社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件5

本部長、秘書、リスナー社員さん、スタッフさん、スポンサーさんお疲れさまです。
先日、トラッドから稲垣吾郎さん、山本里菜さんが
クロストークで言っていた
山本里菜さんリクエストの
1999年のだんご三兄弟をかけて下さい。
山本里菜さんも聞いていると思いますので
是非、お願いいたします。

ワンちゃん大好きなおじさん

男性/55歳/東京都/会社員
2025-02-05 17:25

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆様お疲れ様です。

90年代は青春ど真ん中の世代です。
何年たっても、前向きに元気をくれる一曲。

KANさんの『愛は勝つ』。

当時、小学校高学年頃だったと思いますが、
音楽の授業じゃなくて音楽に触れた曲です。
まだ、縦長のCDジャケットのKANさんのスーツを着て立っているジャケットを今でも覚えています。
昨昨年、残念ながら他界されてしまいましたが、本当に沢山の素晴らしい曲を有難うございました!
愛は勝つ!これが全てです!

燻製おじさんのトムさん

男性/45歳/埼玉県/自営・自由業
2025-02-05 17:25

私のどストライクミュージック

本部長、秘書お疲れ様です。

初書き込みです。
私のどストライクミュージックはキンキキッズの硝子の少年です。
デビュー前から気になっていた2人が、いよいよデビューが決まったのを、姉と一緒に喜んだのを覚えています。
今年の夏頃にグループ名を改名してしまいますが、これからも応援していきたいと思っています。

ブーノ

男性/41歳/茨城県/会社員
2025-02-05 17:25

本日の案件

みなさまお疲れさまです。

1990年代の私のドストライクミュージックは、テレビアニメ『魔法戦士(マジックナイト)レイアース』の主題歌、田村直美さんの『ゆずれない願い』です。

レイアースは私が人生で初めてどハマりした思い出のアニメで、当時幼稚園で友達と毎日レイアースごっこをして遊んでいました。
普通は主人公サイドの役をやりたがる気がするのですが、私は何故だかいつも悪役ばっかりやっていました。懐かしいなー。
子供向けアニメでは珍しく、正義と悪がキッパリ分かれていないというか、悪役には悪役側の理由や事情があって、それを貫き通すために主人公たちと戦うというストーリーだったので、子供ながらにものすごく切ない気持ちになったのを覚えています。

今でも同級生とカラオケに行くと必ず歌うし、みんな知っていて盛り上がるめちゃくちゃカッコいい曲です。

レイアースは2024年でテレビアニメ放送から30周年を迎え、新アニメ化プロジェクトが発表されたので、今後の展開にめちゃくちゃワクワクしています!

零-Rei-

女性/36歳/東京都/アクセサリー作家
2025-02-05 17:25

私のドストライクミュージック(1990〜1999)

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です✨️

私の当時のドストライク曲は、SMAPの【夜空ノムコウ】です❢勿論、そのずっと前から大ファンでしたが、この曲を聴くと当時も今も、彼等の素晴らしい活躍をあれこれ思い出します!
あの頃、SMAPは永遠だと思ってた…けど解散があり、その後も色々あって…もう気持ちがついていけないほど苦しくなったり…
でも、彼等の素晴らしい曲は永遠だし、この先のことは誰にも分からない!
だから今の想いはそっと胸にしまっておきます。
その時まで…❣️

魔法が使えないサリー

女性/45歳/神奈川県/アルバイト
2025-02-05 17:24

本日の案件

皆様、おつかれさまです!

この年代ならもう、この曲しかありません。
ドリカムの【決戦は金曜日】です。

職場の先輩から告白されて、それに応えると決めたときのテーマソング。
人生で告白なんか片手で数えるほどしかされたことがなかったし、それの返事なんてまさに決戦だったのです。
とりつけたデートの約束の日が金曜日だったので、それまでの1週間はひたすらこれをリピートして勇気づけてもらいました。
その彼こそ、今の夫です。
聞くとキューっと胸がときめく思い出の曲です。

埼玉県産たまちゃす

女性/29歳/東京都/パート
2025-02-05 17:24

本日の案件

本部長、秘書、おつかれさまです!
私のどストライクミュージックは、キロロさんの【長い間】です。
当時彼と国内で遠距離恋愛をしていた私は、この曲の切なさにいつも涙していました。
その後、数年のお付き合いの後同棲。そして再び、海外と日本での遠距離を経て…入籍いたしました!
かなり【長い間】待たされましたが(笑)待っていてよかったー。
今は夫がうんざりしているかもしれませんが、私は一緒に過ごす時間がたくさんできて、しあわせです、

おかげ

女性/54歳/東京都/専業主婦
2025-02-05 17:24

★案件★

お疲れ様です。どストライク曲はRAZZ MA TAZZの「SeasonTRAIN」です。1995年にリリースされ、当日私は中学生。テレビでたまたまた聴いて一瞬で虜になりました。サビが特に好きで、友達とカラオケで歌いまくった記憶が。。甘い声が特に素敵で、男子の憧れでした!!

はなたかさん

男性/44歳/東京都/会社員
2025-02-05 17:24

私のどストライクミュージック

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

私の90年代どストライクな曲はZARDの「負けないで」です。
90年代はZARDにハマってました。きっかけはこの負けないで。
テストや受験の時にとにかく前向きに応援してくれる歌詞に勇気付けられました。
今でも勝負時には聴いて頑張ってます。
ZARDの坂井泉水さんの声好きだったなー

ライブボディー

男性/46歳/神奈川県/会社員
2025-02-05 17:24

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが、私の90年代のベストヒットはゆずさんの夏色です!というか、今でもよく聞くのでもはや年代なんて関係ないです!
自分のベストはこれですが、皆さんのベストを聴ける、こんな機会ないので読まれても読まれなくてもサイコーです。
ラルクのhoneyなんてまさに!

ただひたすらの女難

男性/34歳/神奈川県/会社員
2025-02-05 17:24