社員掲示板
私のどストライクミュージック
本部長、秘書、お疲れさまです。
私の90年代どストライクミュージックは、椎名林檎の「正しい街」です。
1stアルバム「無罪モラトリアム」の1曲目に収録されているアルバムオリジナル曲ですが、当時なぜこの曲がシングルカットされなかったんだろうと不思議に思うぐらいカッコ良く何度もリピートしました。
tetsu920
男性/39歳/神奈川県/会社役員
2025-02-05 17:13
案件
皆さまお疲れ様です!
1995年にリリースされた大黒摩季さんの「ら・ら・ら」です。
この頃私は6歳くらいなのですが、母が運転する車に乗ることが多くその時に流れていたのがこのらららでした。
母とカラオケに行くと母が必ず歌っていた歌で、当時の私は勝手に昔の曲と思って聞いていたのですが、今思えば当時からしたら最新の曲だったんだなぁ。
厳しめの母も流行りの曲とか聴く人だったんだ〜と大人になって思いました。
私も母の歌声を聞いて覚えていたので、今でもカラオケで歌いたくなる曲です★
お母ちゃんものりものです
女性/35歳/神奈川県/パート
2025-02-05 17:13
案件
本部長、秘書、皆々様、お疲れ様です。
90年代は、その後半から音楽を聴くことに目覚め、ハマったのはZARDでした。
以後、2000年代後半まで、ZARDから派生して、いわゆるBeing系を追いかけ続けました。
周囲に同志がいなくて孤独にやってたのが寂しくも懐かしい思い出です。
というわけで、ZARD「マイ フレンド」をリクエストします。
ZARDに目覚めたきっかけとなった楽曲でした。
よろしくお願いします!
在宅らじお
男性/40歳/神奈川県/会社員
2025-02-05 17:13
案件リクエスト
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私のどストライクミュージックは1994年にリリースされたスピッツの空も飛べるはずです。
当時、付き合っていた彼が好きな曲でした。
その彼とは自分たちではどうにもならない事情がで来て、お互いに好きな気持ちを抱えたまま別れなくてはなりませんでした。その時はこんなに好きになれる人二度と現れないと思っていましたが、数年後もっと好きな人に出会えました。それが今の主人です。
今でもこの曲を聴くと、別れた彼とあの頃の苦しい気持ちを懐かしく思い出しますが、それと同時にそばに居てくれる主人を大切にしなくてはと思わせてくれる曲です。
ぜひ、かけてください。よろしくお願いします
猫好きだけどアレルギー
女性/50歳/埼玉県/パート
2025-02-05 17:12
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様お疲れさまです。
私の思い出の1990年代の曲はglobeのjoy to the loveです。当時小学生だった私はglobeの大ファンで新曲が発売されたらすぐにglobeの曲を買いに行くほど大好きでした。KEIKOさんの歌唱力の凄さも魅力の1つだと思いますが、マークさんのパートもカッコ良くて大好きです。globeの曲は今も聴くくらい大好きです。
天真爛漫
女性/42歳/三重県/アルバイト
2025-02-05 17:12
案件
本部長、秘書、お疲れ様です!
私のどストライクミュージックは、藤井フミヤさんの「Another Orion」です。
中学生の頃、「TRUE LOVE」でフミヤさんを知り、「Another Orion」を聴いた時にグサグサに胸に刺さりました。
それからチェッカーズの曲を聴いてみたり、フミヤさんの甘い声、甘いマスクにもどハマり。
卒業アルバムにアンケートページがあり、「将来自分の子供に名前をつけるならどんな名前?」というお題に、「フミヤ」と書いていました(笑)
冬になり、オリオン座が見えるようになると、この曲を思い出し、必ず聴きます。
この曲を聴くと、自然と涙が出てくる位大好きです。
きなこご飯
女性/41歳/茨城県/会社員
2025-02-05 17:12
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、スポンサー様 お疲れ様です!
私のどストライクミュージックですが、野猿の「Be cool!」です。
初めて聴いた時からずっと大好きな曲で、カラオケに行った時は毎回歌います!
子供の頃は野猿のメンバーになりたいと思っていました。笑
1990年代は、毎週のようにCDを買っていた時代で、地元のCDショップに行くのが毎回の楽しみでした!
久しぶりにタワレコやHMVに行ってみようかなぁ。
本当は、大好きなSMAPの曲にしようと思いましたが、選べないので野猿にしました…!!笑
尚美
女性/38歳/東京都/派遣
2025-02-05 17:12
本日の案件
皆さまお疲れ様です!
私のどストライクミュージックは、竹内まりやさんの『純愛ラプソディ』です。
まりやさんの楽曲は昔から好きですが、『純愛ラプソディ』はここ数年で知った曲です。
社会人になってパートナーのいる人を好きになってしまい、歌詞が自分のことのように刺さりました。
片思いをしているとき、歌詞にあるようにものすごく舞い上がって生活がキラキラしていました。
そうは言っても好きな人はパートナーが居る人。
最終的に関係がこじれてしまいました。
最初は落ち込みましたが、この曲が黒歴史からいい思い出に変えてくれました。
次はいい恋愛ができますように!
ユージ十津川
男性/33歳/東京都/離職・休養中
2025-02-05 17:11
案件☆
私のどストライクミュージックはFIELD OF VIEWの「突然」です☆
1995年リリースのポカリスエットCM曲☆中山エミリさんがダチョウに乗るCMとして映像も記憶に残っていますが、この時期に音楽番組で歌っているFIELD OF VIEWの皆さんのカッコ良さに一目惚れ☆ファンクラブに入り、その後新曲が出るたびにCDショップで予約してCDを手に入れて、何度もリピートして聴いていました☆
2002年に解散してしまいましたが、2020年に再結成☆今年はデビュー30周年のアニバーサリーでもあるので、またいろいろな活動を追いかけていきたいです☆
ほしの りんご
女性/43歳/愛媛県/パートの保育士
2025-02-05 17:11
この曲
本部長秘書社員の皆様スポンサー様お疲れ様です。
どストライクではありませんが、知っていて好きな曲というと1995年の高橋洋子さんで「残酷な天使のテーゼ」です。たまに歌ってしまう曲でもあり、サビでとっても盛り上がるので僕も盛り上がります。学校で歌うと「なんの曲?」と言われました。そして、とても好きな曲です!
なっとう大好きすぎる
男性/12歳/神奈川県/学生
2025-02-05 17:11