社員掲示板

  • 表示件数

社員旅行で海外に行かせてもらってます

うちの夫の会社は、家族同伴OKで海外に連れて行ってくれます。
夫の旅費はタダ!私は格安なので、毎回楽しみですよ。
夕食を1回だけみんなで食べて、あとは自由行動なので、今では海外旅行は会社頼みです!

ふにふにぽよん

女性/48歳/東京都/自営・自由業
2025-02-10 17:15

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です☺︎
職場のもやっと、それは「過剰なハラスメントへの気遣い」です。
上司は皆、40代のおじさまばかりなのですが、
プライベートに少し踏み込んだ話題も「ハラスメントかな…」
飲み会やご飯会の誘いも「若い子にはダメかな…」
と過剰な気遣いが逆に話の流れを遮り、反応に困ります。
若いからとか、このご時世だからとか、気にしないこともよくないですが、
気にしすぎなのも圧を感じます…

前世は大福

女性/24歳/東京都/会社員
2025-02-10 17:15

私の職場のモヤっとすること

本部長、秘書、スタッフ、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
まさにいまこのラジオを聴きながら働いているこの職場にモヤっとしてることがあります。
それは身だしなみが古すぎること。
千葉のとあるお客さんと対面しない職場で働いているのですが、身だしなみはここだけまだ昭和だと言わんばかりのルールだらけ。
髭禁止、男性はアクセサリー、髪染、長髪禁止。女性はアクセサリー、髪染共に"女性なのでok"
制服も女性は自由がきき、男性は制約がたくさん。
今時男女で分けるルールは一体なんなんでしょうか?

ここだけ時代に取り残されている気がして、なんだかモヤっとします。

ぱやぱや

男性/20歳/北海道/会社員
2025-02-10 17:12

本日の案件〜モヤモヤ上司〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。様々な職場の中日々皆様頑張っておられることと思います。
わたしは職場の上司に対してモヤモヤ…というのも、自分の物差しで仕事ができる男の人や自分を立ててくれる女の人に対して非常にやさしく接して、ちょっと物静かな男性職員や、淡々と仕事をこなす女性職員に対してはかなりの塩対応をしていることです。わたしはあまり接点がないのですが、その上司の声色や態度でどんな風に思っているのかがすぐに分かってしまいます。上に立つ人としてこういう姿は見ていてとてもモヤモヤします。
しかし、その上司はさらに上の職層に決まり、近い将来さらに上の立場に…。なんともいえません…。

コーヒーはブラックがお好き

女性/39歳/東京都/公務員
2025-02-10 17:11

案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナーの皆様、スポンサーの皆様、お疲れ様です。

本日は有給休暇を取得し、朝から都内に出かけておりました。
久しぶりに独りで好きにできる休日で、好きなものを食べ、好きなものを物色し、身体は疲れましたが、充実した一日でした。

帰宅し、家事を済ませ、ビールとつまみを片手にスカロケを聴き始めたところです。

さて、職場のモヤッと案件ですが、沢山ありすぎてもう五里霧中な日々なのですが、小さいけど大きいのを一つ。

私の職場には、自由にゴミを捨てられるゴミ箱がありません。
分別が異常に厳しく、面倒なのでいつも持ち帰っています。
業者さんに委託すればいいのに頑なに手弁当でやることを変えられないようです。こういうところが、暗中模索、五里霧中なモヤモヤ職場を形成する要素になっていると思います。
まあ、私はあんまり出社しないので、出社したときだけ我慢すればいいんですけどね。ただ、出社が多い人はそろって文句を言っているので、何とかしてくれよって感じです。

在宅らじお

男性/40歳/神奈川県/会社員
2025-02-10 17:09

モヤっと案件

お疲れ様です。

新人の頃に「メモをとりなさい」と言われると思うのですが、アレにずっとモヤってます。
私は、メモを取ると、書いたことに満足して内容を忘れる、書くのに一生懸命になり内容が入ってこない、そしてどこに書いたか忘れる、ページを見つけられないタイプです。
ノートを書かない代わり、死に物狂いで頭に叩きこみます。
「ノートをとらないからだよ」と言われるのがめちゃくちゃ腹が立つので。

今は、スマホやタブレットに書き込んで検索できちゃうからそんなことはないかもですが!

かめりあんぬ

女性/47歳/東京都/自営・自由業
2025-02-10 17:07

職場

職場環境良すぎるんだよなー

骨の髄まで二階堂炭酸割

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2025-02-10 17:06

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
(以前の)職場でのモヤっと案件。
それは洋服に対する言及です。
しかも、言ってきたのは後輩女子。
「ゆきすずさんと〇〇さん、洋服の色が被ってるー!」とか「ゆきすずさんと〇〇さん、赤と緑でクリスマスカラーですね」とか絶妙に返答に困るものばかり。
最初は律儀に返事やリアクションをしていましたが、回数が増えてくると、これはいじりなのでは?とモヤモヤしてくるようになりました。また、最初は気にしてなかった私達も洋服の色被りがあった日には次第に気にするようになり、若干気まずい雰囲気に…。

後輩女子よ。あなたのファッションチェックに私たちを巻き込まないでくれと思った出来事でした。

ゆきすず

女性/35歳/神奈川県/会社員
2025-02-10 17:05

どうでもいいと思うようにしてる事

私は今の職場に勤めて11年目です。

去年入ってきた男の子の後輩がいて
Instagramは相互フォローしています。

その男の子の後輩は同期の女の子と付き合っていてよくインスタのストーリーに載せていて微笑ましく見ていたのですが、、、


いつからか私にだけストーリーを非表示にされていることに気がつきました、、、

他の同僚の子に聞いても見れているみたいで、、
職場の人は非表示ってゆうわけでもなさそう。
なぜか私だけ、、

周りは恥ずかしいんじゃない?とか言ってるけど

なぜ私だけ?

嫌われるような事はしていないはずですが、
私だけ というところに
結構モヤっとして

私なんかしたかな?してないよな?と
考えはしましたが、

直接聞ける勇気がなく、

もうどうでもいいやと思うようにしてます。

おいしいたんこぶ

女性/31歳/神奈川県/会社員
2025-02-10 17:04

出社しました!

本部長、秘書、皆様、今週もよろしくお願いいたします。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2025-02-10 16:58