社員掲示板
90年代ドストライクな曲
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
私は1999年発売GLAYのWinter, againを
リクエストします。
この曲はJRスキースキーのCMで
流れていた曲です。
当日私は23歳。
初めて本気で好きな人が同じバイト仲間に
出来た時です。
3歳年下の女の子でした。
初めは仲間で遊びに行ったり飲んだりしながら
何とか2人でデートがしたい
勇気を振り絞ってデートに行けたのですが
当時の私には告白する勇気が無く
結果その子は違う人とお付き合い。
私も違う人とお付き合い。
その後10年後に再会した時にその子に
あの時告白していたら付き合ってくれていたかと
聞くと…
もちろん!待っていたけどねと…
何で自分に勇気が無かったのかと…
そんな今では懐かしい
あの時の思い出がこの曲を聴くと思い出します。
青ひかり
男性/21歳/北海道/会社員
2025-02-05 17:48
どストライクミュージック
本部長、秘書、おつかれさまです!
私のどストライクは真夏の果実です!
この前の喋るズエフエムレインボーでもサザンスペシャルやっていましたが、真夏の果実は特に大好きで海に行った時には必ず流しています。
茅ヶ崎ライブにも2回行く事ができましたが茅ヶ崎で聴く真夏の果実は本当に本当に最高でした。
ぜひ流して欲しいです!
グリ
女性/42歳/群馬県/会社員
2025-02-05 17:48
「1990年代」のリクエストです!
本部長、秘書様お疲れ様です。
1番思い出の曲は、浪人で挫折に挫折を繰り返したあの日聞いていた曲です。シングライクトーキング、スピリットオブラブです。今は医師として子供の擁護権利に立ち向かって頑張ってます。
ひこじろう
男性/20歳/北海道/会社員
2025-02-05 17:47
ドストライク曲
本部長、秘書にスタッフさんに社員の皆様、お疲れ様です!
私のドストライク曲は、
玉置浩二さんの田園です。
お小遣いを貯めて初めて買ったCDなのですが…
本当は、イエモンの『楽園』が欲しかったのですが、親が間違えて玉置浩二さんの『田園』を買ってきましたw
今では、思い出エピソードどもあり好きな曲です!
よろしくお願いします!
テクニシャン鷹
男性/38歳/東京都/会社員
2025-02-05 17:47
90年代ミュージックはこれ
お疲れ様です
スマイリー8と申します
90年代の曲は、なんと言ってもKANの「愛は勝つ」でしょう
今メロディ、歌詞を聞いても大変共感出来る歌だと思います
スマイリー8
男性/20歳/東京都/会社員
2025-02-05 17:47
90年代どストライクミュージック
みなさま本日もお疲れ様です。
わたしのどストライク曲は、GLAYの「サバイバル」です。
当時わたしは中学3年生。
思春期真っ盛り、友人関係、恋愛、進路となにかと揺れがちな15歳にとって、
2番のサビの終わりの
「悩みは多い方が 退屈を埋めるよ」
という歌詞がどんなに心の支えになったか!
アラフォーのいまも、大事な場面で私を鼓舞してくれる歌です。
はるのき
女性/41歳/東京都/パート
2025-02-05 17:47
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
わたしのどストライクミュージックは、QUEENのMade in Heavenです。
QUEEN好きの母が運転するときいつも流していたのがこの曲です。
英語もわからぬ幼心に刻まれたQUEEN最後の曲をぜひお願いします。
オサカナサンバ
男性/32歳/茨城県/会社員
2025-02-05 17:47
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
私は、本部長の一学年下の世代で、90年代に中・高・大学生時代を過ごしたので、カラオケは、オールも含め、かなりの時間を過ごしました。
B'zが大好きで、ファンクラブにも何十年も入っているので、恋心と言いたいところですが、女子高時代、20人近くで学校帰りにカラオケに行き、全員でタンバリンやマラカスを持ちながら、歌い踊っていたのが、TRFです!
中でも、高2の夏に、ニュージーランドへホームステイに行った際、語学学校へ行くバスの中で、友達とイヤホンを片耳ずつはめて、良い曲だよねー!と恋に恋していた頃なので、キュンキュンしながら聴いていたのが、BOY MEETS GIRLでした!
マンゴースムージー
女性/48歳/東京都/専業主婦
2025-02-05 17:46
私のどストライクミュージック
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の90年代どストライクミュージックはB'zの「ギリギリchop」です。
当時私は6歳。名探偵コナンを観ていたら、急にロックの激しいイントロが流れ、アニメから急に実写のB'zのお二人が登場し、タイトルを見たら「ギリギリchop」…?ギリギリなチョップって何…?6歳の私には衝撃が大きかったオープニング曲でした。今ではB'zの曲でも大好きな曲のひとつです!
のっけからピアノ
女性/31歳/埼玉県/会社員
2025-02-05 17:46
90年代のどストライク
本部長、秘書、お疲れさまです。
90年代のどストライクミュージックは、ブランキーの「PUNKY BAD HIP」です。
当時バンドブームで、ヴィジュアル系のラルクやGLAYなども聴いていましたが、どちらかといえばブランキーやミッシェルの方が好きでよく聞いていました。
他のバンドとは一線を画す歌詞の世界観と粗削りな3ピースのバンドサウンドが刺さったんだと思います。
昨年からサブスク解禁も始まったので改めて聴き直してまーす!
tetsu920
男性/39歳/神奈川県/会社役員
2025-02-05 17:46