社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私のどストライクミュージックはミニモニ。です!
当時小学生だった私はミニモニ。の曲で友達と歌ったり踊ったりしたものです。
その時好きだった辻ちゃんがもうお母さんで、しかも娘さんが芸能活動してるなんて感慨深いです…
りんだん
女性/30歳/埼玉県/会社員
2025-02-03 14:00
本日参戦致しました。
本日、ヤマザキ春のパンまつり2025
参戦致しました。
とりあえず本日1.5点ゲット
残り28.5点
がんばります。
こおいうのって結構楽しいですよね。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-02-03 13:59
案件2000-2010
こんにちは
私のストライクは
ファンキーモンキーの
あとひとつ です
楽天のマー君(現在巨人軍)の応援に燃えていたあの頃
マー君がCDの表紙の あとひとつ
泣けましたね
心の応援歌でしたね。
天にあとひとつ 指して
あの歌は良かったですね
ハナミズキが好き
女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2025-02-03 13:48
2007年の思い出です!
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
2000年からの10年間は幼稚園から中学生の間なので色々な曲に思い出が詰まっています。
中でも小学五年生の時に行った1泊2日の校外学習が思い出深いです。
化石発掘や五平餅作りをしたり登山をしたり…
夜にはキャンプファイヤーがあり、その中でも火をつけた棒をくるくる回して曲に合わせて舞う『火の舞』がありました。
今思えば危ないなぁ、と思いますが休み時間の度に練習をする日々や、本番に火の熱を感じながら体の横や頭の上で回して楽しかったこと
今もこの曲を聴くとその頃の思い出が蘇ってきます。
私のどストライクソングは
ORANGE RANGEのイケナイ太陽です!
たまころ
女性/29歳/神奈川県/専業主婦
2025-02-03 13:45
本日の案件
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です!
本日の案件ですが、「1/6の夢旅人2002」(樋口了一)がどストライクでした。埼玉県のみの模試の北辰テストとかその前には絶対聴く応援歌みたいなものでした。この曲が主題歌の番組、「水曜どうでしょう」で60点だった社会の点数が、観始めて以降90〜満点しか取らなくなったのはあくまで余談で。
ダブルオーライザー
男性/29歳/埼玉県/公務員
2025-02-03 13:41
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
本日の案件についてですが、
私はChase the Chanceで安室ちゃんを知ってから、ずっとファンです。
2000年代と言ったらこの!!
2007年発売のBaby Don't Cry
PVの安室ちゃんが可愛くて、歌詞も切なくて
カラオケに行くたびに、PV見ながら歌ってました。
3歳と5歳の息子に安室ちゃん大好きを公言している私ですが、
2人は安室ちゃんの曲を知らないので、ぜひぜひ
本日流して欲しいです。
(2人ともリスナー社員です)
よろしくお願いします。
まちゃまちゃ2
女性/41歳/東京都/会社員
2025-02-03 13:38
本日の案件
皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、どストライクの歌はSMAPの「らいおんハート」です。
当時、小学4年生だった私はこの楽曲で運動会のマスゲームを行いました。
リズム感がなく、覚えが悪いので何度もこの楽曲を聞いて動いて、聞いて動いての繰り返しで気づけば歌詞を全て覚えていました。
そのお陰か歌詞を覚えたら動きも覚えることができました。
当日も無事に終わり、良い姿を両親や祖父母に見せる事が出来て凄く喜んだ事を鮮明に覚えています。
「らいおんハート」を聞くと思い出す、いい思い出です。久しぶりに聞きたいな〜。
バーニングハンマー
男性/33歳/東京都/柔道整復師・鍼灸師
2025-02-03 13:33
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。2000年前半のドストライクソングは
きゃりーぱみゅぱみゅ の「つけまつける」です。私は中学生の頃にYMO(イエローマジックオーケストラ)のテクノポップに影響を受けましたが、昭和から平成になって、テクノポップが「きゃりーぱみゅぱみゅ」と言う、へんてこりんな、言いづらい名前のアーティストで曲のタイトルは「つけまつける」で歌詞も言い回しも理解しにくい不思議な曲で、これが今どきのテクノサウンドかと、初めて聴いた時は、ある意味衝撃を受けましたよ。
本命のケン
男性/59歳/東京都/会社員
2025-02-03 13:30
どストライクミュージック2000→2010案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
私のどストライクミュージックは大塚愛さんの『さくらんぼ』です!
当時、同級生の男の子に片思いしており、この曲を初めて聴いた時、「なんて可愛い歌だろう」とキュンキュンしていました。
恥ずかしくて告白なんてできなかったけど、朝「おはよー」って挨拶したり、たまたま席替えで隣になっただけでめちゃくちゃ嬉しかったなー。
そして、大人になった今もこの曲を聴くと当時の甘酸っぱい恋を思い出しちゃいます。
ちょこっとちょこ
女性/35歳/茨城県/パート
2025-02-03 13:28
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
私のこの時代のどストライクミュージックは、センチメンタルバスの「Sunny Day Sunday」です!
当時、高校でチアガールをやっており、野球部の応援で何度踊ったことか!
今でもこの曲を聴くと、練習の日々やスタンドの熱気、グラウンドの選手たちなど、当時の記憶が鮮明に思い出されます!
自分の結婚式ではチア仲間と中座する際にも流しました!
私の青春時代の大切な、どストライクミュージックです!!
山のほうのウッチー
女性/40歳/茨城県/会社員
2025-02-03 13:24