社員掲示板
本日の案件(ランチ)
本部長秘書リスナー社員の皆様お疲れ様です。
ランチはお高いですよね。
今日は2ヶ月毎に100円づつ上がってるお店に行きました。
来年には2000円超すのかな。
月曜日に行った違うお店は1年毎に100円上がるお店に
行きました。
とても250円では食べられません。
がった2
男性/53歳/東京都/会社員
2025-02-20 19:12
案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
朝に、パスタ食べに行きます!と書き込みをした者てす。
予定変更となり、暫く行ってなかったビュッフェスタイルのカレー屋さんに行ったのですが
いつでもおかわり自由だったスタイルが、
細かく値段設定に変わっており
①おかわりなし
②おかわり1回まで
③おかわり自由
となっており、
好きなだけ盛れたお肉が、
「1回2つまで」に。。
物価高の影響をひしひしと感じました。。
ですが、味は変わらず最高でした!
頻繁に利用は出来ないものの
変わらず営業を続けてくれて、有り続けてくれて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
ちいかわでいうとうさぎ希望
女性/41歳/東京都/会社員
2025-02-20 19:04
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私のお昼事情は、あき会議室でぼっち飯なのですが...
最近は後輩とランチに行くことも!
ようやく諸先輩方にご馳走して頂いてきたものをお返しできるようになりました!
ちょちょ丸
女性/34歳/東京都/技術職
2025-02-20 19:04
本日2/20の案件
皆さまお疲れ様です。
普段出勤している時は、会社でまとめて頼む仕出し弁当をいただいておりますが、在宅勤務の時は、家の近くにある八百屋さんのお弁当を買って食べるのが楽しみとなってます。
曜日によって、お買い得なオカズがあり、コロッケだったり、餃子やカレーだったり、焼き魚だったり…
また八百屋さんだけに、野菜が沢山使われてるので、ボリューミーだけど、ヘルシーです。
街にこんなお店があるのが、とても幸せです。
ごんちゃんパワー
女性/45歳/東京都/派遣
2025-02-20 19:03
悲しい…
お疲れ様です。
ちょっと前までテレビでつば九郎のことやっててウルって来てたのに…東京音頭で号泣です。
みよい
女性/49歳/東京都/無職(求職中・休職中)
2025-02-20 19:03
本日の案件
皆さまお疲れ様です。初めて投稿させていただきます。
職場でのランチは毎日パスタを食べています。
タッパーに150グラムの乾麺(4分茹でのもの)を入れ、約400mlの水を入れて電子レンジ700Wで7分。
かけるだけのソースを混ぜて完成です。
一食約100円でコスパも非常に良くて、5年ほど続けています。ソースを変えたり麺の太さを変えたりしているので飽きません。
仕事の日はほぼ毎日150グラム食べているので、今年に入ってからすでに4キロ以上食べている計算です。
日本で一番パスタを食べている自信があります。
いとたやすし
男性/30歳/東京都/会社員
2025-02-20 19:01
仲直り
私にも仲直りしたい人はいますね。
今は1ヶ月半位、口聞いていません。
でも最低1年口聞かないって言っっちゃってるし
どうにもならないかな。
この前少しどうにかなるかもって感覚はあったけど
普通に考えたら、さらに喧嘩売ってるんじゃないかって
感じだしね。
ま、今度会った時に分かるでしょう。
でもでも簡単じゃないんだよね…
がった2
男性/53歳/東京都/会社員
2025-02-20 18:59
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、木曜日お疲れ様です!
私のランチは仕事が1日の時はお弁当持参、
仕事が半日の時や休みの日は家で食べます!
お弁当は前日の夕飯のおかずの残りや作り置きや冷食を詰めます〜
家で食べる時はお惣菜を買ったり、パンを買ってきたり…毎日テキトーです。
大判焼きはクリームが好き
女性/36歳/栃木県/パート
2025-02-20 18:57
ランチ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
今日のランチ案件ですが、私は保育士なので毎日お給食です!
私自信こどもが3人おり家にいるとずっと今夜は何にしよう、明日の朝は何にしようと考えているので、何も考えず美味しいメニューが毎日でるお給食はとてもとても助かっています!
カレーも根菜カレーや、こどもたちのリクエスト具材が色々入ったカレーなど家ではなかなか作らないカレーになっており毎回楽しく美味しくいただいてます!
キッチンの先生方いつもありがとうございます!!
ジャムママ
女性/38歳/東京都/パート
2025-02-20 18:57
本日の案件〜育児休業中のママさんたちへ〜
本部長、秘書、社員の皆様、本日もお疲れ様です!
現在わたしは、育児休業を取得しております。子どもが生まれる前は、職業から毎日給食を食べていました。同じように現在育児休業を取得しているママさんたちも、お弁当や社食、ときには外出ランチなど、お昼に楽しみをもっていたのではないでしょうか?しかし、子育てをしている今!!そんな時間は全くなーーーい!!!!!あんなに書き込んでいた給食の時間が懐かしい。今はとにかく食べられるものを手当たり次第適当に食べてる始末です!育児休業中のママさんたち、お互い頑張りましょう!!
コーヒーはブラックがお好き
女性/39歳/東京都/公務員
2025-02-20 18:57