社員掲示板
案件
我が家には、私が年末に実家に帰省するたびに何かしらの風邪菌を持ち込むという伝説があります。
ある年はインフルエンザA型。
またある年はインフルエンザB型。
せっかくの年末年始はみんなで熱にうなされ療養する期間に消えてしまいました。
熱で辛い中、家族全員を連れて病院まで運転してくれたお父さん。
そして家族全員に移した挙句、最後は自分だけが元気に回復してまた東京へ戻る私。
そんなことが、なんと3年続きました。
あの時は両親に沢山迷惑をかけてしまいましたが、今では笑い話として飲み会の話のネタになっています。笑
サーモン無限に食べたい
女性/28歳/茨城県/パート
2025-02-25 17:23
風邪ひき案件
皆さまお疲れさまです。
寒波も収まって次に来るのが花粉の飛散ですね。
我が家は夫婦2人とも花粉症じゃないのに、子ども2人ともひどい花粉症で、小さい頃から耳鼻科に通っていました。
ある年の花粉時期、いつものように子ども2人連れて耳鼻科に行く際、そういえば最近、私もくしゃみ鼻水出るしこれはついに私も花粉症デビューかも、と私も一緒に受診する事に。
診察の結果やはり花粉症とのこと。
霧状の薬を鼻や口から吸入する(ネブライザー)というものも初めて受けました。いつも子どもたちがやっているのを見てちょっと気になっていたんです。
飲み薬ももらい気分は立派な花粉症。
ところが、次の日からゾクゾク寒気と発熱。怠さもあり、これはもしかして風邪⁉︎
とりあえずもらった薬を飲んで凌ぎました。
次の年の花粉の時期、案の定なんでもなく、あの時のはやはりただの風邪だったようです。
耳鼻科の先生でも判断は難しいのでしょうかね。
うさぎ年のウサギ好き
女性/49歳/福島県/パート
2025-02-25 17:23
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私が小学生のときです。
鍵っ子だった私は、風邪をひくとお母さんが仕事を休んで看病してくれていたのが嬉しかったです。
あの安心感は偉大です。
主食はちくわ
女性/31歳/千葉県/パート
2025-02-25 17:23
本日の案件
皆さんお疲れさまです。
本日の案件、風邪の思い出案件 〜あの日、あの時、風邪ひいて〜ですが、
今でこそ風邪と同じ扱いになりましたが、やはり数年前のコロナウイルスを思い出してしまいます。
一番ピークの頃、まず妻が罹りました。そのちょうど1週間後子供が罹りました。
その間、私は出勤停止。休みになった2週間は、感染に気をつけながら隔離している二人のご飯を作り、部屋の前まで運び
食後は部屋の前にお皿を出してもらって片付けての繰り返し。連絡手段は全てLineでやりとりしました。
私は感染しないように、接触しないように、ずっとリビングで過ごしていました。運動不足解消に
ベランダで縄跳びなどをやってました。幸運にも私は感染しませんでした。
もう、あんな生活はこりごりです。
コシノ ヒカリ
男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-02-25 17:22
あの時自分は…小学生だった
本部長・浜崎秘書・リスナー社員の皆さまお疲れ様でございます♪今日も夕方になって風が強くなってきましたね。さてー自分が小学2年生か3年生の時熱が出る程の風邪をひきました。もちろん学校では親に電話して迎えに来てもらい、いつもの診療所に直行ー!病院の先生は…注射打ちましょう!といい、診察台にうつ伏せで横になって…と言うとズボンを下げお尻を出してぶっとい注射をあっという間に刺してました。まだ子供の自分は呆気にとられて…。そして解熱剤出しておくから
…と。家に帰ると今度は母親が自分のパンツを下げてお尻の穴に拳銃の玉の様な熱冷ましの薬をブスっと刺し込まれて…やられたー⤵︎この日だけですが2回もお尻に刺されたーでした…とほほ
みえはる
男性/56歳/東京都/会社員
2025-02-25 17:22
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
風邪の思い出ですが、皆さんは給食室を見たことが少なくとも一度はおありではないでしょうか。
ぼくはこの歳になるまで給食室を見たことがないんです。
小学一年生の時の給食室見学の日。ぼくは風邪をひいて保健室で寝ていました。
小学校には給食室が無く、すぐ近くの中学校にある給食室から運搬しており、中学校の給食室見学があったのですが、。しかしその風邪で見学ができぬまま卒業し引っ越し。引っ越し先の中学は弁当。そのまま今に至ります。
あの日風邪をひいたことで、給食という大事な現場の一面を見損なったのであります。
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2025-02-25 17:22
風邪案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、おつかれさまです。
昨年の夏頃、新型コロナにかかってしまったんですが、
どうしても行きたくてチケットを取っていた東京スカパラダイスオーケストラの35周年ライブの日とかぶってしまいました。
くっそー!と歯噛みしながら家で寝込んでいました。
こめまる
男性/41歳/東京都/契約社員
2025-02-25 17:22
風邪の思い出案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の風邪の思い出は、二十歳の誕生日です。
私の誕生日は正月の三が日なのですが、二十歳の誕生日手前の年末のある日、あろうことかインフルエンザにかかってしまいました。
症状が出たのが年末で病院も当番医しかやっておらず、病院に行ったら同じような症状の人でごった返していました。
やっと診察できたのは受付をしてから4時間後とかだったのですが、「たぶんインフルエンザだと思うけど、検査キットの在庫が切れちゃったから診断できないね〜」と言われ、インフルエンザ用の薬を処方していただけませんでした。
結局年末年始寝込んだまま誕生日を迎え、治った頃に病院に行ったところやはりインフルエンザ陽性でした。
「二十歳になってやっとお酒が飲める!」とかそれどころでない最悪の誕生日になりました。
ちなみに、発症直前にとある神社でおみくじを引いたところ、人生初の「凶」でした。おみくじもなかなか侮れないです…
野生のくまモン
男性/30歳/東京都/会社員
2025-02-25 17:21
「風邪の思い出案件 〜あの日、あの時、風邪ひいて〜」
本部長 秘書 社員の皆様お疲れさまです…。
私のためのテーマですか?と思わずにはいられず投稿させていただきます。
今年、すでに4回風邪をひきました。
絶賛今4回目の風邪を引いてます。
1月の仕事初め直前に鼻水だらだら、喉が痛い風邪が1回目。
先週の木曜日、胃腸炎で深夜嘔吐。お腹を壊し、これが2回目。これと同時に鼻水ダラダラの風邪をひいており、3回目。
3回目の風邪が治りかけ、鼻水が黄色くなってきたころ、4回目の風邪。この前の土曜の夜なんか喉痛いなあ、とおもって翌朝起きたら扁桃腺ががっつり腫れていました。
三連休は風邪で寝込み病院へ行き、今日はなんとか会社に行けました。
もともと風邪をひきやすい体質なのですが、すでに4回も引いてるとなると、もう今年はついてないんだなと思うしかありません。
免疫つけるためにたくさん食べて寝ますが、喉の痛みで起きてしまいます。
みなさんの予防策、参考にさせていただきます、、、
ごろ太郎
女性/30歳/埼玉県/会社員
2025-02-25 17:20
案件
皆様お疲れ様です!
風邪、ということで。
子どもが、園に通い始めてからもらってくる菌、ウイルス、、子どもからもらい、子どもより毎度重症化します。。免疫力低下なのか、園の菌、ウイルスが強すぎるのか…!!苦笑
昔はそんなに風邪引かなかったんだけどなぁ。
ラッキースター
女性/34歳/千葉県/会社員
2025-02-25 17:20