社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!!
本日の案件ですが、私が思う流行りの言葉は
「〇〇界隈」です。
もしかしたら既に風呂キャンセル界隈というワードを
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
仲間を意味する言葉という認識でこの「界隈」が使われている気がします!!
ちなみに、私はよく、「乃木オタ界隈」、「リスナー界隈」という風に使ったりしてます!!
僕はえくぼを好きになる
女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-02-19 16:15
〜本日の案件〜
皆さま、お疲れ様です。
最近、Z世代の若者の間でお財布を持ち歩かない人が増えているのをご存知でしょうか?
キャッシュレス化が進み現金を使う機会が減った事で重くて嵩張るお財布は不要となり。
代わりに百均で買える小さなビニールポーチに現金やカードを入れて使う【百均財布界隈】が流行っているそうです。
身の丈に合わないブランド物のお財布を使うより、地に足が付いていて合理的で良いと思いました。
いい歳した大人ですが、私も百均財布界隈を真似してみたいです。
ゆる蜜
女性/35歳/東京都/自営・自由業
2025-02-19 16:09
本日の案件
みなさま
お疲れ様です。
本日の案件についてですが、
私自身は若者ではないのですが、職場の若者から生成AIが作詞作曲を一瞬でしてくれるsunoというアプリを教えてもらいました。
例えば、
東京FMのラジオ番組、スカイロケットカンパニーの曲を作って〜などと打ち込むだけで、速攻でつくってくれますし、がっつり自分で歌詞を書き込んで曲を作ってもらうこともできます。
このアプリを利用して、最近の若者は過去に恋人から送られてきたメッセージを歌詞にして曲を作ったりしているそうです。
すごい時代だなぁと思いつつ、私が過去に妻へ送ったメッセージを妻が曲にしてたらと考えると、ちょっとやだなぁと思いました笑。
唐揚げ弁当350円
男性/37歳/東京都/会社員
2025-02-19 15:50
案件 これ知ってますか?
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は、若くもなければ、おじでもない、今年39になるハザマ世代?です。
最近、街なかや電車内でよく見かけて、これ流行ってるのかな?と気になったことがあります。
それは、学生さんなど若い方が、スマホの裏側とケースの間に、異性の証明写真のようなものを挟んでいることです。
私も、ラジオ番組で頂いたステッカーは挟んでいますが、若者のアレはどういう理由でやっているんですかね…?何でプリじゃなくて証明写真…?
じゃみ
男性/38歳/福島県/会社員
2025-02-19 15:45
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!
昨年から20代前半の新入社員が隣にいるため、話をしながら毎日勉強させてもらっています。
その中でもおもしろいと思ったのが「やりらふぃー」という言葉です。
「私ふぃーは好きじゃないんだよね」と言われてまったくわからなかったのですが、どうやら昔でいうギャル男が進化してパリピになり、そのまた進化したのがやりらふぃーと呼ばれる人達らしいのです。
動画で見せてもらうとピチピチファッションで踊っている男の子達がいました。
どうやら彼女はギャル男みたいな人達は苦手と言っていることはわかりました。
そして時代が知らぬ間にかなり進んでいることも感じちゃいました。
ぺーちゃんのママ
女性/42歳/千葉県/会社員
2025-02-19 15:42
本日の案件
本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さん本日もお勤めご苦労様です。
本日の案件
人生半世紀以上を過ごして来てる中で
今どきの話題で何が流行りでトレンドと言われてるのか
全くもってわからないしで正直浦島太郎化していってる気がしてならないです。その為にずっとスカロケを始め色んな番組を聴いてどうにか今どきの話題についていってる五十路のおっちゃんです。
今日は番組を聴いてしっかり今どきのこと勉強します。
ブライアンMADAOセッツァー
男性/56歳/富山県/会社員
2025-02-19 15:41
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
私のまわりでは今、卒業カウントダウンノートというものが流行っています。ノートを1冊用意して、毎日、絵やメッセージを仲良い子たちとみんなで描いたりして、それをインスタやBeRealに毎日卒業までのカウントダウンをしながら載せるのです。
一生友子ちゃんという2人組のインフルエンサーが最初にやり始めたと言われているみたいです。
私も、友達のノートに参加したりしています。
最近は、SNSだけじゃなくて紙ベースで残しておきたいという子がけっこういる感じがします。
大人になったときみんなで懐かしいねーなんて言いあいながら見返せたらきっとすごく幸せな気持ちになるとおもいます!
すみすみらんらん
女性/15歳/東京都/学生
2025-02-19 15:33
若者からの報告案件 これ知ってますか?
本部長 秘書 みなさまお疲れ様です!
本日の案件、応募します。
自分の顔を、AIで昭和時代風にできるアプリご存知でしょうか〜?
スマホで撮影した顔写真を、アプリで読み込むのです。「ユーカム」「Cap cut」 「Epik」というアプリでできるようです。
今、女性の前髪はややおでこが透けるような前髪が流行りですが、このアプリを使うと、昭和時代に流行った前髪になります!メイクも、眉毛の形が変わったりして、今見るとふるーい!時代を感じる〜、そんな風貌に変身できます。
意外と自分の親の若い頃に似てたりもして面白いですよ。
ごろ太郎
女性/30歳/埼玉県/会社員
2025-02-19 15:25
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
本日の案件
「若者からの報告 案件〜これ知ってますか?〜」
についてご報告いたします。
30代を過ぎているので若者ではないかもしれないですが、今の流行りと言えば、ポケモンカードゲームのアプリ、ポケモンポケット通称「ポケポケ」じゃないでしょうか。
小さな子供から大人まで広く広まっているアプリで、基本的には無料で遊べる内容です。
誰でも気軽にでき、家族や友達や同僚とかとも話題の一つになっています。
下町のルイス
男性/33歳/東京都/会社員
2025-02-19 15:04
若者からの報告案件
皆様お疲れ様です!
27歳が若者の分類に入るか微妙ですが…皆さん「ベビタッピ」というのをご存知でしょうか?
原宿にある、ベビタピトーキョーというタピオカ屋さんが今小中高生に大人気だそうで、特にそこの店舗の店長こと「しなこ」さんが、動画SNSTikTokで大人気だそうです!!
しなこさんが全国各地でイベントをすると、会場には子供達が殺到するんだとか!わたしも1回行ってみたいんですよね~!けど、私よりもっと若い子たちのブームについていけるのやら( ̄▽ ̄;)あせあせ
しゅがーちゃん
女性/27歳/千葉県/栄養士
2025-02-19 14:46