社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件…私のどストライクミュージック!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れ様です!
私のどストライクミュージックは、サンリオピューロランドの「Miracle Gift Parade(ミラクルギフトパレード)」で流れる「KAWAII FESTIVAL」という曲です。
我が家の2歳の息子も大好きなようで、毎日歌って踊っています(笑)
「Miracle Gift Parade」は、サンリオピューロランドの25周年を記念してスタートしたパレードで、2015年から公演が開始され、2025年の現在も大人気公演中です。その中でも、お祝いのパーティーの曲である「KAWAII FESTIVAL」はそれはもう、可愛いものだけを詰め込んだ可愛い~!曲で、この曲を聴いていると癒され、悩みもなんだか吹っ飛ぶ気持ちになります。可愛いって、良いですよね。可愛いは正義!「KAWAII FESTIVAL」お願いしまーす!

ジャイアンと、パンだ!

女性/32歳/神奈川県/医療従事者
2025-02-06 19:27

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです!

私のどストライクMusicは、miletさんの「Ordinary days」です。

2010〜2025年は、大学を卒業して社会人になり、結婚して家を建てて…とこの間にたくさんの変化がありました。
その中で、この曲は結婚式の入場で流した大切な曲です。
節目節目に聞いて感傷に浸っています( ˘ω˘ )

社会人のまったん

女性/31歳/神奈川県/会社員
2025-02-06 19:27

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私のどストライクミュージックは2016年リリースの「NakamuraEmi」さんの「YAMABIKO」という曲です。

当時は仕事でうまくいかないことが多くて毎日げんなりしてる時期でした。そんな時期によくラジオでかかってたこの曲にすごく元気をもらった記憶があります。今聴いてみてもとてもカッコいい曲です!

さっつまー

男性/37歳/愛知県/会社員
2025-02-06 19:27

今日の案件

皆さま、お寒うございます。
お疲れ様です。

本日の案件、時代を超えた私のどストライクミュージック2010〜2025
私のどストライクミュージックは
『ONE OK ROCK』の『The Beginning』です。
映画『るろうに剣心』を映画館で観て、エンディングでこの曲が流れたときに、まさに『雷で撃たれたような衝撃』を受けました!
80年代後半から90年代の洋楽、ロックが好きだったので、その頃を思い出させるサウンドに久しぶりにドキドキと心躍る感情が沸き立ってきて、翌日ワンオクのアルバム買いに数年ぶりにCDショップに行きました。
そして、宮古島の音楽フェスで彼らの生音を聴く事も出来たのは本当にいい思い出です!
もう立派なおばちゃんの私ですが、これからも彼らを応援したいです!

TK from 2006

女性/55歳/東京都/専業主婦
2025-02-06 19:27

大きくなったハチワレ

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

2000年代と言ったらやはり…ちいかわです!
2022年からアニメがはじまったようですが
作家さんがちいかわのようなキャラクターをXに投稿したのは2017年だそうです

8歳の息子のベッドは、ちいかわのぬいぐるみだらけで、
毎晩ちいかわたちに埋もれて寝ています

最近ハチワレが成長して声変わりしたみたいですが知ってましたか?

リクエストは『ひとりごつ』です

ちーぽんぽん

女性/45歳/神奈川県/専業主婦
2025-02-06 19:25

本日の議題

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

私がリクエストしたいのは2014年リリース、サザンオールスターズの『東京VICTORY』です。
この年は仕事では部署異動となり、慣れない日々を送っていましたが、一方で長男誕生という喜びに満ちた年でもありました。
仕事では慣れない私を勇気付けてくれ、そして長男誕生を祝ってくれたこの曲に今でも元気をもらっています。

既婚者トーマス

男性/40歳/東京都/会社員
2025-02-06 19:22

本日の案件

本部長、秘書、皆さま、こんばんは。
お疲れさまです。

どストライクは髭男のsubtitleです。
ドラマ「サイレント」にどハマリして、ドラマの中で最高のタイミングで流れるこの曲がもう。
めめ様と川口春奈さんの清潔感透明感たまりませんでした。

まゆちゃん

女性/20歳/埼玉県/会社員
2025-02-06 19:22

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。

わたしのドスライクMUSICはSUPER BEAVERの「予感」です。この楽曲は2018年リリースですが、私がはじめて聞いたのがコロナ禍の2020年でで、ライブやフェスがなくなり、過去の映像の配信を各イベントでやっていて、そこで流れてきたのがこの「予感」という楽曲でした。
その配信の映像では声出しライブの様子が見れ、観客がサビでジャンプし、コールアンドレスポンスをし、コロナ禍で静かな中にいた自分にとってかなりの衝撃が走りました。
コロナ禍明けにSUPER BEAVERさんのライブに行けた時に、嬉しい涙をしたのを覚えています!

タピオカは3粒で充分

女性/31歳/埼玉県/幼稚園教諭
2025-02-06 19:21

初書き込みです。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。入社5年目のリックぱぱと申します。
本日の案件、私のドストライクな一曲ですが、今日2月6日は私の息子の誕生日なのであえて、息子のドストライク曲をお願いします。
King & Princeのツキヨミです。息子がSpotifyで毎日聴いています。流れたら嬉しいなあ。

リックぱぱ

男性/20歳/北海道/会社員
2025-02-06 19:20

案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。スかロケバックツゥ・ザ・~は、MISIAの「アイノカタチ」結婚式の入場曲に使いました。できることなら、もう一度、結婚式をやりたいでーす。大失敗とかはないんですが、もう一度やりたいですね

愛太郎

女性/46歳/神奈川県/公務員
2025-02-06 19:20