社員掲示板

  • 表示件数

あの時 案件〜なんであんなに欲しかったんだろ〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!

私が苦労して手に入れたものそれは、Nintendo Switchです。
コロナ禍でおうち時間が増えたときに、爆発的なヒットとなり売り切れが続出、一時期は抽選販売にまでなっていたSwitchですが、私もおうち時間のお供にSwitchのあつまれどうぶつの森をやりたくなり、なんとか購入できないかと奔走していました。

近くの家電量販店に行くものの案の定入荷待ち状態…他店舗に問い合わせても同じ状況で、もうこれは無理かもと諦めかけていました。

数日後、私はやっぱりSwitchへの未練を捨てきれず、ダメ元でお店に問い合わせをしたところ、家から電車で1時間かかるお店にだったら在庫がありますと言われ、今日中に行くので取り置きしておいてくださいと懇願!

本来であれば取り置きはしてもらえないのですが、切実な思いが伝わったのか了承していただき無事に購入することができました!

おかげでおうち時間はあつ森三昧。
島を作り、魚を釣り、どうぶつたちと遊んで楽しい時間を過ごせました。

ただ、コロナ禍が明けた今となっては、すっかりあつ森への熱が冷めてしまい、もう何年もあつ森をやっていないので、どうぶつたちに忘れられているのではないかと思っています…。

あんなに苦労して手に入れたのに…
久しぶりにやってみようかなぁ。

テディべあ子

女性/33歳/東京都/会社員
2025-02-12 15:22

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
私がなんで買ったんだろうと思ったものはベンチプレスに使うプレスベンチです
中学3年生で筋トレに目覚め、高校時代はトレーニング室にこもり毎日トレーニングをしていたので、大学入学後は自宅でトレーニングが出来たらいいなと思い奮発して購入しました
しかしいざワンルームの部屋に置いてみたらとにかく邪魔
置き場に困り畳んで部屋の端に寄せて置いたらセッティングが億劫になってしまい、そのまま帽子やバッグを掛ける置物になりました
結局その"置物"の横で腕立て伏せをする日々でした

C-BOY

男性/29歳/埼玉県/自営・自由業
2025-02-12 15:22

本日の案件

本部長。秘書。リスナー社員の皆様お疲れ様です
私が欲しかったのは
セイロです
当時はどうしても欲しくて
わざわざ浅草まで買いにいきました
さすがでいろいろなサイズがあったり種類も豊富
ホクホクしながら電車で帰宅
大事に大事にしまっておきましょうた
あれから三年
いまだに開封もしないままのセイロが眠ってます
当時から気持ちもかわり
なんであんなにセイロが欲しかったのか謎

ゆっこち-

女性/50歳/東京都/看護師
2025-02-12 15:21

あの時 案件〜なんであんなに欲しかったんだろ〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様です。

私のあの時なんであんなに欲しかったんだろう案件は、
小・中学生の時に読んでいた雑誌の裏表紙によく載っていた、青い石の付いたペンダントです!!
その青い石の付いたペンダントを身につけると必ず幸せになれる、異性にモテモテになるなどという謳い文句と共にペンダントの写真が載っていました。
毎月毎月、雑誌を買う度に載っていて、観ているうちに子どもながらも
「私も幸せになりたい!!モテモテになりた~い!!」と
欲しい気持ちが募りましたが、
小・中学生のお小遣いで買える金額ではないし、
親にもちょっと頼みずらい物だったので諦めました。
友達の少し年上のお姉さんはその青いペンダントを持っていましたが、効果はあったのかな?是非知りたいです笑

じゃあ・あずなぶる

女性/47歳/埼玉県/専業主婦
2025-02-12 15:20

本日の案件

 皆様、お疲れ様です。

 私が「何であんなに欲しかったんだろう」と思ってしまったものは、ダッフルコートです。

 高校から通学にコートを着ていくようになったのですが、私は、当時から好きだったマンガ『3月のライオン』の主人公が作中でダッフルコートを着ていた影響で、自分も同じようなものが着たいと思い、親に買ってもらいました。

 しかし、年々厳しくなっていく寒さに耐えきれず、見た目よりも防寒性能を重視するようになり、いつしかダッフルコートを着なくなっていきました。

 今では昔の自分の気持ちにあまり共感できません。

デネボラ

男性/25歳/栃木県/事務職
2025-02-12 15:20

本日の案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、自分は社会人になってからスニーカーを集めるようになったのですが、ここ2年ほど以前のようなスニーカー熱がなくなり集めなくなりました。
熱がある時はネットでプレミアがついているスニーカーが欲しくて買ったのですが今となっては全然履きません
今ではシンプルな白や黒スニーカーが一番いいと思ってしまいました
今となってはプレミアがついているスニーカーをよく買ったなと思いました

ひょろ長亭肉マヨ

男性/25歳/神奈川県/介護士
2025-02-12 15:13

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

本日の案件ですが、私はペプシマンのボトルキャップです。
ペプシの蓋の部分に袋がかけられ、中にペプシマンのフィギュアが入っているものです。
確かいろいろとコラボされており、集めて飾っては、また別シリーズに移行する形で、収集していました。
重複しないように、袋の上からキャップ部分を触って購入していましたね。
今となってはどこに行ったことやら。。

黒ウィズのうーたん

男性/45歳/茨城県/専門職
2025-02-12 15:09

あの時 案件〜なんであんなに欲しかったんだろ〜

むかし骨董市にはまっていた頃
古い絵皿大皿にはまっていました。
その頃は、連れも居たので
時々絵皿の大皿に料理を盛ったり
して使っていました。
しかし、今ではすっかりカサカサ民
も定着して全く使うことなく
台所の戸棚にしまったままです。
数枚有りかなりの重量も有ります。
今では、戸棚の底が抜けないかが
心配です。



はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-02-12 15:04

〜本日の案件〜

皆さま、お疲れ様です。
なんであんなに欲しかったのか、今となっては不思議なのは「ドラゴン」のアイテムです。

小学生の頃、家庭科の授業で使う裁縫箱やエプロンを購入するカタログにドラゴンがカッコよくプリントされた物があり。
私はそれに惹かれていたのですが、母から「ドラゴンは男の子の柄でしょ!」と言われて買って貰えませんでした。

授業中ドラゴンを使っている男子や好きな物を買って貰える弟を見て「いいな〜」と密かに憧れていました。
男子とお揃いだと何か言われたかもしれないし。ピンクや可愛い物も好きなので、母が勝手に選んだ物で結果的に良かったと思ってます。それにしても、何故ドラゴンが良かったのか?…いまだに謎です。

ゆる蜜

女性/35歳/東京都/自営・自由業
2025-02-12 15:02

あの時 案件〜なんであんなに欲しかったんだろ〜

皆様お疲れ様です。
僕は、というか生き物に興味ある人は
みんな通る道かなと思うのが
ハムスターです。
理由は特に無いですが、家にあった図鑑に
ハムスターが載っていたり、図書館に
ハムスターの研究レポートという
マンガがあったりして影響されたのだと思います。
友達も一時期ハムスター欲しかったと
言っていました。
ハムスターに惹かれてしまうのは
どうしてでしょうか?

ディエゴゆ

男性/20歳/長野県/学生
2025-02-12 15:01