社員掲示板
案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
先日、先日、他局のラジオで、安室奈美恵さんのキャンユーセレブライトが流れてきました。今年のお正月のスカロケの放送で、秘書がフル歌唱していたことを思い出し、わたしもラジオに合わせて思いっきり歌ってみました。安室ちゃん世代としては、1人熱唱もとても楽しかったです。
秘書、また歌ってくださいねー!
コーヒーはブラックがお好き
女性/39歳/東京都/公務員
2025-02-24 18:55
夜は…寒っ!
本部長・浜崎秘書・リスナー社員の皆さまお疲れ様でございます。本部長・秘書休日出勤誠にお疲れ様でございます…。昼間はいい天気で暖かかったと思ったら日が暮れて風が強くなって…寒っ!です。晩御飯の買い物に出ましたが…昨日の鍋の残りにしようかと思ってアルコールしか買いませんでした。代々木公園のお魚フェスタ昨日行ってて良かった〜。美味しそうな物ばかりで…匂いでお腹いっぱいでした。はぁ〜チャリじゃなくて電車かハチ公バスで行けば良かった…
みえはる
男性/56歳/東京都/会社員
2025-02-24 18:53
本日の案件
本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です
最近、旦那さんにいいお値段のするマットレスとベットフレームを買ってもらいました。
結婚して2年経ちますが寝室はずっと別でした。私が使っていたベットは彼の弟さんが使っていたものでした。貧乏性の私は、使えるものは使い倒したい性格なので、少し嫌でしたが使っていました。ですが、身体は正直でだんだん腰が痛くなってきました。なぜなら中央が少しへこんでいるのです。とうとう耐えられず、彼にマットレス変えたいと言うと、一緒に買いに行ってくれました。
いろいろと寝てみて寝やすいなと思って選んだマットレス。自分で選んだマットレス。ですが、いざ一晩寝てみると、あれ?腰が痛い。つらい。どうしよう。私が選んだマットレスはポケットコイルで、腰の部分が固めのものになっており、腰痛の方にはいいとも言われたマットレス。店員さんの説明では、"このベットはいいベットなので15年は持ちますよ"と言われたマットレス。
わぁ!!(涙)
とても彼には言えない。新しいマットレス、腰が痛いなんて言えない。15年…つらい。
ろろロイ
女性/39歳/茨城県/パート
2025-02-24 18:53
本日案件。
本部長、秘書こんばんは。
読まれたら初です。
僕は旅行で一人旅するんですけどみんなにすごいって言われます。
飛行機の手配とかいろいろ。
一人旅ってすごいですか?
マイメロユウキ
男性/37歳/栃木県/パート
2025-02-24 18:49
フリー案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です
先程、冷蔵庫から麦茶を出して飲もうとしたら
入りっぱなしの水出しパックに気づきました
これ作ったのは土曜夜…わぁ〜濃いぞコレ(笑)
勇者の道も一歩から
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2025-02-24 18:47
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです!
フリーテーマということで、皆さんにお聞きしたいことがあります。
少し前に部署の違う職場の後輩に告白されました。
仕事の評判は悪くないのですが、恋愛対象として見ていなかったので、返事を決めかねています。
カサカサ民なので、経験値が低すぎて頭の中がパニックです。皆さんのご意見を聞かせていただけると嬉しいです。
ぶぅぱん
女性/34歳/千葉県/会社員
2025-02-24 18:46
道の駅の試食ってずるい
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
ここ最近以前は自粛されていた試食が解禁されて、つい色んなところで気になるものを試食して買ってしまいます。
道の駅やサービスエリア、観光地での試食ってずるいです!
元々気になってるものを試食することによって、うまい!買う!とついつい、買ってしまいます…
本部長、秘書のお二人は道の駅やサービスエリアでつい買ってしまうものはありますか?
ぱんだだだだんす
女性/29歳/神奈川県/会社員
2025-02-24 18:46
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
三連休は実家に帰省していました
連休中は一番カラオケのコーナーに出ていた麺屋りゅうさんにも行けて充実した連休になりました
新幹線は幸い雪の影響もなく通常運行なので20時過ぎには名古屋に着きます
来週は暖かいようですがまだ寒い日が続くので皆様もご自愛ください
人見知りの営業マン
男性/47歳/愛知県/会社員
2025-02-24 18:42
フリー案件で決意表明
本部長秘書リスナー社員の皆様お疲れ様です!
一通り悩み通したので、ここで決意表明させてください!
私は現在2歳児の母で、2人目を妊活中です。このタイミングで先日社長から、来期執行役員として頑張ってみないかと直接打診をいただきました。
今ですら夫に全面的にサポートしてもらう形で、なんとか家庭と仕事を回してる状況。
もし妊活がうまくいき子どもが2人になったら、今のようには働けなくなる。どうしても育休で1年程度キャリアをストップせざるを得ないし、そんなタイミングで、重大な役務を全うできるのか。
私はフェミニストではありませんが、仕事もいよいよここからという時期に、子育てや家庭にも全力で向き合うには、どこかしらで諦めが必要になってくる。生きづらさを感じてしまいました。
しかし。そんなことを信頼できる人たちに相談すると、みんなが口を揃えて「何を言ってる。諦めるな。全部手に入れろ」と、無茶苦茶ながらも私が一番言って欲しかったであろうことを言ってくれたんです。
そうだ!そうだよね。
100%の力を200%にする事は出来ないしする必要はない。100%をいかに豊かに私らしく作り上げるかだ。
仕事も楽しいし子どもも超可愛い!
やるぞー!
きょうりゅう
女性/36歳/東京都/会社員
2025-02-24 18:39