社員掲示板

  • 表示件数

ふつおた案件

お疲れ様です




元Bコースのタケトさん好きなのですが

本部長とタケトさん同期でらっしゃるのですね

本部長にお世話になってるとタケトさん言ってました

そのタケトさんにちなんだ話しにはなるのですが

本部長は

心霊、ヒトコワ、不思議などの

怖い話しネタとして持ってたりはしますか?

もし持っているのなら聞かせてください




ヽ(^。^)ノ






ミカヒロ。

男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2025-02-24 10:26

フリーテーマ案件!

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

先月のフリーテーマの時に、
5年程、松葉杖で生活しています。
と書き込みしました。
そんななので、もうずっと自宅で出来る内職の仕事をしておりました。
しかし、悪いのは足だけ。
外で働きたいという思いは2年ほど前から心の奥底で根付いていました。
昨年あたりから、ラジオのニュースやトピックスでも取り上げられていた、「レジに椅子」の話題。
賛否両論あると思います。
しかし私のように足が悪い人からしたら、そのような話題が上がることすら有難い事と思っていました。
コンビニでバイトした事もあるし、レジに椅子があるのが普通になれば、人手不足のこのご時世私でも必要としてくれるのかなと淡い期待を抱いてました。

しかし淡い期待を抱くだけではダメだと思い、自分でも動き出しました。
障害者手帳を取得していなくても働き先を相談しながら探す仲介役になってくれる社団法人さんに飛び込んでみました。
自分の中の大きな第1歩でした。

昨年9月に初めて訪れてから何度も電話をくれて、お話を聞いてくれて、なんと!
働き先が見つかりました。
しかも憧れの可愛い雑貨屋さんです。
週に1度の3時間程ですが、働かせて貰うことになりました。
自分の中の大きな2歩目です。

3月3日が初出勤です。
今から緊張してます。
本部長がいつも、
働いてる人も事情があって働けてない人も、
というフレーズを言ってくださいますが本当に事情があってという付け加えが心お優しいと思っておりました。

足が悪いだけで外で働けない人も沢山いると思います。
そんな人の代表になるつもりはないけれど、
お店で松葉杖をついてる店員が当たり前に居てもいいんだという社会になって欲しいと思います。

足が悪い人だけでなく、色んな事情で外で働きたくても働けない人が少しでも外で働ける社会になりますように、働き側もお客様側も気持ちよく過ごせるように、ゆっくりとマイペースに頑張っていきたいと思います!!!

スカロケを聴いていてほんとに優しいラジオだと思ってます。
いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

カイやん

女性/44歳/静岡県/内職
2025-02-24 10:21

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

私は競馬が好きで毎週色々分析したりして馬券をちょいちょい買っているのですが、昨日は今年初のGⅠ、フェブラリーステークスでしたね。
私は軸にしていた馬が来ず、個人的には全然ダメだったのですが、1個皆さんに共有したいことがあって書き込んでいます。
重賞ではないのですが、昨日の京都競馬場の9Rで、スカイロケットという馬が1着でした。8番人気だったようで、オッズ的にも美味しかったと思います。
いつかスカイロケットが重賞に出て、それをリスナー社員の皆さんで現地応援する、みたいな企画ができたらいいなぁーなんて思ってます。
これからもスカイロケットにより注目していきます。

人生フィルダースチョイス

男性/35歳/東京都/会社員
2025-02-24 10:20

スカロケ様ありがとう御座いました!

本部長、秘書、社員の皆さま、スポンサーさま、お疲れさまです。
昨日2/23日曜日競馬で京都9レース山城ステークスにて、名前買いで、スカイロケットという馬の単複、買わせていただきました。見事一着できました。これもスカロケ様のおかげです。ありがとう御座いました!

らくがめ

男性/46歳/東京都/自営・自由業
2025-02-24 10:20

フリーテーマ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様お疲れ様です!

本部長!都営地下鉄神保町駅の発車メロディーが変わったこと、ご存知でしょうか!
本日も聴いてから出社されてますかね?
なんとラジオと同じで1925年に創刊され、今年100周年を迎えるあの雑誌でお馴染みのメロディーになったそうです。
都営地下鉄で駅にちなんだ会社や商品のメロディーが使われるのは初めてだとか。
本部長、様々なご縁がありますね!!!

ksam

女性/32歳/東京都/医療系
2025-02-24 10:19

直売所

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん お疲れ様です。
自分が最近、気になっているのは直売所です。
野菜等が安く買えて、新鮮とくればアガります。
千葉ので、直売所が集中する場所があると聞いて、羨ましいと思いました。
お得な情報は利用できなくも、聞いているだけで楽しいです。
節約思考が強まるご時世だけど、楽しくやれれば、心の癒しに繋がるかと思いました。
気持ちよく買い物をして、余裕が生まれれば嬉しいです。

焼豚チャーハン

男性/42歳/神奈川県/職業訓練中
2025-02-24 10:18

なんでかなぁ〜

本部長。秘書。社員の皆様、今日の休日をいかがお過ごしでしょうか

私は先日、命じられた内示にて落ち込んでます
この8年間、2か所での単身赴任を経験し、多くのことを学び、成長してきました
しかし、2025年からも新たな赴任先を命じられることになり、正直なところ、心の中には複雑な思いが渦巻いています
単身赴任は、仕事の面では貴重な経験をもたらしてくれましたが、家族との時間が限られ、孤独感を感じることも多くありました
特に、子供たちの成長を見守ることができず、彼らとの絆が薄れてしまうのではないかという不安が常に付きまとっています
また一歩、そしてより遠く家族から離れることに対する辛さも感じています
これまでの経験を活かし、前向きに取り組むつもりですが、心のどこかで家族との時間を大切にしたいという思いが強くあります
このメッセージを通じて、私の気持ちを少しでも理解していただければ幸いです

skyrocket1122

男性/50歳/東京都/会社員
2025-02-24 10:15

フリーテーマ案件

本部長、秘書、社員の皆さま、スポンサーさま、おつかれさまです。初投稿です。本日はフリーテーマということで、個人的なご報告をさせてください。
私は4年前に結婚したのですが、ここ3年ほど家の中で目が合わない、会話もスキンシップもない状態が続いていました。私は、なんとか関係改善できないかと夫婦関係に関する本を30冊ほど読み、夫へのヒアリングや自分の願いを伝えることに3年間取り組みましたが、夫からは「めんどくさい」と言われ関係改善できませんでした。夫婦のことですので、相手だけが悪いということはありえませんが、私の人生の中で1番惨めな3年間でした。
スカロケは結婚前から聞いており、本当に心の支えでした。社員の皆さまのご家族とのご関係が垣間見える素敵な書き込みを聞いていて「私も、社員の皆さまのような素敵な家庭を築きたい。この環境を甘んじて受け入れていいはずがない」と強く思い、昨年末離婚を決意、夫に宣言・記入済離婚届を渡し、家を契約して先月から別居一人暮らしを開始しました。PS5 Proを購入しモンハンワイルズも予約しました!そして本日、無事、夫の分も記入済の離婚届をGETしました!!やり切りました!これでシングルに返り咲きです!!
今回はうまくいきませんでしたが、結婚自体は自分の世界を広げる上でいいものでしたので、これから婚活頑張ります。本部長、秘書、ぜひ応援して頂きたいです。
離婚を進める上で何度も心を奮い立たせてくれたYOASOBIのUNDEADをリクエストします。長々と申し訳ありません、皆さま、寒くて感想した日々が続いていますので、ぜひご自愛ください

還付金ぱんぷきん

女性/33歳/東京都/会社員
2025-02-24 10:12

最高すぎた

本部長、秘書、社員の皆さま、スポンサーさま、お疲れさまです。

土曜日にLUNA SEAとGLAYのライブに行ってきました!どちらかの熱いファンというほどでもなく、どちらも学生時代特によく聴いていた…というレベルでしたが、ライブが始まったら色々な思い出が蘇り、じんわり感動していました。

小学校は同じでしたがそこまで親しくはなかった女の子と中3で同じクラスになり、話をすると彼女はLUNA SEAのRYUICHIさんの大ファンで、地方に住んでいたけれど高速バスで東京までライブを観に行った、と教えてくれました。
そんな彼女がとても大人に見えて、かっこいいな…と感じたのを覚えています。

今は連絡も取れませんが、もし同じ会場のどこかで同じ景色を観ていたら嬉しいな…と思いました。

また、私は高校時代に軽音楽部でバンドを組んでいたので、あの頃コピーしたLUNA SEAのWISHを生で聴いて…もう感動でした。
最高過ぎた夜でした。

個人的にはLUNA SEAのSUGIZOさんの衣装がめちゃくちゃかっこよくてもだえたので、皆さんにも検索して欲しい!

まつげ

女性/43歳/東京都/会社員
2025-02-24 09:55

フリーテーマ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

先週の土曜日、護国寺にあるスペランツァさんと言うイタリアンのお店に行って来ました。

ここの店主さんは大のラジオ好きで、店内ではTokyoFMが流れ、壁には本部長達のサインも。

店主さんはコロナ禍の時に、本部長が度々飲食店を応援する姿勢を見せて下さっていた事に今も感謝していると仰っていました。

今回僕がこのお店に行ったきっかけは、少し前にアカペラでカラオケを歌うコーナーに出ていた、小麦粉で作るタコ焼き屋さん、タコタマさんが一日限定で店内に出店していたからでした。タコタマさんは以前から知っていましたが、関東では食べられる機会がなかったので迷わず行きました。

タコタマさんが出店するきっかけになったのもスカロケだそうです。

ここのお店、お客様もラジオ好きな方や、ラジオ関係者ばかり。ラジオ好きな方なら、絶対に楽しめるお店だと思います。

テンパdeメガネ

男性/44歳/東京都/自営・自由業
2025-02-24 09:51