社員掲示板
案件
本部長、秘書、リスナー社員の様お疲れさまです。
ドストライクの曲は、宇多田ヒカルの「ファーストラブ」です。
当時、付き合っていた彼女とドライブするときに宇多田ヒカルのアルバムを聴いていました。
レオンリオ
男性/63歳/神奈川県/自営・自由業
2025-02-05 17:46
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
まさに青春真っ盛りでした!
この時代といえば!
ビジュアル系でしょう!
初期のビジュアル系の代表格、LUNASEAです!
紆余曲折ありながら昨年35周年を迎え、益々格好良くなっています!
LUNASEAの楽曲「END OF SORROW(エンドオブソロウ)」をかけてください!
よろしくお願いします!
きなこの子
女性/50歳/東京都/派遣
2025-02-05 17:46
私のどストライクミュージック1990〜1999年
皆さま、お疲れさまです。
90年代の私のどストライクミュージックは
グリーン・デイの『バスケット・ケース』です。
ラジオで知ったこの曲を生で聴きたくて、人生初のオールスタンディングのライブに行こう!と、当時ラブラブで付き合っていた彼を誘い参戦。
演奏が始まったとたん、もみくちゃになりながら楽しんだライブ。
生で聴いたバスケット・ケースは超パワフルで、私のアドレナリンは大放出。
ライブ後は2人とも『もぬけの殻 』でした。
ちなみに。
その彼は、今の旦那さん……の前に付き合ってた彼です。
あれから二十数年も経つんですね〜。
良い思い出です♪
れまる
女性/51歳/東京都/パート
2025-02-05 17:46
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です!
私のどストライクミュージックはSPEEDのWhite Loveです。
90年代は沖縄アクターズスクールから次々とデビューするアーティストがいましたが、SPEEDは小中学生でデビューと当時ではかなりの若いグループで驚きました。
若いのにダンスも歌もとてもうまくて一気に虜に。
新しい曲が出る度に楽しみに聴いていましたが元気な曲が多かった中初めての切ないバラード。
珍しくていつもよりたくさん聴き込んでいた覚えがあります。
個人的には特に2番の入り前のため息がとても印象的で好きでした。
今日も雪こそ降ってないものの冷え込んできてちょうどWhiteLoveがききたいななんて思ってたのでよかったらお願いします!
トワイライト
女性/38歳/北海道/会社員
2025-02-05 17:46
本日の案件
本部長、お秘書さま、リスナーの皆さまお疲れ様です。
私のドストライクミュージックはスピッツさんのチェリーです。
当時、高校3年生の私は同級生の彼がいました。卒業後、彼は留学へ、私は短大へ、進路が異なっていた事もあり、お別れを選びました。(まぁ、離れちゃうから別れましょ。という間柄だったのでしょう笑)
その時を思い出すといつもこのチェリーの曲が流れます。それからも春を迎えると毎年この曲と甘酸っぱい思い出を思い出します。
その後、友達として付き合いが続き、お互いに違う人と結婚をして、でも、なぜか今もお誕生日のメールを送り合います。
あの頃に戻りたい!とは思わないけど、私の大切な青春の一コマです。
採用されたら嬉しいな〜
星に願いを123
女性/20歳/埼玉県/専業主婦
2025-02-05 17:45
90年代大好きです♪
本部長、秘書、皆さま、お疲れ様です☆
初めて書き込みします。
私の90年代のどストライクミュージックは、
B'zの「いつかのメリークリスマス」です!
この曲は、私が高校生の時に発売されたミニ・アルバム『FRIENDS』に収録されていました。
高校3年生の音楽の授業で、曲を演奏する課題が出た時にこの曲を演奏しました。
グループ(先生が決めた)に私の他にB'zファンの子がもうひとり居て、何を演奏するか決める時にふたりで推しました笑
楽器は音楽室にあるものなら何でもよくて、ピアノと木琴とリコーダーとハーモニカを使い、私は木琴担当でした。
クリスマス時期にこの曲を聴くと、緊張しながら演奏したこと、でもとても楽しかったことを思い出します。
シングルではないミニアルバムの曲がこんなに有名になるとは思いませんでした!!
季節外れとは思ったのですが…苦笑
よろしくお願いします!
あーだっちゃ
女性/49歳/東京都/会社員
2025-02-05 17:45
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私のどストライクミュージックは
1999年にリリースされた嵐の「A・RA・SHI」です。
友達とカラオケへ行った際に必ず誰かが歌っていましたし、みんなで歌って踊れる、盛り上がる曲でした。
伝説のスケスケ衣装もとても印象的でした。
最初に始まるラップを歌えるように練習をしたのを思い出しました。
なるり
女性/28歳/千葉県/会社員
2025-02-05 17:45
わたしのドストライクミュージック
本部長、秘書、みなさま、おつかれさまです!
わたしのドストライクミュージックは、 JUDY AND MARYの「ラッキープール」です。
ジュディマリの曲はどれも大好きなので迷いましたが、
イントロやサビのパワフルな感じが気に入って子供の頃よく聴いていたこの曲を選びました。
今でもYUKIちゃんのファンでライブにもよく行きますが、いつも沢山パワーをもらっています。
小さい頃から好きなアーティストが今でも活躍されていること、応援できることがとても嬉しいです。
ダダ
女性/32歳/東京都/会社員
2025-02-05 17:45
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです
私のリクエストは「WANDSの世界が終わるまでは」です
スラムダンクが大好きで、アニメで使われていたこの歌が、今でも一番好きな歌です
みゆパパ
男性/46歳/埼玉県/会社員
2025-02-05 17:45
本日の案件
本部長、秘書の浜崎さん、こんばんは。
90年代、狂喜乱舞です!
どストライクミュージックは、DREAMS COME TRUEの『LAT.43°N』です。
遠距離恋愛の切ない結末の歌ですが、とても好きで、高校の通学中、ずっと聴いていました。
その頃のDREAMS COME TRUEの楽曲に、どれだけ共感し、どれだけ救われてきたか、分かりません。
辛い事もひっくるめて、思い出深い一曲です。
宜しくお願い致します。
居眠り師匠
女性/51歳/東京都/会社員
2025-02-05 17:45