社員掲示板
モヤッと案件
お疲れ様です!
モヤッとしていること。学校で、1番偉い人といえば校長先生ですよね。
校長が、ほぼ毎日、定時に帰宅するんですよ。
「お疲れ様」も「お先に」も言わず、すーーーっといなくなるんです。帰っちゃうんです。
モヤッとします。今日もモヤッ。
同僚と、ため息まじりに「今日も定時に帰ったね」とそっとチェックしちゃいます。
さかなさかな
女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2025-02-10 18:27
職場のもやッと案件
朝礼で社長が、“話は簡潔に話なしなさい!“と言っておきなぎら、自分は毎朝四、五十分ダラダラと話すのはキツかったな〰️
ネギボウズ
男性/55歳/群馬県/会社員
2025-02-10 18:27
本日の案件!
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!
みなさん、職場へのお土産って買っていますか?
私の職場では特に決まりはありませんが、旅行のお土産や自分が体調不良等で休んだときにちょっとしたお菓子を持ってくるなど、色々な理由でお菓子を持ってくる方が多い職場でした。
ある日、ある職員が「わたしはたくさん持ってきているのに、あの人は全然持ってこないよね」と言い出すことがあり、それが日に日にエスカレート。本人に言うことはありませんでしたが周りへの愚痴が酷くなるばかり。
そんなこともあって、うちの職場ではお菓子の持ちよりはなしになりました。
各々気持ちで買ってくるものもあるので全くなくなっている訳ではありませんが...
新人職員なんかは、「お土産は必須ですか?」「休んだらどんなお菓子持ってきたらいいですか?」と聞いていたり。
わたしは自分があまり気にしないタイプなので自分が買いたくなったらお土産も買うし、買わないこともあるし...
お土産お菓子事情って難しいですね。
のんてぃー
女性/32歳/埼玉県/保育士
2025-02-10 18:22
職場のモヤっと案件
皆さま、お疲れさまです。
職場のモヤっと案件ですが、前職での出来事です。
正論ばかり言う人がいました。周りは「正論マン」と呼んでました。業務改善しなければならない事が山積していて課内で話し合われた際、その人がずっーーーと正論(文句に近い)を言い続け、時間が足りなくなり、中途半端な感じで終わりそうな間際、課長が正論マンに考えを改めて欲しいと意見したら、改めるのはアナタ(課長)だ!と吠えてました。これって何ハラになるんですかね。
かあかあ
男性/57歳/神奈川県/会社員
2025-02-10 18:18
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私の職場は、執務室内にお茶汲み場的な場所が2箇所あります。
普段私が使っているのは、自分の席から近い方のお茶汲み場なのですが、役員や総務部が使っているお茶汲み場の方が、色々と豪華なのがモヤっとします。
私の使っている側は、インスタントコーヒーしか用意されていないのですが、反対側のお茶汲み場には、ドリップコーヒーとバルミューダが用意されています。
今日も、私と反対側のお茶汲み場にお土産が置いてありました。しかも、6箱くらい用意されていたので、1個か2個くらいこっちに持ってきてくれても良いのに…!と、大変不服でした!!!モヤモヤ〜!!!
ぽんかな
女性/32歳/東京都/会社員
2025-02-10 18:17
モヤッと案件
本部長 秘書 社員の皆さん お疲れさまです。
職場のモヤッと案件は「散々やらかして新しいルールを追加して辞めていく社員」です!……当の本人が辞めていないのにルールが増えてしまい、毎月ヒヤリハットまで書いて提出……しまいにはヒヤリハットのネタも切れてしまい架空のヒヤリハットを書いて提出している次第です……なんだかモヤッとします!ちなみに辞めた社員は別の会社でも入社早々けっこうなケガをしたそうです……
館山の管制塔
男性/53歳/千葉県/会社員
2025-02-10 18:12
お土産
昔、会社に信玄餅をお土産として一個ずつ個人の机に置いたことがあります。
そのうちの一人はずっとおきっぱにしていました。気が付いたらなくなっていたので食べたのかと思ったらごみ箱に捨ててありました。それ以来個人宛に用意するのはやめて、別のテーブルにまとめておくことにしています。
ミンガム
男性/47歳/東京都/自営・自由業
2025-02-10 18:12
バレンタインチョコ
チョコレートが大好きだから
毎年
バレンタイン限定の会場が開催されると
すぐに行きますよ
勿論、限定品目当てです
時間が経つと、売り切れるものもあるから
あ、バレンタイン関係ないですね
時々、バレンタインフェア並みの
輸入チョコフェアをやって欲しいくらいです
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-02-10 18:11
明日も入試!
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。今日は長女の高校入試でした。私は何をするわけでもないですが、娘が体調崩さないように毎日ご飯をしっかり食べさせて送り出すくらいでした。たぶん娘以上にそわそわしています。明日も入試です。娘とあつかましいですが私に応援ください!よろしくお願いします。
さとこと
女性/45歳/東京都/会社員
2025-02-10 18:11