社員掲示板
方言
山形の内陸の一部では、赤ん坊や2歳未満くらいの子供が
人見知りして、泣いたり、見たくないのに見て そっぽ向いたりすることを 「わにる」 と言います
ワッシャくん
男性/20歳/東京都/自営・自由業
2025-02-11 19:47
案件?
いつも楽しく拝聴しています。
怪獣さん大好きです。
本日の案件ですが、、、私は東京出身です。結婚し主人の地元の宮崎県の田舎についていきました。そこでデザイン事務所に就職したのですが…電話対応で「いけすかない言葉を話す、冷たい、鼻にかけてる」と言われクレームになりました。
主人と結婚する前までバリバリコールセンターでクレーム対応や上席対応もしていたので電話対応は自信をもっていたのですが…完全に心折れて一年で東京に帰ってきました…
こだちゃん
女性/39歳/東京都/パート
2025-02-11 19:45
ねねばね
秋田弁で「ねねばねのにねれねね」わかりますか?
正解は「寝なきゃいけないのに寝れないじゃん」です。
実は私横浜生まれの全国育ちです。
生まれは横浜→東京練馬→茨城水戸→兵庫西宮→千葉流山→東京世田谷→秋田由利本荘市(現在34年在住)
秋田弁はその地域によって難易度が違います。
「かにけるか?」→「蟹食べるか?」
こういった類の秋田弁を早口でダーっと話されると
今でもさっぱり解りません…_| ̄|○
きみさんち
女性/63歳/秋田県/福祉系
2025-02-11 19:44
山梨の方言
山梨県外の友人にびっくりされた方言です。
本部長や秘書は分かりますか?
「かじる」
例:ちょっと背中をかじってくれない?
どうでしょうか?
正解は「かく(掻く)」です。
背中が痒いときに「背中を掻いて」ではなく「背中をかじって」と言います。
へふな~
男性/46歳/山梨県/会社員
2025-02-11 19:43
案件
本部長秘書リスナーの皆様お疲れ様です
スポンサー様いつも拝聴させて頂き誠にありがとう御座います
岡山ですが
おえんとはいけないという意味です
サル
男性/51歳/岡山県/会社員
2025-02-11 19:41
方言案件
みなさまお疲れ様です!
本日の案件ですが、私の推し?岩手弁は「だから」です!
標準語だと「〜だから〜だよね」と「だから」の次に事柄が続きますよね?
でも、岩手(全域かはわかりませんが)では、同意する意味で「だから〜」とか「だからさ〜」と言います!
例えば「今日寒いね」「だからさ〜」というような会話になります。
関東で働いていた時は方言をあまり出さないように気をつけていましたが、これはふとした時に出てしまうくらい自然に使っていました笑
中途半端に田舎者
女性/29歳/岩手県/アルバイト
2025-02-11 19:41
本日の案件。
九州北部の好きな方言の歌があります。
「でんでらりゅうばでてくるばってん♪でんでられんけんで~てこんけん♪こんこられんけん♪こられられんけん♪こ~ん♪こん♪」です。
母が福岡の久留米なんですが、長崎のわらべ歌らしいです。意味を聞いたんですが、よく分からなかったです。(笑)
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2025-02-11 19:41
へ
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
鹿児島の方言で一言だけで三種類の意味を持った方言があります。それは「へ」という方言です。
秘書は分かりますよね。
かめちゃん3世
男性/54歳/鹿児島県/自営・自由業
2025-02-11 19:39
方言案件(九州大分)
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、スタッフのみなさん、お疲れさまです。
radikoからの九州リスナーとして、大分の代表的な方言を一つ。
「よだきい」
面倒くさい、億劫だ、といった意味です。
「あ〜、仕事が溜まっちょんなぁ〜。よだきい〜」
みたいな感じです。
よろしくです〜♪
赤わに
男性/56歳/大分県/会社員
2025-02-11 19:38
方言
おつかれさまです。
クイズでは無いですが、鳥取県米子市ではお腹の風邪のことを「腸感冒」と言います。
お医者さんも言います。
わたしはかかったことは無いですが、みーんな腸感冒腸感冒と言います。
そして、進学で別の県に行くと通じなくて愕然とします。
kappipan
女性/20歳/北海道/会社員
2025-02-11 19:37