社員掲示板

  • 表示件数

大人になってから歌詞が響いた

12年間、寝ても覚めても打ち込んできた、青春を全部ささげてきた、剣道。
昨年亡くなった大好きなお父さんと打ち込んできた剣道。
高校の第1回全国選抜大会で、会場で流れたこの歌が、大人になって歌詞がしみるようになりました。
大事マンブラザーズさんの
「それが大事」

元剣士

女性/20歳/北海道/会社員
2025-02-05 18:03

90年代のどストライクミュージック

本部長、秘書、お疲れさまです。

90年代のどストライクミュージックは、BUMP OF CHICKENの「グングニル」です。
バンドをやっていた友人に借りた『THE LIVING DEAD』で初めて聞いたのですが、不思議な世界観とまっすぐな歌詞に惹かれてバンプにはまるきっかけになりました。
『THE LIVING DEAD』はLAMPやリリィなど収録されている名盤ですね~

tetsu920

男性/39歳/神奈川県/会社役員
2025-02-05 18:03

僕のドストライク!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

僕がリクエストしたい曲は
織田裕二さんの『Over The Trouble』です。

94年に放送されていた連続ドラマ『お金がない』の主題歌。
織田裕二さん演じる萩原健太郎が保険会社の営業マンのドラマ。
貧乏家族の長男で大黒柱の健太郎が家族に仕事に時には恋になど、再放送を含め何十回観たかわからないくらい大好きなドラマでした。

エンディングで、織田裕二さんが会社の入り口から社長室まで歩いて行く姿を撮った時にかかるこの曲のシーンも印象的です。

あー本部長!!!お金がないよーーー!ww

キャベツはどうした

男性/35歳/愛知県/会社員
2025-02-05 18:03

本日の案件!

本部長!秘書!社員の皆様お疲れ様です!
私のどストライクソングはL'Arc~en~Cielの「winter fall」です。
L'Arc~en~Cielを聞くようになったのここ数年ですが、ラルクファンの妻から布教を受け、最近はラルクをヘビロテしています。
HYDE様のカッコよく、色気のある歌声は男性の自分でもウットリしてしまい、こんな声で歌えたらいいなぁ〜と憧れてしまいます。あぁHYDE様。なぜそんなにカッコイイんですかぁ〜

ヨコジャン

男性/31歳/神奈川県/公務員
2025-02-05 18:03

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員&スポンサー様、お疲れ様です!

本日の案件で私がイチオシしたいのは、1994年にリリースされ、その後もたくさんのアーティストにカバーされた名曲「今夜はブギー・バック」です。

オザケンとスチャダラパーがくりだす、オシャレな世界観とたゆたうようなフロー、心地よさに当時中学生だった私は酔いしれて何度も何度も聴いていました。

今でも折に触れ聴きたくなる、素敵な一曲です。

シロフクロウのヨッシー

男性/46歳/三重県/会社員
2025-02-05 18:03

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、おつかれさまです。
私のどストライクソングは「ジュディアンドマリー」の「小さな頃から」。
当時はじめて出来た彼女と、ベンチに座って片耳イヤホンで聞いてました。YUKIさんの声も、ギターの音もドストライク!
今も大好きです、ジュディマリ!こんなんバンド、組みたかったなぁ〜

ぴかぼーぼー

男性/48歳/茨城県/会社員
2025-02-05 18:02

90年代どストライクソング!

本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。
1990年代のどストライク楽曲は小沢健二フューチャリングスチャダラパーの今夜はブギーバックです。
1994年、当時高校1年の私は、中学時代とは遊び方や友達も変わって、女の子と話したいのに恥ずかしくて話せないような思春期真っ只中、クラスメイトに誘われてカラオケデビューした時のこと。初めてのカラオケで、歌えるかどうかもわからず周りの様子をみながら、歌を探しているフリを一生懸命していたとき、イケイケ男子が1発目にこの曲を歌いはじめて大盛りあがり!カッケーと喰らったことをはっきり覚えています。この曲を聴くと青春時代に一気に戻されます。

ノリボンス

男性/46歳/神奈川県/会社員
2025-02-05 18:02

案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、おつかれさまです。

私の90年代マイソングは、MISIAさんのデビュー曲「つつみこむように」です。
中学生の時、放送室に持ち込んだCDを昼休みにかけてもらえる制度があったんですが、その時たまたま教室で聞きました。
イントロのハイトーンボイスを聴いた瞬間、友達とお弁当を食べる手が止まり「え、ちょっと!これ誰?!」と話題になったのを覚えています。
その後まんまとファンになり、高校1年の時に横浜アリーナのライブに行った時は、その圧倒的歌唱力に打ち震えたものです。
あれから25年くらい経ちますが、未だ同じ歌声で活躍するMISIAさん。ものすげえなと思います。

こめまる

男性/41歳/東京都/契約社員
2025-02-05 18:01

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさん、お疲れ様です。

早速本日の案件ですが、スピッツの『ロビンソン』一択でお願いします。

スピッツはどの曲も名曲だらけ。
草野さんの唯一無二の歌声は他にはない第一線を走り続けているスーパーバンド。
そんなスピッツの中でも特に私にとっての歌詞やメロディーなど全てがドストライクなのがこの曲です。
発売してから30年経っても全く古臭さもなく色褪せない名曲だと思います。
是非是非ミュージックシェアお願いします。

眠りオヤジ

男性/55歳/神奈川県/会社員
2025-02-05 18:00

どストライク案件

お疲れ様です。

初めて買ったCDがスピッツの「渚」です。それまで家には音楽を聴ける機器がなく、CDラジカセを親戚からもらったか何かでCDを聴ける環境になり、ちょうどその頃CMで使われていていい曲だなと思っていたので購入しました。当時はまだ8センチシングル。2曲しか入っていなかったので、渚→旅人とエンドレスリピートして飽きるほど聴いていました。
そういえば、当時好意を寄せていた女の子が渚のCDを買おうか迷ってると聞いて、僕自身が小学校卒業と共に転校することが決まっていたのでもう会えなくなるからと、持っていたシングルCDをあげたなぁ。親しかったわけではありませんが、ありがとう!と喜んでくれました。あの子は元気にしてるかな?幸せになってるかな?再会したいわけじゃないので何とも思わないのですが、そんなことをふと思い出して懐かしい気持ちになりました。

川口のヤクル党

男性/40歳/埼玉県/会社員
2025-02-05 18:00