社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、全国のリスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は小学校高学年の頃めちゃくちゃエアーガンにハマってました‼︎

祭りに行けばエアーガンが当たるくじ引き屋をハシゴしたり、友達とエアーガンを交換したり、お年玉を使ってエアーガンを購入。
暇さえ見つけてはエアーガンの改造。
標的になるマトや人形作り。
全てをエアーガンに捧げて過ごしていました‼︎

今思い出すと悪ガキしてました笑

なかもと農園

男性/31歳/沖縄県/自営・自由業
2025-02-12 14:53

本日の案件

なんであんなに欲しかったんだろうと思うものは
部活用のエナメルバックです。
私が中学生の頃、大体どの運動系の部活の子も持っていたエナメルバック。
みんなが持っていたからか、私も欲しい!!と親に何度もお願いしたのですが
今使ってるカバンで十分でしょ
と取り合ってもらえませんでした。
今思えば、本当に持っていたカバンで充分でしたが
あの時は本当に欲しかった憧れのエナメルバック。
アルバイトできる年齢だったら自分で買ってでも手に入れたかったなぁ。

もうもう

女性/33歳/茨城県/会社員
2025-02-12 14:51

こんにちは

何であの時あんなにほしかったのは
息子が
小学生の時
日本酒の一升ビンの
キャップを
袋いっぱい
集めていました
あの時 みんなで集めていましたよ。
なぜか?今となっては
わからないですが。

ついでに私の 近況報告ですが

疲れから不整脈になりましたが
おととい
循環器科にかかりました。
来週 ホルターという
心電図24時間測定器械着けて
様子見ますが
先生のお話だと
そんなに深刻ではないとのこと。
ホットしました。
もう疲れも取れて
毎日 普通に 暮らせています(じいじ、はぁばで)
まだ風邪も流行っているので
気をつけながら
のんきに暮らしています。(笑)(*^o^)/\(^-^*)(^O^)

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2025-02-12 14:47

今日の案件

私が何故これを欲しいと思ったのか案件ですが、それは1995年に人生で初めてロスアンゼルスに行った時に買った、「真っ赤な革ジャン」です。
路面のお店の外に「かっこよさそうな赤い革ジャン」がかけられており、一目惚れしてしまい買おうとしたのですが、当時はJCBカードがアメリカでは使えず、持っていた現金をほとんど使い果たし700ドルで購入。
ところが帰国して改めてみた所、「あれ?よくみたらマイケルジャクソンがスリラーのMVで着ている奴っぽく見えてきて」、しかも長時間着てると疲れて来るくらいとても重力も重く、サイズもアメリカンsizeで大きいし、試着して買ったはずなのに「なんでこれを買ったんだろ?」と思いそれから30年結局未だに一度も着てません。

でも、アメリカに行った時の想い出として捨てる事が出来ず、今はクローゼットの奥に寂しく眠っています。
妻からは度々「着ないなら捨てて!このマイケルみたいな革ジャン!」と言われています。

レバニラ?ニラレバ?

男性/54歳/埼玉県/会社員
2025-02-12 14:41

あのときなんであんなに欲しかったんだろ案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、こんばんは!
本部長もハマっているtimelesz projectですが、先月、候補生のトレーディングカードが発売され、発売日に即完売、後日追加販売されるも、そちらも即完売、という人気ぶりでした。

そんななか、ある候補生が撮影小物として使ったものが、DAISOのうさぎのぬいぐるみだと判明。
その候補生を応援するファンがこぞって買いに走り「DAISOのうさぎ狩り」が勃発。品切れ店舗が続出しました。

風磨くんファンの私もその熱に背中を押されて欲しくなってしまい、店舗を覗いてみるもすでに完売。通販サイトをみてみたら、100円のうさぎが、2500円で転売されていました。

ここで我に返った私。
「風磨くんには直接関係ないものなのに、なんでこんなに欲しかったんだっけ…?これは転売ヤーのいいカモなのでは…?」

周りがみんな欲しがっているから、私も欲しい気がしていただけだとギリギリで気づくことができました。
timeleszの新メンバーが発表されるまであと3日。
ワクワクと緊張が日々高まっています!
新メンバーが決まったら、ぜひスカロケゲストにも呼んでくださーい!

のすみ

女性/40歳/埼玉県/医療事務
2025-02-12 14:40

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
妻によく怒られます。
「あなたは買いたいだけ。買ったら満足して終わる。」
ビシッと言われてます。(汗)
確かにそうかもしれません。(汗)(汗)
グッズプレスとかモノ・マガジンとかでチェックしてます。

麦わらのおじさん

男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2025-02-12 14:23

本日の案件

皆様お疲れ様です!

僕が小学生の頃、学校の通学路でザリガニを
売っているおじさんがいました。
そのおじさんはたまにしか現れないのでおじさんがいる時はとてもレアでした。
当時はザリガニ取りが遊びのひとつで地元の池でよく取っていましたが
おじさんの売っているザリガニは真っ赤なボディでハサミがデカくいわゆるアメリカザリガニでした。

僕達が取っていたザリガニとは一回り近くデカくて
鮮やかな赤でめちゃくちゃかっこいいよくみえました。僕は一目惚れをして欲しくてたまらずお値段を見ると一匹200円。
僕の1日のお小遣い当時50円でした。
しかし欲しい気持ちが抑えきれずに
家まで猛ダッシュして母親に頼み込んで前借りをして買いに行きました。
あの時のトキメキは忘れませんが

今、思うと前借りしてまで買ったザリガニって。

ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2025-02-12 14:18

案件

皆さんお疲れ様です。

私が小学生の頃はシャーペンを使うことが
禁止で、中学校から使えるようになりました。

その反動なのか、同じ種類のシャーペンの
色違いをたくさん集めてみたり、いろいろな色の
シャーペンの芯を集めて色分けをしながら
授業のノートをまとめることが大好きでした。

【文房具】という大きなジャンルで興味を
持ち始めたのも、きっとこの頃だと思います。

よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2025-02-12 14:07

案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

なんであんなに欲しかったんだろう…それは『DJ機器』。
クラブでオシャレな曲をかけてフロアを沸かせる、アレです。

個人的に「モテる=DJ」というイメージが強かった20代の頃、
衝動に駆られターンテーブルやミキサー、ヘッドフォンなどの機材を一気に揃えました。

しかし、自分しかいない部屋でキュルキュル回したり
「ポンポンポ~ン!」と効果音を鳴らしていると何だか虚しくなってきて、
インテリアとして飾っておくにもスペースを取り過ぎていたため、1ヵ月もしないうちに手放してしまいました。

どうか次の持ち主が同じ道を辿っていませんように…m(__)m

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2025-02-12 14:01

案件

お疲れ様です。

どうしても欲しかったものは、アイフォンです。
とても洗練されたデザインで、高機能で、みんな持っていることもあって、一時期、欲しくてたまりませんでした。
結局買わずに、今は別のスマートフォンを使っています。アイフォンの値段が高い、ということも一因なのですが、私は電話をしたりメールを送ったり、radikoを聞いたり、たまに動画を見るくらいにしかスマホを使わないので、アイフォンの機能を使いこなす日は来ないだろうと思ったからです。
アイフォンを持っている皆さんは、使いこなしているのでしょうか…。

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2025-02-12 13:21