社員掲示板

  • 表示件数

追伸誠に失礼致します。本日の案件です。

皆々様お疲れ様です。
私は9歳の時に担任の女性の先生に初恋をしました。
その時、1983年にリリースされた村下孝蔵さんの初恋が大好きな曲になりました。
残念ながら初恋は実りませんでした。
しかしせつない曲でもある初恋を今に至るまで何度も口ずさんでいます。
村下孝蔵さんが亡くなった時は泣きながら初恋を歌いました。
村下孝蔵さん、心の底からありがとう!

今がすべてだ

男性/50歳/東京都/会社員
2025-02-04 19:10

案件!

皆さんこんばんは、お仕事ご苦労さまです

今日はドストライクです
とっても懐かしく嬉しいです
オフコース「言葉にならない」
一番大好きな曲です、聴けると泣きそうになるくらい幸せになります

こつあ

女性/64歳/大阪府/専業主婦
2025-02-04 19:10

案件

みなさんお疲れさまです!

どストライク…ではないですが

水谷豊さん「カリフォルニア・コネクション」です。何年か前、音楽番組で過去のヒット曲が流れておりその中にこの曲が流れていました。

水谷豊さんは俳優のイメージが強かったので歌手だったことにびっくり!

おしゃれな曲だと思うのでリクエストします!よろしくお願いします

しっちー

男性/38歳/福岡県/会社員
2025-02-04 19:10

本日の案件

お疲れさまです!

1988年、実家で初めてCDラジカセを購入し
最初に買ったCDは工藤静香さんの「恋一夜」でした。
本当は当時好きだったアニメのCDが欲しかったのですが
母親に却下され、しぶしぶ聴いてみると
小学1年生の私に歌詞の意味は深く分からずとも
なんか切ないいい曲じゃん!と、すっかりハマり
8センチCDの歌詞の部分の読めない漢字にはふりがなをふって歌詞を覚え何度も何度もCDラジカセの前で歌いまくりました。

心配性の面倒くさがり

女性/43歳/長野県/専業主婦
2025-02-04 19:10

怪物さんに笑えた〜

お腹すいてるよね
怪物さん

声だして笑えた〜

ありがとね、怪物さん

バユ

女性/59歳/神奈川県/パート
2025-02-04 19:10

本日の案件

おつかれさまです♪

私のドストライクミュージックは
ボニーMのハッピーソングです。


高校生の頃に友達とはまった
ユーロビートの中の1曲です。
友達とレンタルレコード店で
別々のレコードを借りてダビングし
交換して色んな曲を聴きました。
ディスコにも足を運び踊ったり・・・
子供の笑い声が入っていてすごくかわいいので
本部長や秘書、リスナー社員の皆さんにも
聴いてほしいのでリクエストします♡

こなりん

女性/56歳/埼玉県/派遣
2025-02-04 19:09

ドストライク案件!

本部長 秘書お疲れ様です  私のドストライクはやはり ゴダイゴの 銀河鉄道999じゃないでしょうかねー 今も 歌い継がれる名曲ですよねー

ズンドコベロンチョ知ってる?

男性/46歳/埼玉県/会社員
2025-02-04 19:09

本日の案件

本部長 秘書 リスナーの社員の皆さんお疲れ様です
どストライク曲は藤圭子の新宿の女です
上司が私に最初に教えてもらった曲です
かけてくれると嬉しいです

ミラダンテ

男性/20歳/北海道/会社員
2025-02-04 19:09

80年代ソング

私にとっての80年代ソングは、
断トツでブルーハーツです。
今でも聞くほど大好きです。

ブルーハーツの凄いなと思うところは、
今でもCM曲で使われたりするところです。
ブルーハーツは1987年デビューなので、38年経ってますからね。
凄いを通り越して異常だと思います(笑)

ブルーハーツは好きな曲ばかりなのでリクエストも悩むのですが、
今日は『1000のバイオリン』をリクエストします!
そして、現金プレゼント欲しいです!

ロウアルパイン

男性/47歳/東京都/会社員
2025-02-04 19:09

案件です

皆様お疲れ様です!
1971年生まれなので、80年代がほとんどまるごと10代、ドストライクソングばかりなので選ぶのが大変ですが、私はチェッカーズ「星屑のステージ」をあげます。初めておこづかいで買ったシングルレコードでした。当時住んでいた札幌のヤマハで買いました。いまも大切に持っています。80年代を駆け抜けたチェッカーズ、私の青春そのものです。

ちふよか

女性/53歳/東京都/会社員
2025-02-04 19:08