社員掲示板
身も心もヒヤっと案件~あの時はテンパった〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
子供の頃、家の固定電話をとったときの話です。受話器を耳に当てながら、ふと横を見ると、電話の隣の棚から見覚えのない深緑色の紐が垂れていました。
「こんな紐あったっけ?」と不思議に思い、じっくり見てみると… 蛇!!
「ギャーーーー!!!」と絶叫し、受話器を放り投げて猛ダッシュ! 家の中は一瞬でパニック。父がすぐに駆けつけ、木の棒で蛇を巻き取り、外へポイッ。
ホッとしたのも束の間、ふと気づく。
「…さっきの電話、誰だったんだろう?」
結局、誰からの電話だったのか今もわかりませんが、電話の向こうの人は、突然の悲鳴とガチャ切りに、さぞ驚いたことでしょう。
今思い出しても背筋がゾクッとする、人生最大のヒヤッと案件です。
ばんばんばん
男性/37歳/神奈川県/会社員
2025-02-17 14:11
〜本日の案件〜
皆さま、お疲れ様です。
私が身も心もヒヤッっとなった出来事は、リモート会議で【退出ボタン】を押し忘れた事に気付いた時です。
会議の途中で私だけ先に退出する事になり、アプリを閉じました。
その時、私は知らなかったのです!退出ボタンを押さずにアプリを閉じただけでは、カメラと音声は付いたままの状態になることを…
会議が終わってすぐ、部屋着に着替えてラジオを聴きながら。パーソナリティさんに話し掛けたり、歌ったり。
赤裸々な姿が配信されてしまったかもしれません!
その後、リモート会議をした方と実際にお会いしましたが「何がどの位流れたか」怖くて聞けませんでした…
ゆる蜜
女性/35歳/東京都/自営・自由業
2025-02-17 14:11
相撲協会から取引解除
前職都市銀行員時代、相撲協会を担当していました。協会からは毎日、無茶苦茶な無理難題を言われっぱなし。剛を煮やし、せめて一部の定期預金だけでも欲しいと申し上げたところ、理事長から呼び出し。
「江戸時代からの取引を解除する
骨の髄まで二階堂炭酸割
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2025-02-17 14:04
timelesz project
本部長秘書、お疲れさまです。
おふたりがどハマりされていたタイプロ、私も夫と見始め、あっという間に最終回配信前に全話見終え、しっかり最終回もリアタイして最後まで見届けました!
我が家のBGMは以来ずっとtimeleszです。なんだか元気が出るんですよね。
いつかスカロケにメンバーみんなでゲストで来て欲しい… なんて夢のようなことを願ってみたりします。
本日もぜひ冒頭から熱く語っちゃってください!!!
ナンプラー
女性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2025-02-17 13:54
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
先日の土曜日ありました
休日は比較的平和な我が部署に予告なく
いきなり取締役が、視察に来ました
受付から取締役入りましたとの連絡を受け
テンパり、えっ、何で、今、えっとなりつつ
机の上の物隠して部下に指示して
整列して報告要領を頭で繰り返し
待っても中々来ない、えっ受付まで迎えに
行かないとだったか?とまたテンパり
受付へ確認、部署へ行かれましたと
休日で引っ越し作業してる部署があり
エレベーターがこないためでした
しかしその時間で私も少し余裕が出来落ち着き
を戻しその後30分近く対応しましたが
無事指摘事項なくすみましたが
本当にテンパりました(笑)
マカレナのマカレナ
男性/49歳/東京都/会社員
2025-02-17 13:50
案件外
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
昨日ラッキリの幕張メッセツアーファイナル
ライブがありました
やはり過去1大きい会場だからか
本当に最高でした、感動に踊りまくり
おじさんの私は身体は悲鳴あげても心は満足
本当に良かったです
本部長は行けましたか?
ちなみにシンセサイザーのまおたきさんは
今日も出勤してるそうで神としか思えません
もちろん私は年休でお休みして
足がつりまくりの身体を回復させております
マカレナのマカレナ
男性/49歳/東京都/会社員
2025-02-17 13:38
心もヒヤッとした案件
やしろ本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さん 週明け月曜からお疲れさまです。
今週もヨロシクお願いします。
私が今まで生きてきた中でヒヤッとした瞬間は
まだ今の会社に入って早々でのことで、その日は朝から新店のスーパーの建設現場に行ったんですが、ある程度中が仕上がって来て新築の香りと共に現場内では細かい仕事が残っていてその中で自分に言われたのが天井裏での配管の保温作業でした 真っ暗で周りはいろいろな配管やダクトにと身体を入れるのもひと苦労なのと何より天井を吊ってある軽天材の上に乗り足場が不安定中で中腰になりながらでの保温作業で脚は攣りそうになりながら投光器の灯りの中ひとり黙々と仕事をしてたときに事件が起きたんです、ずっと中腰で足が痺れフラっとした瞬間ズボッと足を踏み外し貼ったばかりの新品の天井ボードに穴を開けてしまったんです。もう〜焦りと初めての現場で慣れない状況での失態ともう〜頭の中は真っ白のなりオロオロしながら下の降りて先ず先輩に報告してその後現場の監督さんのところに行き状況説明して穴を開けてしまったことを誤ってボードを貼り替えるための弁償をさせられました。 あの日のことは未だ思い出しても嫌な思い出として記憶に残ってます。
ブライアンMADAOセッツァー
男性/56歳/富山県/会社員
2025-02-17 13:35
本日の案件
皆さまお疲れさまです。
もう10年以上前のことですが、友達と遊んだあと、バイト先に向かうため電車に乗りました。
電車が走り出して次の駅のアナウンスが流れて驚きました。
なんと乗る電車を間違えていたんです。
本当は同じホームに到着する1つ後の電車に乗らなければならなかったのですが、田舎出身の私は1つのホームに到着する電車はみんな同じ方面に行くのだと思っていたんです。
間違えに気付き、慌ててしまい、見ず知らずの隣にいらっしゃったご年配の女性に助けを求め、「お嬢さん、まずは落ち着いて、深呼吸して、次の駅で降りて一度戻れば大丈夫。」とアドバイスをもらいました。
あの時、冷静にアドバイスくださった女性の方、本当にありがとうございました!
その後、電車を降りてバイト先に遅刻する旨を連絡し、なんとか電車を乗り継いでバイト先に到着。
バイト先に到着するまでずっと心臓バクバクで生きた心地がしなかったです。
バイト先では、「ちょこっとさん、遅刻なんて珍しい。ちょこっとさんでもそんなことあるんですね〜」と笑ってくれましたが、こんな思い2度としたくないと思いました。
ちょこっとちょこ
女性/34歳/茨城県/パート
2025-02-17 13:20
ヒヤッ
みなさま、お疲れ様です。
私がヒヤッとしたのは社会人1年目のころ、会社で取得必須な資格の試験がありました。
電車に乗って朝試験会場に向かったのですが、電車が目的地の駅に着いた瞬間、あれ?受験票持ったっけ?とカバンをゴソゴソ。
はい、家に忘れました、、、
受験票がないと試験を受けられないと聞いていたのですが、もう戻れないので家にいる母に受験票を携帯で綺麗に写真撮って送ってもらい、コンビニで印刷することに。
終わった、会社クビになる、、とヒヤヒヤしましたが、優しい受験会場のスタッフさんのおかげで受験し、合格できました。
社会人になって受験票忘れるとは、新入社員の頃ってなにしでかすかわかりませんね、、、
えりちゃめん
女性/26歳/北海道/会社員
2025-02-17 12:56
案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
新幹線で乗り換えを間違えて帰れなくなった時はヒヤっとしました
新幹線のこだまで地元の駅に帰るはずが間違ってのぞみに乗りました
地元の駅を通り過ぎて着いたのは横浜でした
三島までいき近くのホテルに泊まり翌朝会社まで2時間以上かけて出勤しました
事前に上司に話してたこともあり笑って許してくれました
当時のことを知る人には未だにネタにされて恥ずかしいですね
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-02-17 12:52