社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです

私のどストライクミュージックはGReeeeNさんの2012年リリース「ミセナイナミダハ、きっといつか」です。

当時中学生だった私は勉強、部活動、習い事と忙しい毎日を過ごしてました。
けどそんな忙しさに負けず、自分なり頑張ってました。
しかしその努力とは裏腹に、思うように結果が振るいませんでした。
「この子は放課後遊んでて自分は勉強してるのに成績が下だった」
「自分が1番練習してるのに自分が1番下手」
思春期だったことも重なり、身も心も極限までズタボロだった私。
そんな私を支えてくれた曲がこの曲でした。

歌詞やタイトルにもあるように「「ミセナイナミダハ」きっといつか」が自分の心には刺さって、「まだもう少し」「あと1分頑張ろう」と頑張れるきっかけになりました。
また全体的にポジティブな曲調ではないところも自分には寄り添ってもらえてるように聴こえて、とても好きな曲でした。

大人になった今でも努力が空回りしてるとき、思い出したかのように聴いています。

茶ヒロ

男性/27歳/千葉県/会社員
2025-02-06 18:53

どストライクミュージック

お疲れ様です
この年代の自分のどストライクミュージックは
優里のドライフラワーです!
ここ近年、ネット発やネットで話題が広がって注目されるアーティストやたら多いですね、
米津玄師、Ado、こっちのけんとなどなど。
自分は夜のお店のお姉ちゃんに教えてもらった優里をYouTubeでとんどん深掘りしてハマりました!
過去曲や路上でカバー曲を熱唱する動画をよく聴いてました

つくばのコジロー

男性/51歳/茨城県/会社員
2025-02-06 18:53

藤井風 「満ちてゆく」

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
お疲れ様です。

私のリクエストは
2024年リリース、
藤井風さん、「満ちてゆく」です。

MVを初めて観た時、
なんとも言えない気持ちになりました。

この曲のテーマは、「愛」。
しかも、母親との複雑な感情です。

MVでは、母親と死別したと思われる男性が、
母親との絆を求めて生きていく姿が
描かれています。

私は、母親とうまく関係が築けず、
今では疎遠になっています。

MVの男性のように、
母親の姿を追い求める気持ちは
正直、理解できません。

でも、初めて観た時、
なぜか、涙がこぼれました。

人の感情とは、難しいものなんでしょうね。

藤井風さんの「満ちてゆく」
よろしくお願いいたします。

昼遊び

男性/58歳/福岡県/会社員
2025-02-06 18:52

どストライクソング

こんばんは。初書き込みです。

私のどストライクソングは、2013年に発売された、 Perfume の「未来のミュージアム」です。

当時幼稚園生だった私は、ドラえもんのアニメをそれはもう夢中になって見ていました。
高校生になった今改めて聴いても、当時のワクワクした気持ちを思い出せる名曲です…‼︎

やまざくら

女性/18歳/東京都/学生
2025-02-06 18:52

2010年代のどストライク

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
出張で大分県に行っていた2018年頃、宇佐市の幹線道路沿いに『ようこそU.S.A.へ』の看板が立っていたのを見て、コレも便乗商法かと、宇佐市の発展を笑いながら祈ったものです。あの時の看板、まだ立ってるかなぁ〜

三万円カモン‼︎

モカジャバ

男性/59歳/東京都/会社員
2025-02-06 18:52

私のドストライク曲です♪

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
今回初投稿しました。
私のドストライク曲は、YOASOBIの「群青」です。
音楽を聴くことはもちろん、歌うことも大好きでよくカラオケなども行ってましたが、歌うことが難しい曲がたくさん出てきて歌いたいけど歌えないと残念に思っていましたが、YOASOBIの群青を知ってから、歌詞にも音楽にも感銘を受けて、何としてもこの曲を歌いたい!と思い、繰り返し聴き、繰り返し練習をしました。
学生時代の部活動のように繰り返し練習をこの歳になってこれほどにやれるとは自分自身も思っていませんでした。
歌えるようになってからは、YOASOBIの他の曲も大好きになり、練習する曲が増えていきましたが、その時間が楽しくて、流行りの難しいけれどステキな曲にチャレンジしていく楽しみを知るきっかけになりました。

旅するゆきんこねえね

女性/49歳/埼玉県/会社員
2025-02-06 18:51

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです!

私のどストライクミュージックは2024年5月15日にデビューしたAぇ! groupの「《A》BEGINNING」です!

やっとやっとデビューした5人組、末澤くんの高音、正門くんのギター、リチャードのダンス、佐野くんの音感、小島くんのセンス、全てが世の中に放たれました。

デビューしたことでCDという形で残り、テレビで歌う姿が見れることに胸がいっぱいになりました。

何度聴いてもデビューした時のことは忘れないと思います。

チャーミー

女性/39歳/東京都/会社員
2025-02-06 18:51

本日の案件

私のどストライクミュージックは
WANIMAの「ともに」です。

会社員時代、心が折れそうになり毎朝泣きながら出勤していた時がありました。そんな時に励まされたのがこの曲。

最初は単純に良い曲だなと思って聞いていたのですが、レコーディング前日に熊本地震が起こったことで急遽追加した歌詞があるという経緯を知ったあとに、この曲を聞いた時は心が震えて泣きました。
特に「生きてさえいれば、命さえあれば」の歌詞にはグッとくるものがあり、今でも聞く度に涙が出そうになります。

どら焼きは粒あん

女性/36歳/埼玉県/自営・自由業
2025-02-06 18:51

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私のどストライクミュージックは、ワンリパブリックのI ain't worriedです。
TOP GUN好きな私はマーベリックを何回も観に行きこの楽曲にハマりました。
トム・クルーズ、カッコいいですよね。

パーリング

男性/57歳/千葉県/会社員
2025-02-06 18:51

本日の案件

本部長、秘書、みなさまおつかれさまです。
本日の案件、福山雅治さんの「家族になろうよ」リクエストします。私が結婚した翌年の2011年の楽曲です。
先週、夫の父が緊急入院、母はショートステイへと大ピンチを迎えなんとか今日はラジオ聴けてます。大変ですが、家族になったからにはみんなで助け合わないととがんはってます。
本部長、秘書からも応援のお言葉いただけたらうれしいです。

ヒメモン

女性/53歳/東京都/専業主婦
2025-02-06 18:51