社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

リスナー社員の皆様、本部長、秘書 お疲れ様です!
本日の案件、まさに青春時代でした。ここまでに流れたものを聴いただけで懐かしくなります。私のリクエストは、1999年にリリースされたTHE YELLOW MONKEYの「バラ色の日々」です!カラオケ行きたくなるなー

よもさか

男性/46歳/東京都/会社員
2025-02-05 18:07

どストライク案件。私のための歌!

本部長、秘書、リスナー写真の皆様お疲れ様です!

私の時代がやってきました。
私のどストライクソングといえばジュリマリの「そばかす」です。小学生の頃1度聞いて、そのキャッチーなメロディとかわいい声にどはまりして、なにより「そばかす」。私にはそばかすがあってそれがあまり好きではありませんでした。ですがこの曲に出会ってそばかすがちょっとだけ好きになりました。しかもこの曲は私の生まれた年にリリースされているのもちょっと親近感。歌詞は切ないラブソングですが、あの頃からずっと今でも私のテーマソングです。ノリノリで踊るのでぜひ流してください〜!!!

おまめちゃんのまま

女性/29歳/福岡県/パート
2025-02-05 18:06

1999年 モーニング娘。「LOVEマシーン」

90年代どストライクミュージックは、なんといっても、1999年にリリースされたモーニング娘。の「LOVEマシーン」です!

当時、地元の友達数人とカラオケへ行っては、『私ゴマキね!』『私はなっち!』などと言いながら、モーニング娘。のメンバーになりきって歌っていました(笑)
自分の中ではプチバブル時代の代表曲です。

キラキラほしこ

女性/39歳/東京都/専業主婦
2025-02-05 18:06

90年代といえば

おつかれさま!
aikoの『カブトムシ』が完璧な曲

パキパキテクスチャ。

女性/58歳/東京都/アルバイト
2025-02-05 18:05

今日の案件

本部長、秘書、お疲れさまです!
1972年生まれで1990年に大学生になった私にとって、90年代は大学入学、就職、結婚と人生が大きく変わっていった10年間です
その時々で思い出の傍らにたくさんの楽曲がありました
その中でも特に思い入れが大きいのは、ミスチルの「Tomorrow never knows」です
バブルが弾けた直後に何とか就職しましたが、当時の私は会社が合わずに辛い日々を送っていました
その頃に通勤の電車で、MDウォークマンで聴いていたのがこの曲です
仕事は辛かったけれど1年は頑張ろうと思い、その中で自分は本当はどんな仕事がしたいのかと考え続けて1年後に転職しました
今でもこの曲を聴くと頑張ったあの日々を思い出します

さんがつ弥生

女性/53歳/神奈川県/専業主婦
2025-02-05 18:05

本日の案件

皆様お疲れ様です。
私のどストライクは、反町隆史のポイズンです。好きなドラマの主題歌であり、最近では子供の寝かしつけで大変お世話になってます。今から子供が寝る時間なので流していただけたら嬉しいです!

骨抜きカレイ

男性/39歳/千葉県/団体職員
2025-02-05 18:05

私のドストライクミュージック

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!

本日の案件、
私の曲はDEENの 夢であるように です。
体が弱く頻繁に入院していましたが、
この時はまだ小学生。
友達はお見舞いに来ることがなかなか出来ませんでした。
そんなときにゲームの主題歌だったこの曲を聴いて、入院生活を頑張っていました。
今もこの曲を聴いて仕事を頑張ってます!

バモス

男性/34歳/東京都/会社員
2025-02-05 18:04

1990年代案件

みなさんお疲れさまです
この年代のどストライク曲は
川村かおりさんの「僕たちの国境」です
いわゆる芸能界に全く興味がなかった私ですが、当時からラジオはずっと聴いていて、地元のローカル番組で度々ゲスト出演していた彼女が気になっていました。初めて行ったライブは学祭で行われた彼女のコンサートでした。同年代ですがものすごくメッセージ性のあるコメントにも衝撃を受けました。
その後社会人になった私は、会社で孤独を感じることが多く、帰りの電車内で涙を流すこともしばしば。そんな時はいつもこの曲を聴いて頑張ってきました。彼女がこの世を去ってから何年にもなりますが、これからも私を支えてくれる存在です。

まめこまめ

女性/52歳/埼玉県/パート
2025-02-05 18:04

どストライクミュージック1990

リクエスト:織田裕二withマキシプリースト『Love Somebody』

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

僕の90年代どストライクミュージックは、織田裕二withマキシプリーストの『Love Somebody』です。
この曲が発売されたとき、僕はまだ生後5ヶ月なのでもちろんリアルタイムでは聴いていません。再放送されていた『踊る大捜査線』を見て、大好きな曲になりました。
しかも、その再放送を見たのが一昨年のことで、それまで僕は『踊る大捜査線』を一切見たことがなかったんです。山本高広さんのモノマネはもう何度も見ているんですけどね。
でもそれから全話、全シリーズを1ヶ月ほどでイッキ見して、昨年公開された『室井慎次』2部作はもちろん劇場で観てきました!!
来年公開予定の『踊る』の新作に期待を込めつつ、今夜はこの曲をリクエストさせてください!!

燕の番長

男性/28歳/東京都/自営・自由業
2025-02-05 18:04

私の90年代どストライクソング

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、今日もお疲れ様です。
私の90年代どストライクソングは、
Mr.Children『OVER』です。

あれは1994年のこと。
今では考えられませんが、私が通っていた大学の学祭で、あの、、、『Mr.Children』がコンサートをやってくれました。
当時私は、お付き合いをはじめたばかりの彼女がおり、一緒に観に行く事になりました。
ある曲のMCで、桜井さんが、こんな質問をされました。
『おーい!この中に、カップルで来てる人はいるかー!?』
僕たち『はーい!』
桜井さん『お、いるな!じゃあ、おまえら!今からキスしろー!!!』
僕たち『ええーーっ!?』
これが、私にとって、人生初めての、キスの瞬間でした。
当時は奥手で、なかなか彼女との関係を進める事が出来なかった私にとって、桜井さんは神に見えました!(笑)桜井さん、ありがとう!
今でも、この時期のミスチルを聴くと、当時の事を思い出して、『あの子、元気にしてるかな〜?』なんて、胸がキュンとなります。
『OVER』は、その日、アンコールで演奏された曲です。宜しくお願い致します。

うっちーおやぶん

男性/52歳/千葉県/会社員
2025-02-05 18:04