社員掲示板
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
今日の案件ですが、上司がとにかく気分屋でこっちが常に神経を尖らせないといけなくてとてもモヤモヤしています。
機嫌がいいとこちらの質問になんでも答えてくれるのですが、機嫌が悪いと怒り口調になり、八つ当たりかってくらいどうでもいいことで怒る事もあります。
今忙しいの見て分からないか!と怒ったり、上司に許可をもらった上で渡してもらうカードをお願いしたらなんでもっと早く言わないんだと言われたりします。
自分は自分で作業があるのに常に上司の動きを見ながらの作業は大変ですし、それ自分悪くないよね?と思ったり、何より自分の機嫌で回してるのは部下からするととても困ります。
機嫌のいい時に言いたいことがあれば遠慮なく言えばいいと言ってくれますが、言えば機嫌が悪くなると思うととても言えなくてモヤモヤだけが残ります。
なのろん
男性/29歳/和歌山県/会社員
2025-02-10 16:58
モヤっとボール
みなさんお疲れ様です。
モヤっとは多いですねー
教師という職業柄
システムではなく人の能力や感覚で動く部分が多く
今話題の校則なんてのも、厳しいのもダメですが、なきゃないでなーんか締まりがなかったり、一般常識や社会通念が欠けていたり。
でも、高校の入学試験はいまだにお堅い部分もあるし。
なんでもオッケーではないということを教える。ルールやマナーはちゃんと知ってる。守ったことがあるからそこからの型破り!自由が生まれる訳では。
叱らない、考えさせるとは聞こえはいいですが、
初めは他律あっての自律。
それが人それぞれ感覚が違うとモヤッとしますねー。
あと若手のノリにモヤッとではなくイラッと感じてしまうのは、歳をとったからでしょうかー
お二人はいかがですか?
ワイルド☆チキン
男性/32歳/千葉県/公務員
2025-02-10 16:53
本日の案件
皆さまお疲れさまです。
従業員10人足らずの食堂で働いてます。始業前コロコロテープでほこりや髪の毛を取るのですが、終わったらテープを剥がして丸めない人がいるんです!すると、ゴミ捨てする時に袋にくっついて剥がれないのです!
お願いだから丸めて捨てて欲しいのです。
だいたい目星は付いてます。社長です…
その社長、怒り出すと従業員のことを「おめぇよぉ〜」とか「おめぇらよぉ」とか言うのがほんっとーに嫌です!言われるたびにモヤッとします。
うさぎ年のウサギ好き
女性/49歳/福島県/パート
2025-02-10 16:53
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです!
今月から新しい会社に働き始めて一週間が経ちました。
フルリモート職場の人達は凄くいい人達!
今のところ最高の職場なのですが…
総務にモヤモヤしてます。
総務から送られてくるPCなどの会社支給の備品が、初日ギリギリまで届かず、やっと届いて設定したと思ったら、初日何時に出社か伝えてもらえず、前日からドタバタ…
また、送られてきた備品最初はマイクが壊れていて、再度送られてきたマイクは使えたのにイヤホンが聞こえず、調べたらPC本体自体に問題があり、また、PCを設定し直すことに…
作業はもう進めてるのでデータの移し替えなどしなくてはいけません…
先輩方もうちの総務はちょっと…という始末
総務の方〜しっかりして〜〜
さばの
女性/32歳/東京都/デザイナー
2025-02-10 16:50
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
何年かに一度、海外出張することがあります。もやっとするのは、海外出張は順番制という暗黙のルールがある、ということです。
当然仕事で、自分の担当業務で行くのですが、営業部員が前回海外出張したのは、誰だったか、次は誰が順番なのか。それによって出張の可否が決まります。
人数の少ない会社なので、いろんな意味で、周りとのバランスが大事というのは理解しています。
ただ、遊びに行くわけでもないし、タイミングも大事だったりするし、ふいにした案件もあるので、もやっとしています。
お晩(ばん)で、すげち
男性/41歳/神奈川県/会社員
2025-02-10 16:49
SUPER!!
フジファブリックのSUPER!!を活動休止前ライブのアンコールにやってました
2016年11月のスカレコでした
四季を駆け抜けるように今日を歌ってます
ときめきをちょうだいと歌ってて、好きな物や時間を大切にしたいなと思いました
活動が終わる訳ではないと言ってたので、これからも曲を聞き続けます
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-02-10 16:49
私の仕事ってクッキー1枚か
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
もやっとしたこと、それは長期療養の人へのフォローです。どこの仕事もそうかと思いますが、休んだ時の人材が補填されない。休んでいる人の仕事を3人で分け合いなんとか凌いでいます。仕方ないよね、誰だって弱って休む時もあるもん。の状態がはや4ヶ月…その方が徐々に復帰されるとのことで、クッキーを持ってきてくださいました。…直径2cmのクッキ一1枚…私の仕事ってクッキー1枚なのか…そう思った瞬間やる気がなくなりました。いや、おやすみしてる人にもっと買ってきてって話ではないんです。でも、給料は増えない、仕事は増える、でクッキーを見た時のなんとも言えない感じ…辛い……
ぴーちゃんちゃん
女性/20歳/埼玉県/会社員
2025-02-10 16:39
自営業ならでは?
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!今週もよろしくお願いいたします。
自営業11年目、ひとりでも多くのお客様にご来店いただけるようにSNSにて告知を頑張り、日々楽しいことを発信しています。
楽しい投稿を続けていると、DMでわざわざ"お前は家のことも家族のこともほったらかして遊んでばかりか?"など一定数送ってくる人がいるのです。
お仕事って、大変なこともみんなある中でいかに楽しいことをやっているか、美味しいものを届けているか、仲間と頑張れるかを届けているのになんでそんなこと平気で言う人がいるのかなーと日々もやっとします。
悩み事や愚痴ばかり投稿するよりも、今日も楽しくお仕事してるよって伝える方がいいんじゃないのかなー?と感じるのですが本部長、秘書、どう思われますか?
じゃんぼたこ焼きロボット
男性/42歳/福岡県/自営・自由業
2025-02-10 16:38
職場のモヤっと案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。
本当に小さなことなのですが、使ったら使いっぱなし、元の場所に戻さない人がいてモヤモヤします。
みんなの共有スペースなのだから綺麗に使ってほしいし、見ていて気持ちよくありません。
その人は自宅でもそんな感じのようで、会社で物が紛失したときは決まって
「俺かもしれない」と自供します。
わかっているのなら、そうならないようにもっと周りに気を使ってよ~!モヤモヤ
2時の虹
女性/38歳/茨城県/会社員
2025-02-10 16:33
案件
お疲れさまです。
私の職場のモヤモヤ案件ですが、販売業なのでレジの釣り銭が少なくなってきたら、自分たちで両替をしにいきます。
銀行までいくのも大変なので、すぐに両替できるように、個人でもある程度は両替金を用意してるのですが…
私が、釣り銭のお札が少なそうだったので補充をしたところ、他のパートのおばさんが、すかさず「こんなに要らないんじゃない?私の一万円と交換して、私の持ち金にしておきまーす」と持って帰ります。
え、ずるくない…?
自分で銀行行けよーと思いました。
シャカジャン
女性/37歳/千葉県/パート
2025-02-10 16:24