社員掲示板
どストライク案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!
本日の案件です。
高校〜大学生だった2000年代、バンプ・アジカン・レミオロメンばかり聴いていました。
初代mixiのコミュニティも関連のものばかり。
その中でも、周りが敵ばかりだとしか思えなかった高校時代、Bump of chickenの「オンリーロンリーグローリー」にはとても励まされました。
2025年の皆様にも届け〜!!!
pon
女性/37歳/千葉県/公務員
2025-02-03 17:51
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様お疲れ様です。
自分のどストライクは先ほどの例えでも出ましたが三木道三のライフタイムリスペクトです!
自分が2002年に結婚して2次会で酔っ払って自ら歌ってしまった恥ずかしいエピソードもありますが、そのくらい好きでハマってました。
ちなみに明後日2/5が結婚記念日でもありましてコーナー違いは承知のうえで本部長と秘書からおめでとうを言っていただけるととてもうれしいです!
先ほど本部長も言ってましたが今聞いても本当いい歌ですよね!!
ボブアンドチャーシュー
男性/43歳/神奈川県/会社員
2025-02-03 17:51
テーマメッセージ
どストライクミュージックは【 羞恥心 羞恥心 】です。某バラエティー番組で誕生したおバカキャラの3人組ですがとても素晴らしい楽曲で大好きです!
ミステリー伊藤
男性/44歳/埼玉県/会社員
2025-02-03 17:51
バック・トゥ・ザ・フューチャー
本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。
私の90年代、バック・トゥ・ザ・フューチャーは、White Love(SPEED)です。
あの頃、SPEEDとっても流行ってました!
沢山聴いたなぁ♪カラオケでも沢山歌ったなぁ〜♪
中学3年生だったかな…中学1年生の頃から片思い可だった彼と付き合う事になったり、甘酸っぱい青春の思い出が沢山詰まった、私のバック・トゥ・ザ・フューチャーな曲です!!
聴くと、ミルミル蘇ってくるあの頃…音楽って本当にすごい♪これからも沢山の音楽に巡りあいながら生きていきたいなぁ〜
たぬきケーキ食べてみたい!
女性/44歳/千葉県/自営・自由業
2025-02-03 17:51
月曜からアゲて行きましょ!
DZ OZMAのアゲアゲエブリ騎士でアゲて行きましょ!
どんな場面でも、これさえ有ればブチあがる最強のソングです!
ナーナーナナナーナナナーナナナーを
ナーナー斜めー斜めー斜めと、隣の人と肩組みながら夜な夜な歌ったもんです!
コレで今回のスペシャルウィーク!貰った〜〜〜
骨の髄まで二階堂炭酸割
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2025-02-03 17:51
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さま、おつかれさまです!
私のどストライクミュージックは、ポルノグラフィティの『アゲハ蝶』です!
これは、小学生の頃にカラオケで母が歌っていたのを聴いて、なんかカッコいいなーと思った曲です。その時は、南国風の中毒性がある音楽とか、映画みたいな場面が目に浮かぶような歌詞が好きだな、と漠然と思っていたのですが、ちょっと成長してから聴いたら、結構悲しい曲だったことに気づいてびっくりしました。
私が生まれる前の曲ではありますが、やっぱり大好きです。これからも聞き続けたいし、カラオケでいっぱい歌いたいです!岡野さんの力強い声をラジオでも聞きたいので、是非流してください‼︎
仁和寺にある帽子
女性/18歳/東京都/学生
2025-02-03 17:51
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
今日の年代の中での私のドストライクミュージックは、TVアニメBLEACH(ブリーチ)のオープニングテーマだったORANGE RANGEの『*〜アスタリスク〜』です。
BLEACH自体がとても好きだったのもあるのですが、とにかく楽曲がスタイリッシュでオープニング映像とものすごくマッチしていて「これから物語が始まるんだ!」と毎週テレビの前でワクワクしながら待っていたものです。
アニメ主題歌をいわゆるアニソン歌手ではなく一般のアーティストさんが歌うことが増えたなぁと感じたのもこの辺りだった気がします。
当時学生だったので、毎週アニメを見て翌日学校で友達と「あれ凄かったよねー!」と語り合うのがとても楽しかったです。
今でもこの曲を聴くとあの頃の高揚感を思い出す、大好きな曲のひとつです。
零-Rei-
女性/36歳/東京都/アクセサリー作家
2025-02-03 17:50
案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件、私の当時に聴いていた曲で1番印象に残っているのは、植村 花菜さんの【トイレの神様】です。
その頃の数年間は、実家を出て、関東でやるべき事をやって、年に一度くらい実家に帰っていました。
久しぶりに帰るたびに両親も然る事乍ら、祖父母も老けていく様に心がざわざわ、、、
気付かないふりをしてまた関東に、、、
いつか結婚して実家のある新潟に帰りたいなぁと思っていました。
そんな時に流れてきたこの曲。
普通に泣きました。
結婚して2人目の娘が産まれた時に新潟に帰ってきて数年後に1年違いで祖父母が亡くなりました。
たまにラジオから不意に流れてくるこの曲で祖父母を思い出しながら涙を我慢して仕事をするは本当にアレですよね
カット専門店の一般的な技術者
男性/38歳/埼玉県/会社員
2025-02-03 17:50
BACK TO THE FUTURE ~時代を超えた、私のどストライクミュージック〜 2000→2009
皆さま、今日もお疲れさまでした。
ちょうど私の人生で、一番忙しかった時期です。
大学卒業、失恋、就職、結婚、転職、退職、出産、実母の介護と祖父母の他界・・
色々ありすぎて、あの時期の記憶が薄いです。
でも過ぎ去ってみると、あっという間の一瞬の出来事でした。
人生ってそういうもの、たくさんの楽しい思い出がよぎります。
そして、福山さんの「桜坂」が心に残っています。
優しい響きと、桜が咲く季節の幸せな気分。
これからもずっと、桜坂を聞いて行きたいと思っています。
どんな時でもほんのり温かな、春はやってくる
君よ、ずっと幸せに
出会った人に感謝をも伝えたい歌詞でもあります。
かおる海がすき
女性/45歳/神奈川県/会社員
2025-02-03 17:50
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、
高校時代の友人の影響で聞き始めた洋楽の中の一曲のブリトニー・スピアーズさんの「Toxic 」です。
高校のクラスの友人が文化祭でダンスを踊った時の曲です。
友人の影響でいろいろな音楽のジャンルを聴くようになりました〜。
大判焼きはクリームが好き
女性/36歳/栃木県/パート
2025-02-03 17:50