社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

私のドストライクソングですが
ドラマ、花ざかりの君たちへのオープニングテーマ、ORANGE RANGEのイケナイ太陽です。
学生の頃、仲良しの友達グループがみんな見ていて、
昨日の花ざかりみた!?と楽しく話をしていたなぁと懐かしく感じます。
主人公役だった堀北真希ちゃんに憧れてショートカットにもしました。

えのきちゃん

女性/29歳/東京都/会社員
2025-02-03 15:37

どストライクミュージック2000→2010

本部長、秘書、リスナー社員の皆々様お疲れ様です!
私の2000年代どストライクアーティストは松浦亜弥さん、あやや!です!!
私が初めて女性アイドルのライブにいったのはあややでした。かわいくて歌も上手くて曲も良くて絵に描いたようなパーフェクトアイドル!
中でも思い出深いどストライクミュージックが「奇跡の香りダンス。」です。
当時大好きな人がいるときにたくさん聴いていたのでこの曲を聴くと当時のドキドキと甘酸っぱい思い出が甦ります。その大好きな人とは…3年後結婚して今に至るのですが。
シャンプー「ティセラ」のCMソングでもありました。秘書、ティセラ懐かしくないですかー?

ちゅみれ

女性/44歳/千葉県/専業主婦
2025-02-03 15:36

BACK TO THE FUTURE~時代を超えた、私のどストライクミュージック〜

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私のドストライクミュージックは、aikoさんの「桜の時」です。
恋をしたらとにかくaikoさんの曲を聴きまくっていた学生時代。

好きな人を想いながらaikoさんの曲を聴いている時間は、今思い出しても甘酸っぱくて切なくて胸が少し苦しくなって…。
でもそんな時間全部が青春だったなぁと思います。

その中でも大好きで何度も聴いていた「桜の時」をぜひ流していただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

みゃん

女性/29歳/東京都/会社員
2025-02-03 15:36

本日の案件

家城本部長、浜崎秘書、皆々様、おつかれ様です。

その頃の私のどストライクミュージックは「アンパンマンマーチ」です。

二人の娘を育てるのに夢中になっていたので、いわゆる流行りの曲には興味がありませんでした。

娘達はアンパンマンが大好きでした。長女は大きくなったらなりたいものはロールパンナちゃんだったかな?次女はメロンパンナちゃんだったかな?私はちょっとわがままなドキンちゃんが好きでした。

家ではいつでも「アンパンマンマーチ」や「アンパンマン体操」が流れていました。

私は今でもひとりカラオケに行くと、まず初めに発声練習として「アンパンマンマーチ」を歌います♪

いい歌です。
歌うと元気が出ます!

オレンジのおんぷ

女性/59歳/東京都/アルバイト
2025-02-03 15:33

本日の案件

お疲れ様です

1990年代
ZARD 負けないでです
女子達とドライブいったりすると
曲を流してみんなで車の中で歌ってました
くじけそうになったとき

大好きな曲です

ちゃーん

女性/52歳/神奈川県/パート
2025-02-03 15:32

案件!

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です!

本日の議題、やばー(笑)
キュンキュンしちゃうかもー!

そんな私のバック・トゥ・ザ・フューチャー」ドストライクソングは、
福山雅治さんの
桜坂です!

当時、叶わなかった恋、それでも諦めきれない恋をどうにかしたくて、「おはなみいきませんか?」と。
彼氏でもない彼を誘って、二人でお花見に出掛けました。

重たくて枝が垂れるほどの満開な桜を、願いが叶って彼と見ている…なのに、心は晴れない…
この先に続くものがなかったから、本当の願いが叶わないことが解っていたから…

んーーー!思い出すなー
この曲が、しみたなー

ちんちくりんこのマメコ

女性/42歳/群馬県/専業主婦
2025-02-03 15:31

2000-2010案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

2000〜2010年の私のどストライクソングは、Mr.ChildrenのHANABIです。

この曲がリリースされた2008年は、私は3つ目の会社で奮闘しながらも、趣味のダイビングやライブなどに行きまくり、独身時代を謳歌してした頃です。色々つらい事もあったけど、今思えば一番楽しい時代だったかも。
HANABIはドラマ「コードブルー」の主題歌でしたね。初めて聴いた時からなんていい曲なんだと夢中になって、何度も何度も聴きました。
ライブでもたくさん聴いて、思い出深い曲です。
カラオケではいつも友達と取り合い。
私が歌っていると誰かが乱入してくるのがストレスだったな〜。

ごろパン

女性/46歳/静岡県/専業主婦
2025-02-03 15:30

本日の案件

皆様お疲れ様です。
とても絞れないですが、B'zのゆるぎないものひとつという曲です。

歌詞がとにかく心にグッと来て特に2コーラス目の絶望の真ん中を見つめましょうという歌詞が好きです。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2025-02-03 15:24

今日の案件

本部長
秘書
リスナー社員の皆さま
お疲れ様です。

私の2000〜2010年、どストライクミュージックは、hitomiさんの「LOVE2000」です。
この曲を聴くとシドニーオリンピック女子マラソンの高橋尚子選手の激走を思い出してカラダが勝手に走り出したくなります。

あーでるはいど

男性/54歳/千葉県/会社員
2025-02-03 15:19

私のどストライクミュージック 2000年代

みなさま、お疲れ様です。
私のどストライクミュージック、2000年代、それは絢香さんの三日月です。
小学校の時に大好きな親友が突然の引っ越し。
まだ別れを経験したことがなかった当時の自分は、戸惑いとかなしみ、寂しさといろんな感情が溢れて、しばらくは沈んだ日々を送っていました。
そんな時テレビから聴こえてきたこの曲が離れていても繋がっているよ、と教えてくれたような気がして、また会う時に胸を張って会えるように、いろんな話をできるように頑張ろうと、心救われました。
それから、失恋の時も、初めての一人暮らしでホームシックになっている時もいつからかも私に寄り添ってくれる、そんな曲です。

絢香 三日月

ゆずも

女性/23歳/埼玉県/アルバイト
2025-02-03 15:18