社員掲示板
脳神経内科
脳神経内科を受診してきました
首振りやたまに手がピクピクなるのを伝えたら様子見になりました
今の薬である程度軽減出来てるので、落ち着けば市民病院から近医紹介になりそうです
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-02-19 12:33
案件
お疲れ様です
毎週日曜日は童心に帰る私からの報告です。
子どもたちが大好きな「プリキュア」。
2004年から長いこと愛されているプリキュア。
もはや「文化」といってもいいと思います。
毎年2月にリニューアルしているのをご存知でしょうか。
昨年度は端的にいうと犬がプリキュアでした。
動物の人間との絆をテーマにしたとてもあたたかい作品で個人的にとても大好きでした。
今月から始まった新しいプリキュアは、
「キミとアイドルプリキュア♪」です。
プリキュアが歌って踊るアイドルになっちゃいました!
主人公のキュアアイドル、笑顔がとにかくかわいい。
まだ3話しか放送されていないんですが、
もうすっかりファンになっちゃいました。
敵と闘う時、パンチじゃなくて「グータッチ」と表現するところがお気に入りです。
ペンライトを振って応援したくなるプリキュア、
今年も流行ること間違いなし!!!!!
かわらそバナナ
女性/34歳/東京都/会社員
2025-02-19 12:33
今日
シフトの関係で昨日から連休だったからゆっくりできました。昨日は結構疲れてたけど、休んだからか今日は少し余裕があるような…。
家族におすすめされて大河ドラマを観ました。家族の解説とかネットで一般の方が考察しているものを見ながらだと面白く観れるけど、果たして自力で完走できるかどうか…。
どのドラマでも自分が忙しくなると見なくなってしまうことが多い。
でも本当はドラマを観る時間も作った方が良いのかな、と思います。
忙しくて視野が狭くなってしまうと、気持ちが追い込まれることが多い。
ドラマとかって非日常だし、映像とかも綺麗だからぼーっと見ているだけでもリラックスできそうな気がします
真っ青な空
女性/25歳/東京都/サービス業
2025-02-19 12:32
若い人の好みは
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です
最近の若者のお好みなのか
私が関わる若い方がたまたまなのか‥
定期的にアクセサリー制作の講師をしていますが
若い方には
短時間で完成する簡単なものが人気があり
凝った作りのものは敬遠されがちです
タイパが悪くても
回り道して苦労して完成した時の達成感は
本当にやったーーーー!ってなるんだけどなぁ
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-02-19 12:28
「若者からの報告 案件〜これ知ってますか?〜」
お疲れ様で~す!
「若者からの報告 案件〜これ知ってますか?〜」
若者って、何歳から?
64歳は若くない?
誰が決めるの?
本部長?スタッフの皆さん?
まあ、書く事無いから、駄々をこねてみましたw
今日も聴くからヨロシク!
「モチエネ」になる放送、期待しています!
押忍の三毛猫
男性/64歳/愛知県/無職
2025-02-19 11:54
若者ではないけど。
皆さんお疲れ様です!
周りではどうだかわからないのですが…
イカゲームでやっていた、コンギ遊びです!
ワンモーニングでも、ユージさんたちがやられてましたが。
私の姪っ子なども、TikTokを見て、やりた〜い!とやっていました。
今、Amazonなどでもコンギセットが品切れだったりしてて。
高いってこともあり、飴などでやっています笑
これは、手の大きい大人の方が有利な気もします。
と、いってもやっぱり難しいですね…
朝霞のコロ助
女性/40歳/埼玉県/パート
2025-02-19 11:52
若者からの報告案件
皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、皆様は「No No Girls」をご存じでしょうか。
「No No Girls」は、歌手のちゃんみなさんがプロデュースする、ガールズグループのオーディション番組で、YouTubeで見られます。
Z世代をターゲットとするマーケティングチームが発表した、トレンド予測2025のアーティスト部門にもノミネートされています。
私は、前から推していた方が番組に出ていたことをきっかけに、毎週欠かさず見ていました。それぞれの候補者が自分と向き合い続けた結果、自信をつけていく様にとても勇気をもらえました。
最終回まですでに公開されていますが、候補者の成長物語に釘付けになること間違いなしです!
水無月生まれのGirl
女性/24歳/千葉県/会社員
2025-02-19 10:58
寒いー
朝の出勤時は、まだ風が無く
普通に寒い寒い朝でしたが
この時間風が強く本当寒い。
リスナー社員のみなさま
暖かくしてお過ごしください。
本当寒い。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-02-19 10:55
案件
お疲れさまです(^^)
小4の娘に学校ではやってること聞きました
「今はね〜王様ドッジとそれスノかな」だそうです。
それスノはご存知のとおり「それSnowManにやらせてください」のことです。とにかくみんなSnowManが大好きで、特にダンスの完コピが放送された翌日は話しが盛り上がるそうです。
王様ドッジは〜ご存知ですか?
ドッジボールなんですが、チームの中で王様1人を決めて相手には誰が王様かバレないように気を付けながら、王様を守りつつドッジするんです。王様が当てられたら負けです。バレないように守って〜というのが、普通のドッジよりも面白いようで休み時間のたびにみんなでやってるようです。
大人になるとなかなかドッジボールなんてやる機会ないと思いますが、スカロケチームもぜひやってみてはいかがでしょうか♫
なすもも
女性/53歳/神奈川県/パート
2025-02-19 10:54
若者からの報告案件
みなさま、お疲れ様です。
個人的に思う若者といえば…になりますが、
体感としてアニメ文化の浸透があるかなと思います。
私の世代も幼児向けのアニメからどんどんアニメを観ることがなくなっていましたが、それこそ『鬼滅の刃』あたりから、流行りのアニメを観るという事がステータスになっていったように思います。アニメを普段観ないという方も「知ってる!」と言うアニメが増えたと思います。
そこに関連するかは分かりませんが、最近アニメソングでダンスバトルをするイベントがあると知りました。
ブレイキンがオリンピック競技に追加され日本人競技人口も増えていく中、日本文化のアニメとの出会いは面白いフュージョンとなるのではないでしょうか。
せんせん
女性/24歳/東京都/パート
2025-02-19 10:28