社員掲示板

  • 表示件数

フリーテーマ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!!

今日は朝から息子のサッカーの大会に行っていました。
子供たちが頑張る姿を応援しながら、『大きくなったな〜…サッカー上達したな〜』と染み染みと感じていました。
明日から、また仕事が始まりますが…頑張れる活力を子供達にもらいました。

息子よ…ありがとう(泣)
私にサッカー少年の母親をさせてくれてありがとう!!

勝手に本部長の嫁

女性/49歳/神奈川県/パート
2025-02-24 19:47

ゲスト

はあ〜〜アフロもMOROHAも天々高々も最高だよ〜〜

のーーん

女性/24歳/山梨県/会社員
2025-02-24 19:46

月曜日の

80.LOVE 明日から暖かくなりそうですね〜。

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2025-02-24 19:43

フリーテーマ

ロシアによるウクライナ侵攻開始から今日で3年だそうです。一日でも早い終結を願いたいです。ダメもとですが、もしよければ

「Blowin' In The Wind」
「Imagine」
「Pipes Of Peace」
「(What's So Funny 'Bout)Peace, Love And Understanding」 

あたりの曲をかけて頂けたらと思います。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2025-02-24 19:39

今日のテーマ

みなさん こんばんは。
岡山県から聞いております。
まめっち☆です。

さて、今日のテーマ
どんなことが書いたらいいのか迷ってしまいました。
実は、ここ最近 手作り餃子作りにハマっております。
なんか、餃子を作ることが楽しくなって今は数ヶ月に数回作るようになりました。
家族が美味しい美味しいと言ってくれる笑顔が好きです。

まめっち⭐︎

女性/28歳/岡山県/会社員
2025-02-24 19:37

ありがとうございます(涙)

メッセージ採用してくださってありがとうございます(涙)(涙)
本部長・秘書に聞いていただき、お言葉をいただけて、心がとっても柔らかくなりました。

ちなみに今回誘ってくれた人と私は職種が違っていたので、
スキル面で合わなくて不合格というのは悔しいけど仕方ないことだったと思います。

自分のスキル不足と向き合えた機会をいただけたのは良かったように思えてきました。
そして、今回誘ってくれた人が「また一緒に働きたい」と思ってくれていたのはきっと確かで、
これはいままでの自分のがんばりあってのこと…と自分を励まそうと思います!(泣)

「丁寧に丁寧に…」沁みました。
正直「近々転職する(はず)だから…」と今の会社に対して気が抜けているところがありました…!
まだまだ今の会社で頑張れることたくさんあると反省していたところだったので、
目の前の業務を丁寧に丁寧にひとつずつ改めて頑張っていこうと思います。

自分の行動で自分の人生を正解にしていけるのが、人生のおもしろいところですよね!
スカロケきいて、明日からもっとがんばります!

うろこ

女性/31歳/東京都/会社員
2025-02-24 19:31

お小遣い制って

部長、秘書、皆様お疲れ様です

私の兄は息子(高1)、嫁の3人家族です
先日の2月15日土曜日に
嫁がミスチル好きで息子を連れて東京ドームのイベント
「ap bank fes(エーピーバンクフェス) '25 at TOKYO DOME 〜社会と暮らしと音楽と〜」
に行ったらしく
どんなに嫁に懇願してもお小遣い月3万しか貰えない兄は土曜日出勤しており
チケットの金額を調べたところ
お一人15000円だったそうで
未だに兄の家庭は大炎上しているみたいです

アンニャロー

女性/52歳/神奈川県/アルバイト
2025-02-24 19:23

アフロ様

本部長、秘書、リスナーの皆様スタッフお疲れ様です。

本日のゲストアフロさん元モロハ。最高です

クレイジーマヨネーズ

男性/43歳/千葉県/会社員
2025-02-24 19:21

何故寝落ちするのかな?

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、スタッフの皆様、お疲れ様です。
今年は寒いとは言うものの部屋の中は10℃以上あり、布団の中も温かくて気持ち良く寝れています。
毎朝、目覚ましで目が覚めてラジオをつけるとちょうどワンモーニングの時間でスカロケとの掛け合いを聞こうとしているのですが、時々、何故かその直前の数分間寝落ちしてしまい気がつくと掛け合いが終わっておりガッカリして朝が始まります。
本当にその時間だけなので何故?と感じています。
毎朝、楽しみに聞いています。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2025-02-24 19:18

フリーテーマ案件

みなさまお疲れ様です。

この間、保育園時代から大学までの卒業アルバムをイッキ見しました。
この時代かわいい〜から、この時代暗黒〜まで様々あって、なんとも言えない。

二分の一成人式の時の家族からの手紙も見つけました。姉から10年かかった末の第二子が私なので、「奇跡の子」と呼ばれていたことを手紙で知り、ジーンとくるというか少し小っ恥ずかしいというか……。

小さい頃の思い出を振り返ると思わぬ癒しを得られるなと思いました。

せんせん

女性/24歳/東京都/パート
2025-02-24 19:17