社員掲示板

  • 表示件数

「お昼休み案件〜ランチどうしてる?〜」


わたしは、基本おぢ弁です。
ご飯の上にシャケや唐揚げ
(大量に作った物を冷凍)
しらすをふりかけ代わりに
沢庵2枚と決して誇れるような
お弁当では有りませんが既に
3年以上続けられています。
味噌汁もインスタントで
追い具材を入れて盛りだくさん
にして頂いています。
よって、お米不足や高騰も
非常に大問題ですよね。
意外楽しんでおぢ弁作ってます。



はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-02-20 09:38

私的なことですが、、、

プライベートなことですが、母の役所については、大体終わったのですが、保険についての
書類を出さないといけないので、これがまた
面倒臭いです。

お役所にいって「あーだこーだ」と説明して、 
また書類が足りないといくはめになったり、
今月だけで何回往復したことか、
よく芸能人の方が大変とかいってた
意味がわかりました。

ご近所さんで、住んでた方が他界して、
自分の家を売って、跡地がマンションに
なっていることがあるけど、
大変なんだなあと感じました。

みねらる

女性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-02-20 09:34

社食ラブ

本部長、秘書、スタッフのみなさんお疲れ様です!ランチは毎日社食を食べるのが楽しみです。勤務先のラウンジはお洒落で、メインはパン、ご飯、サラダから一つ選べて、副菜は4つくらいある中から3つ選べてお味噌汁もついて560円です、安くて美味しく栄養価も考えてられているという夢のような理想のランチです。毎朝会社の掲示板のランチメニューを見て何を食べようかルンルンで考えています。福利厚生に感謝の毎日です。会社全体はハイブリッド出社という半分リモート勤務なのですが、ウチの部署はフル出勤。私は美味しい社食があるので出社が楽しみです☺️

パプリカ27

女性/51歳/東京都/会社員
2025-02-20 09:29

案件

皆様お疲れ様です
「お昼休み案件〜ランチどうしてる?〜」

飲食店で働いています
賄いはないのですが、お店のメニューを6割引で食べられます
昨日もお寿司と天ぷらとお蕎麦のセットを500円程で食して帰宅しました
お寿司は自分で作りました 自分で作ったものにお金払うのか〜という思いがいつも若干あります

なので飲食店はやっぱり賄い付きであったほうが正直ありがたいですね

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2025-02-20 09:20

お昼休み案件

みなさま、おつかれさまです。

コロナ禍以降、コンビニランチから外食ランチに切り替えました。飲食店応援が発端です。
九段下〜神保町、市ヶ谷、飯田橋あたりに出没します。

大阪出身の先輩が出勤している時は魚多めの外食ランチ。
月に2-3回は後輩と2人で女子ランチ。
さらに月2-3回は、ランチ英会話と銘打って、ランチタイムにオンラインで英会話レッスン受けてます♪

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2025-02-20 09:19

ランチ案件

そういえば、以前の職場なのですが、お昼休憩の時に毎回、家から持ってきた納豆を冷蔵庫のあるエリアで食べ、その後、そこで珈琲を豆から挽いて飲んでいる方がいました。
身体に良さそうですよね。職場に納豆を持って来る人は私の中では、その方しか知らないのでとてもビックリした記憶があります。

ぴのこ。

女性/38歳/東京都/会社員
2025-02-20 09:11

お昼休み案件〜ランチどうしてる?〜

私は職場の休憩室でお昼を食べる事がほとんどです。
コンビニで買っていくこともありますが、最近はスープジャーを使って、お弁当を用意していく事が多いです。電子レンジをその場で使わなくても温かいものをすぐ食べる事が出来て嬉しいです。夕飯や朝ご飯の残りのみそ汁だったり、炊いたお米とお湯と出汁の素を入れただけのお粥とかなので、お弁当作りの時間もあまりかからず出来るので、助かります!夏は、スープジャーにつけ汁を入れて、茹でたそうめんも持っていて食べたりしています!

ぴのこ。

女性/38歳/東京都/会社員
2025-02-20 09:07

ありがとう

つば九郎 お疲れ様でした。
あまりにも突然すぎるお別れで言葉が出ないです。
またスカロケにも遊びにきて欲しいなぁとか思っていたのに。
フリップ芸の毒舌 最高でしたよね。
つば九郎 競馬好きだったから 今週 競馬場行くので 一緒に行きたいと思います。
つば九郎 ありがとう!!
大好きだよー!!

あふろ

男性/42歳/千葉県/会社員
2025-02-20 09:07

つば九郎

心配してたけど残念な事になってしまいました。どんな方だったのか全く公表されないんですね。
ドラゴンズファンの自分でも本当楽しませていただきました、心よりご冥福をお祈りいたします

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-02-20 08:49

お昼休み案件〜ランチどうしてる?〜

本部長、秘書お疲れ様です。
私は実家で指圧治療院を営んでいるので、昼飯は母親が作ってくれます。しかし、83歳の母親は段々と台所に立っているのが大変になってきたのか、買ってきたお惣菜を一つの鍋に入れて揚げ物でも焼き物でもかまわずに卵でとじてしまうとか、豚汁に葉物野菜まで入れて白飯を出さないなどのまぜこぜメニューが多くなりました。とりあえず、食べられる物を出してくれるので、味は二の次になっている昼飯です。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2025-02-20 08:49