春です。当時の彼からお薦めされて好きにぬったのはMONGOL800。まだ大流行前でしたが、歌詞いいよね!と盛り上がったのを今でも思い出します。今でもよく耳にする小さな恋のうたですが、今日は当時大好きだった彼を重ねてきいた、『月明かりの下で』をお願いしますー!!

とろけるピーチ

女性/39歳/千葉県/会社員
2025-02-03 17:56