社員掲示板
ヒヤっと案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
社会人1年目のある夜、少し大人になった気分を味わいたくて、会社の帰りに酒屋さんで日本酒を買いました。当時、まだあまり強いお酒は飲めなかったので、ビビりながらも豆皿に少しだけ注いだ日本酒をぐいっと飲むというのを3回繰り返しました。そのときは日本酒の美味しさがまだよく分からなかったので、その日はこれで終わりにしました。
そして翌朝起きて時計を見ると9時10分。出社する20分前だったんです!!アラームをセットしたのに、鳴った記憶も止めた記憶も全くないんです!!
慌てて支度をして、最寄りのバス停でバスに飛び乗り、出社時間ギリギリ過ぎたくらいで職場に到着し、ギリギリ遅刻は誤魔化せました。と思います...。
僕が思うにこれは前の晩に飲んだ日本酒が原因だと思うんです。あの日以来、仕事の前の晩は日本酒を飲まないようにしています。
燕の番長
男性/28歳/東京都/自営・自由業
2025-02-17 17:19
案件
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です!
私がヒヤッとしたのは…
夕食の支度中、包丁を手前に置きすぎて、何かの拍子に手が当たり、まっ逆さま、わたしの足にめがけて落ちていった事がありました。
心臓に氷が当たったかのような、ヒヤッともの…
運良く、足の横に落ちたので、無事でした
ちんちくりんこのマメコ
女性/42歳/群馬県/専業主婦
2025-02-17 17:16
本日の案件(身も心もヒヤッと案件)
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
僕が一生忘れないヒヤッとした出来事は、小学1年生のときのことです。私の母がある店で、クリーニング店に服を出していたため、僕の父と僕は暇でした。
そこで僕は、父を驚かそうと壁に隠れました。父が探し始めたので、「わっ!」と大きい声で驚かしたところ、目の前には見知らぬ人がいました。
正直その人は驚いていたので、怒られると思いめちゃ焦りました。しかしその人は、無言で通りすぎたので本当に安心しました。その後、外では友達や家族を驚かせないようにしています。
こんにゃくを今夜食う
男性/15歳/千葉県/学生
2025-02-17 17:14
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
僕のヒヤッと案件は、中1の頃の入学後間も無くの5月頃の宿泊学習に遅刻した時です。その宿泊学習は、班ごとに朝学校に集合して出発し目的地の少年自然の家に集合時間に間に合えばいいというものでした。
そして朝学校に集合時間に行くと班のみんなはいなくヒヤッとしました!前日に急遽集合時間が変更になっていたことを忘れていたのです!
僕の中学は近くの2つの小学校が1つの中学に集まるタイプだったのですが、僕の通っていた小学校からは人が少なく、たまたまその時間に来ていた友人もいなく焦りました、
するとその時たまたま違う小学校出身の同じクラスの人2人が揃って仲良く遅刻してきました。
その2人と目的地に行くことになり仲良くなりました!
それから20年近く経ちましたが今でも親友です。
あの時遅刻してなくても結局仲良くなっていたとは思いますがよかったです!
遅刻して朝誰もいない学校でヒヤッとしたのもいい思い出です。
ジャンボルギーニ
男性/30歳/千葉県/会社員
2025-02-17 17:12
身も心もヒヤっと案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
残業明けの或る冬の夜の話です。
退勤経路に農道があり、街灯もない道を車で走っていたのですが、ある交差点に差し掛かったところ、向かって左から車が来ているのを発見しました。
「左側の道は一時停止があるけど、一応少しスピード落としとくか…」と減速した次の瞬間、その車が一時不停止で全速力のまま目の前を通り過ぎていきました。
この時は本当に死ぬかと思い、ヒヤッとしました。
リスナーの皆さんもどうか安全運転で…
野生のくまモン
男性/30歳/東京都/会社員
2025-02-17 17:11
ヒヤッと案件
皆さまお疲れさまです
あれは、今年の1月2日の事でした
受験生の娘が塾に行くのと一緒に家を出て、妻と買い物に行って、家に帰ってきた時、妻が持っている家の鍵ない!
えっ?何処かで落とした?
行ってきたお店などに電話するも落とし物はなく、警察署に紛失届を出しました。
あれは、結婚前に私がプレゼントしたキーホルダーで、妻はそれも含めてかなりガッカリ
2人で意気消沈していたところ、娘が塾から帰ってきて、なんと妻の鍵を持っていました。
出がけに娘が忘れ物をしたので、妻の鍵を渡して取りに戻っていたのです
よかった〜と、ホッとするやら、鍵を渡していた事を覚えていない事に情けなるやら…
どちらにしても、落としていないのに大騒ぎして、ヒヤッとした出来事でした
あじみりん
男性/50歳/鹿児島県/公務員
2025-02-17 17:07
本日の案件
皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、昨年ディズニーランドへ旅行に行ったときにひやっとしました。
広島から新幹線に乗ってディズニーランド近くのホテルに着いてひと段落して荷物の整理をしているとき、ふと財布を確認すると、お札がない。
確かに旅行前に5万ほどおろしていれておいたはず。どこかで落としたのかと様々な可能性を考えながらもひやっとしました。
せっかくの旅行なので、お金がないなんて家族に言うと心配をかけるので内緒にしていましたが、キャッシュレス化のおかげでディズニーランド内もいろんな飲食店やお土産屋さんでもクレジットカードやQRコード決済でのりきり隠し通せました。
かんじんのお金ですが、家の財布を置いていたあたりに落ちていました。財布チャック付きのものに変えようかな。
行方不明の空気
男性/38歳/広島県/会社員
2025-02-17 17:07
肝からヒヤッと!
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です、今週もよろしくお願いいたします!
仕事の打ち合わせでとある企業の社長さんにお会いすることがありました。
秘書の方から社長室に通されて待機。
社長が来られたので、スッと立って、"よろしくお願いします!"と挨拶をして名刺を差し出しました。
名刺を見て社長さんが一言、"君は、歯が悪いのかい"と聞かれました。
"え?歯ですか?"
キョトンとした自分が聞き返すと、社長さんは自分が渡した名刺を見せてきました。
そこには、名刺ではなく、歯医者さんの診察券が、、、
社長さんに名刺と間違えて通院してる歯医者さんの診察券を渡してしまったのです。
"すみません!失礼しました!"慌てて名刺を渡し直すと、社長さんは、"私も親不知の治療中なんだよ。"と、笑いながらおっしゃりその後の商談はスムーズに行きました。
ただ、診察券を見せられた瞬間、全身がブルっと震えてしまった自分、お茶を持ってきてくださった秘書の方は笑いを堪えてお盆で顔を隠して小刻みに震えていました。
ある意味、笑ってもらえたのは良かったとしてもヒヤッとした気持ちは最後まで拭えなかったことは、言うまでもありません。
じゃんぼたこ焼きロボット
男性/42歳/福岡県/自営・自由業
2025-02-17 17:06
身も心もヒヤッと案件
娘が4歳、息子が6歳の夏、初めて家族でディズニーランドに行きました。
初めてのディズニーランドに、ニコニコが止まらない子供達。
久しぶりのミッキーとの再会に、大興奮の夫と私。
とにかく1日はあっという間で、夕方のパレードの時間が近づいていました。
どのポジションが良く見えるのか、右往左往していると、何だか違和感を感じた私。
よくよく見ると…居ない!
最年少4歳の娘が居なくなっていたんです。
実は、娘にとってこれが初めての迷子でした。
血の気がひき、とりあえず夫と息子チーム、私に別れて探すことに。
これだけ広く、人も多い中、居なくなってしまった小さな娘を探すのは容易なことではないだろうと、がむしゃらに探しました。
そして15分後くらいでしょうか、キャストのお兄さんに手をひかれて歩く娘の姿が!
駆け寄ると娘は泣き出し、私もホロリと涙。
迷子に気がつき、手を差し伸べてくれたお兄さんには本当に感謝で、改めてディズニーの偉大さに気がつきました。
真夏にヒヤヒヤした、初めてのディズニーでした。
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2025-02-17 17:00