社員掲示板

  • 表示件数

本日の議題

まんぼう本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様でございます。

小生57歳。 初めて投稿いたします。

昨年の話ですが、ちいかわの「しゃべるウサギ」ぬいぐるみがどうしても欲しくなり購入。
話しかけるとおしゃべりするやつです。

荷物が届き、開封ののち触っていたら家内や娘から大ブーイング。

「ぃやーはー」「うりゃ」「ははーん」等々

なぜ欲しかったのか、今となっては忘却の彼方。

ちなみに孫はいません。

福の印太郎

男性/58歳/埼玉県/自営・自由業
2025-02-12 17:24

本日の案件

今日の案件の「苦労して手に入れたのに、今は興味なくなったもの」の書き込みに、
「本部長と秘書のスカロケ アクスタ」
ってのがあったらやだねwwww

かかとはがさがさ 心はカサカサ

男性/60歳/東京都/会社員
2025-02-12 17:23

あの時!案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
この案件、ものすごく思い当たるモノがあり投稿します。
それは、ビデオウォークマン です。
ウォークマン全盛の小学校高学年時代に発表された、小型のテレビとビデオデッキを持ち歩けるシロモノです。
当時、夏休みや年末年始などに祖父母の家に移動する際に、どうしてもヒマになる新幹線の車中で、自分の好きなテレビ番組の録画を見ながら移動ができるなんて、なんで素敵な事なんだろう!と盛り上がり、誕生日やクリスマスのプレゼントを一括にして欲しい!と親にねだりましたが、当然の如く却下。ずいぶん長い間粘っていた記憶がありますが、そのうち新幹線の高速化で乗車時間が短くなったからなのか、その熱も自然となくなりました。
今思えば、小学生がそんな高価な精密機器を手にしたところで、確実に持て余していたことは容易に判断できます。親の懸命、というか当たり前に却下してくれたことに感謝しております…

ひろだ☆つの

男性/--歳/東京都/会社員
2025-02-12 17:23

案件

本部長、秘書、社員の皆様
おつかれさまです

自分が未だに欲しい・手に入れたいと思い続けているものは80年代の旧い単車です

秘書と同じ浜崎です

男性/61歳/愛知県/特殊工作員
2025-02-12 17:22

なんであんなに欲しかったのだろう

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です。

「電動」の自転車だったり、キックボードだったり。
レンタルが整備される直前に購入。まさかここまで市中で見かけることになるとは。決して安い買い物ではなかったし、利用時間や整備コストを考えるとレンタルの方が良かったなぁと、結果論ですが。。。

たまTKG

男性/41歳/東京都/会社員
2025-02-12 17:21

「あの時 案件〜なんであんなに欲しかったんだろ〜」ギター

独身の頃、MAX7本のエレキギター❣️
音も違うっちゃ違うんですが、やはり見た目で沢山欲しかった・・・
プロでもステージでそんなに変えないのに、アマチュアの分際で3回くら変えてたし。
まあ自己満の世界なので何ですが、ミキサーの方、音の大きさが変わってごめんなさい!

Takacyan

男性/57歳/東京都/会社員
2025-02-12 17:20

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
とても欲しかったのは、「左利き」です。
子供の頃に少なくとも一度は、または周期的に何度か、左利きに憧れることありませんでしたか?
左利きがカッコよく見えたんですよね〜
左手で書いたり食べたりしてがんばって練習していた時期もありました。
親からは「何やってんだ、ちゃんと右手で食べなさい!」と怒られて、「だって右手が折れた時に左手使えたらいいじゃん」とか言ってましたね〜
でも、しばらくするとその気持ちも冷めて、やっぱり右利きのままです。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2025-02-12 17:20

本日の案件

みなさんお疲れ様です。

私のあの時なんで欲しかったんだろう案件はライブ会場で購入したアーティストのグッズです。

グッズの情報は前もって公式から発表されているので
これを買う!というのは決めてからいくのですが
私は毎回のように会場でグッズ売り場に並び実際に購入できる順番が近づいてくると、買う予定になかったグッズを買っている人を見ると、あれいいなぁ、、と思ってしまい予定してなかったものを購入してしまいます。これが毎回なのです。

ライブが終わって余韻に浸り
その余韻が冷めてくると冷静になり
なんでこれそんなに欲しかったんだろう。。と毎回思うのですが、毎回欲しくなって買ってしまいます。

後日くるクレジットカードの請求が思っている以上の金額に…


あの会場で買うと予定にないもの買ってしまう
あれなんなんでしょうね?笑

ちびえもん

女性/33歳/神奈川県/医療職
2025-02-12 17:19

案件

本部長 秘書 スタッフさん 社員の皆さん お疲れさまです。
いま考えると何であんなに欲しかったんだろうと思うのは「ペプシマンのボトルキャップのフィギュア」です!
一応全種類集めて自分でアクリル版を買ってきてケースを作って並べたんですけどその時点で一気に熱が冷めちゃって今では押し入れの肥やしになっておりますw
皆さんペプシマンのボトルキャップフィギュア知ってますか?

館山の管制塔

男性/53歳/千葉県/会社員
2025-02-12 17:19

オレも

うどん棒買ったなー

骨の髄まで二階堂炭酸割

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2025-02-12 17:18