社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

男子学生を経験した人は一度は欲しいと思った事があると思います。
それは修学旅行先のお土産屋さんで見つける「剣」です。剣のキーホルダー、竹刀、剣の形をした傘…なんで男子はあれ欲しくなるんですかね?

鉄腕たこ焼き

男性/29歳/東京都/会社員
2025-02-12 17:17

直接言えない妻への感謝

初投稿てす。
本部長、秘書、リスナー社員皆様お疲れ様です、また体調はいかがでしょか?大丈夫でしょうか?
今回は妻に直接言えない感謝の気持ちを私事で申し訳ないのですが少しでも共有して頂けたらと思い書き込みさせて頂きました。
ここ数日体調を壊し会社を休んでおります。
原因は胃腸炎です。
下痢、嘔吐を繰り返すこと本日で4日目に入りました、本当に辛いですトイレが離せない日々か続いております。
そこで妻の一言「本当臭い!!いい加減にしてよね!!」言われた時は体調悪いんだから仕方がないだろ?こんな時位文句言わない選択肢はないのか!!と酷い事を言ってしまいましたがその後の妻の一言「便器、壁掃除するの本当に大変なんだからね」
そうなんです私はその事を薄々は分かってたのてすが本当に辛くて良くなったらやろう、と考えでしたが妻も娘も使用するトイレなので後回しには本来は出来ない私の排泄後の処理を妻はやってくれてたのです。
素直にありがとう、て言えば良いのに素直に気持ちを伝えられなくなり、違いますね、伝える事を面倒臭がってきた私は布団に入り込んでしまいました。
夫婦仲悪いと思ってましたが悪くしているのは私かもと反省しています。
本当にありがとう。

浦和人※うらわんちゅー

男性/46歳/埼玉県/会社員
2025-02-12 17:17

案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです。

私が昔、欲しがったのは『伝説怪獣ウーのサイン』です

幼稚園児の頃、近所で『ウルトラマン・ショー&サイン会』がありました。

ショーが終わって、色紙が配られサイン会。当然、ウルトラマンに子供達が殺到します。ほか人気怪獣のエレキング、レッドキング、カネゴンに並ぶ子供達もいます。

そんな中で、私が選んだのは雪国の『伝説怪獣ウー』
正直、不人気でしたが、すでに芽生えていたマニア心をくすぐる選択でした。

「サイン下さい」というと、ウーの人も「え?オレ?」という感じで、正直引いていましたが、サインはもらいました、色紙の真ん中に縦書きで「ウー」(笑)

家に帰ると、母に「何よこれ、ウルトラマンのサインもらいにいったんじゃないの?」と言われましたが、僕は満足でした。

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-02-12 17:16

あの時なんであんなに欲しかったんだろう…

これ、この前 息子がしみじみ言ってた言葉です。
こだわりが強い息子、買い物をする時は
他人と被りたくない、見た目が大事、色は重要ポイント、高くても欲しければ買う…と一々めんどくさい

学生の頃までは それでも私たち親がたしなめていたので そこまで散財してなかったのが、社会人になり一人暮らしをしてから自分で決めて買い物をする様になってから失敗と後悔の連続みたいです。
そこへ来てこの物価高、生活パツパツ
あれもこれも、買わなきゃ良かったと言ってました。
私は「必要なものだけにしときなよ!」って言ったと思ったけど

今 言われてもねぇ、、、

yuka~ンヌ

女性/60歳/東京都/パート
2025-02-12 17:15

あの時 案件〜なんであんなに欲しかったんだろ〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

小学生の頃、なぜか全財産をつぎ込んでいたもの。それはトレーディングカード。
お小遣いをもらえば即おもちゃ屋へ直行。パックを開けるあのドキドキ感! でも、欲しいレアカードは出ない。追加で買う。出ない。もう一回……気づけば財布は空っぽ。

それでも、友達と交換したり、デッキを組んだり、強いカードを持ってるだけでちょっとヒーロー気分になれたり。あの頃は、カード1枚に夢と希望が詰まってた気がします。

でもブームは一過性。気づけば誰も興味を示さなくなっていて、「なんであんなに欲しかったんだろ?」って不思議になります。だけど、あの瞬間のワクワクや熱狂は本物だったんですよね。そう思うと、ちょっと懐かしいです。

ばんばんばん

男性/37歳/神奈川県/会社員
2025-02-12 17:14

なんであんなに欲しかったんだろう案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です!
なんであんなに欲しかったんだろう?は、中学校で行く校外学習で着るジャージです。
いつも着ている学校指定のジャージ以外にもう1着ジャージが必要で、買い足す時、母はスポーツショップなどで売っているものを勧めてくれました。
でも私は学校指定のお店で売っているみんなと同じジャージが欲しくて、母に一生懸命ねだって買ってもらいました。
今だったらみんなと同じじゃなくても気にせず、自分の気に入ったものを選ぶのですが、「みんなと同じ」がよかったんだよなー(笑)

工場借りぐらし

女性/47歳/千葉県/自営・自由業
2025-02-12 17:13

一瞬

犬飼いたかったです

骨の髄まで二階堂炭酸割

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2025-02-12 17:11

出社しました!

本部長、秘書、皆様、今日もよろしくお願いいたします。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2025-02-12 17:09

本日の案件

皆様お疲れ様です。
"なんであんなに欲しかったんだろう"で、真っ先に思い出したのは高校時代のバーバリーのマフラーです。
バイト代やお小遣い、お年玉を費やして、色違いを集めていました。
当時のJKはみーんな巻いていましたよね。定番で間違いのない柄だけど、それほど、「可愛い!全色欲しい!」というほどのものではなかったなと思います。

やぎやまやぎこ

女性/47歳/東京都/会社員
2025-02-12 17:09

案件

皆さまお疲れ様です。
今日の案件ですが、小学校高学年か中学生の時だと思うのですが、友達とUFOキャッチャーをしている時に、当時「生茶」のキャラクターだった「生茶パンダ」のパペットが景品でそれがどうしてもどうしても欲しくなってしまって、貯めていたお小遣い2000円から3000円使った記憶があります。
とったら満足してしまい、終わったあと、なんであんなにお金を使ってしまったのだろうと後悔しました。
それ以来、UFOキャッチャーで軽い気持ちて遊ぶことが恐ろしくなりました。笑
私は病みつきになってしまうのですが、みなさんどうやっていい加減で楽しむのでしょうか。
気になります。

お母ちゃんものりものです

女性/35歳/神奈川県/パート
2025-02-12 17:04