社員掲示板
お初です!
本部長、秘書、リスナーの皆様
はじめまして!
聴きだけリスナーをなんだかんだで10年近く続けておりましたが、今回世代の曲をリクエストが出来るようなので思い切って投稿させてもらいます。
山下達郎さんのバラード
潮騒
をお願い致します。
大学生の時、アルバムの中の曲ですが、繰り返してよく聴きました。
山下達郎さんのバラードもなかなかいいですよ!
これからも末永く拝聴させていただきます。
よろしくお願いします。
ジョージのファーファ
男性/20歳/東京都/会社員
2025-02-04 19:08
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
私のドストライクな曲はキャンディーズの年下の男の子です
当時小学生だった私は8時だよ全員集合を毎週見ていて、歌だけでなくコント、体操、合唱団など全てに出ていたキャンディーズがアイドルというより身近なお姉さん達に見えて、年下の男の子を歌った時は正に自分の事を歌ってくれていると思い大好きになってしまいました
今でもあの当時を思い出すと凄く嬉しい気持ちになります
ちなみに私はミキちゃん派です
ナグ
男性/59歳/埼玉県/鉄道業
2025-02-04 19:07
私のどストライクミュージック〜 1980年代までの名曲タイムトラベル!
皆さま、お疲れさまです。
今日の選曲を聴いてたら思い出したのは中学時代です。
当時の私が、友だちと一緒に歌って踊っていたのは、「BaBe」の『Give Me Up!』でした。
ユーロビートのカバーが流行っていた頃で数ある中から、ハマったのがGive Me Up!でした。
学校が終わったら友だちの家に行ってはビデオを何度も再生しながら2人で練習。
どこかで発表する予定がある訳でもなければ、誰に見せる訳でもなく。ただただ自己満足のために、茶の間で歌って踊ってました。
そして上手くいくと「イェーイ!」と喜んで、おやつタイム。笑
そんな友だちとは今でも親友です。
れまる
女性/51歳/東京都/パート
2025-02-04 19:07
案件です
はじめて書き込みます。
私のどストライクミュージックは工藤静香さんの黄砂に吹かれてです
うしろ髪ひかれ隊の頃から一番の推しだった工藤静香さん。
ソロになってからも素晴らしい曲ばかりで大好きでした。
当時はテレビの音楽番組をカセットに録音しようとして、わざと声をだす父親や弟たちに怒ったりしながらなんとか録音したのを何度も何度も聞いていました
懐かしい思い出です。
てーあー
女性/20歳/東京都/会社員
2025-02-04 19:07
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私の1980年代どストライクミュージックは、ユニコーンの大迷惑です。
両親がユニコーンの大ファンで、幼少期に初めてこの曲のMVをみた時は幼いながら衝撃を受けました。
サラリーマン哀歌と壮大なオーケストラが共存しているこの曲は唯一無二の名曲だと思います!
今ではユニコーンのライブに両親と行けているのが嬉しいです。
ぜひスカロケでみんなで聞きたいです(^^)
にこにこわいわい
女性/24歳/神奈川県/会社員
2025-02-04 19:06
最悪です。
体調悪くて昨日、病院行ったら新型コロナウイルスと診断され、貰った薬(ラゲ ブリオ)の値段にびっくりし家では隔離生活で何食べても味わからないし、最悪だぁー。
とらじじ
男性/65歳/茨城県/会社員
2025-02-04 19:06
わたくしのドストライクソングです!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
わたくしのドストライクソングはREBECCAのロンリーバタフライです。
学生時代にバイトしていたファーストフード店で知り合った女子高生はREBECCAのノッコにそっくりで恋愛もロンリーバタフライを地でいく感じでした!
彼女には色々と振り回された甘酸っぱい思い出です。
人生の綻び
男性/61歳/東京都/会社員
2025-02-04 19:06
モーニングムーンを聴いたら
どストライク世代ではありませんが、
この曲をよく聴いていた頃のことをありありと思い出しました。
ベスト盤の1曲目だったこと、ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!でチャゲアスのモノマネコントやってたことなど、
懐かしいーそしていい曲だー!
あんバターベーグル
女性/43歳/愛知県/公務員
2025-02-04 19:05
今日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
私のこの時代のストライクな歌は
殿様キングズの
なみだの操です。
小学校の子供会の集まりをお寿司やさんで行っている所、カラオケ発見!みんなで歌い始めて、親もみんないる前で、私がこの歌を熱唱していまい、母親が恥ずかしそうにしていて、歌詞の意味がわからず、『操』って男の名前かと思っていたけど、こぶしを聞かせて歌ってしまった!
思い出すと恥ずかしかったです。
ピエール
男性/60歳/東京都/会社員
2025-02-04 19:05