社員掲示板
案件です
本部長、秘書、お疲れ様です。
最近のSNSでレトロな曲をよく耳にしますが、私の1番のお気に入りは、久保田早紀さんの異邦人です。
曲の入りもですがリズムや抑揚など、全体的にとても印象的な曲です。
本当に失礼なのですが、幼少期に初めて聞いた時、何故だか異邦人を宇宙人と勘違いし、歌い出しの子供達が空に手をあげてるところは、UFOを呼んでるのだと勘違いし、親に笑われるまでこの曲はUFOを呼ぶ段取りの曲だと思ってました。
今でも好きでよくカラオケでも歌います、大好きなスカロケでも流して頂けたら嬉しいです!
ぷれじでんつどらいばー田中
男性/35歳/東京都/会社員
2025-02-04 18:58
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、スタッフのみなさん、スポンサーの皆様、お疲れ様です。
本日の案件、YMOのBehind the Maskです。
先ほどかかったマイケル ジャクソンやエリック クラプトンがカバーしている曲です。
一般的には、ライディーンやテクノポリスでしょうけど、僕にとってはこの曲が一番好きです。
当時幼稚園児だった私は父親の車の中でYMOの曲が録音されたカセットテープを聞きながらドライブしたのは楽しい思い出です。
ルッスーリア
男性/50歳/埼玉県/会社員
2025-02-04 18:58
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。
私にとってのドストライク曲は、佐野元春さんの「ガラスのジェナレーション」
当時、TBSで故 林美雄さんがやられていた深夜ラジオのワンコーナー「ユアヒットしないパレード」でアンジェリーナで佐野さんの名前を知り、今までのヒットチャートを締めてきた曲とまるで違うことに衝撃をうけました。
そして、「ガラスのジェナレーション」は二枚目のシングル。当時高校生になったばかりの思春期厨二病真っ只中の私の心に「つまらない大人になりたくない」の歌詞がどれだけ刺さったことか。おかげで厨二病を拗らせたことは間違い無し何ですが……
今でも、時々この歌詞が自分に問いかけてきます。
そして佐野さんは、つい先日新録で「つまらない大人にはなりたくない (New Recording 2025) 」を発表。未だに私の心をノックし続けています。
17時のあなたに会いましょう
男性/59歳/東京都/会社員
2025-02-04 18:58
案件
母が松田聖子さんの大ファンでした。
小学校4年生の頃ピアノを習っていた私は、母が好きな楽曲である「赤いスイートピー」を拙い指使いながらも喜んで貰いたい一心で、片手で演奏したのを覚えています。
母が上手だねと声を掛けてくれたことを思い出しました。
懐かしい記憶を思い出すきっかけをくれたスカロケに感謝です。
リクエストは、松田聖子さんの「赤いスイートピー」をお願いします。
サーモン無限に食べたい
女性/28歳/茨城県/パート
2025-02-04 18:58
本日のテーマ
私のどストライクミュージックは、南野陽子さんの『風のマドリガル』です。
子供の頃、ご多分にもれず『スケバン刑事II 鉄仮面伝説』にドハマリし、家にあったコカ・コーラのヨーヨーで、スケバン刑事になる為の練習をしていました。
しかし、天性の不器用さが災いし、あんなに上手く敵をやっつけるどころか、ヨーヨーが手元に戻って来ず、自分にはスケバン刑事の才能は無いのだと痛感しました。
でも、ナンノは可愛い!今でもキュート!
生まれた時からずっと付けさせられていた鉄仮面がパッカーン割れた時、髪の毛が整っていたのも、度肝抜かれました。
居眠り師匠
女性/50歳/東京都/会社員
2025-02-04 18:57
案件
みなさまお疲れ様です
私のドストライクミュージックは
1962年リリースされた
ビートルズのLOVE ME DOです
高校デビューをするためにギターを始めようと思い、簡単な曲はないかと探していたら、この曲に出会いました
なんとたった3つのコードで作られていて
当時16歳の私は衝撃を受けました
この曲は今でも弾けます。
よいえん
男性/37歳/東京都/自営・自由業
2025-02-04 18:56
ドストライク案件
本部長・秘書、皆さんお疲れ様です。
子供の頃観ていた西田敏行さん主演の『池中玄太80キロ』その主題歌【もしもピアノが弾けたなら】が大好きで、今もLINEのプロフィールのBGMにしています。
デンドロ
女性/53歳/神奈川県/パート
2025-02-04 18:56
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
1980年代までのドストライクミュージック。
それは荒井由実さん(松任谷由実さん)の優しさに包まれたならです。
魔女の宅急便のエンディングとしてお馴染みのこの曲。大人になってからこの曲を改めて聞くと、子供の頃とは違った受け取り方ができ、めちゃくちゃ心に響き、大好きな曲に。
しかも、去年ユーミンのコンサートに行った際にアンコールでこの曲を聴くことができました!
生歌で聴けた時の感激は今でも忘れられません!
ゆきすず
女性/35歳/神奈川県/会社員
2025-02-04 18:56