社員掲示板

  • 表示件数

風邪の思い出案件

本部長の秘書、リスナーの皆様、本日もお疲れ様です!

昨年の4月1日、新しい職場への異動があり、その週は1日が月曜だったので、緊張と不慣れな場所での金曜までの5日間はとにかくがむしゃら。
そんなこんなで水曜あたりから体調も崩れ、微熱も続き久しぶりにしっかり風邪をひきました。

土曜は同期のみんなでお花見予定、育休中の同期もお外でビューした娘を連れてくるとのことで本当に楽しみにしていたのを、わたしはLINE電話でリモート参加しました。
結局、早咲きだった桜が散り始めておりリスケも難しく断念.....あれは悔しかったな~~

新年度に向けて忙しくなりますが、今年はお花見できるよう、風邪に負けないようにほどほどに頑張ります!

のんてぃー

女性/32歳/埼玉県/保育士
2025-02-25 17:20

今日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん お疲れさまです!
今日の案件「風邪の思い出」ですが、、
ぼくは、20年ほど前、、卓球部に所属していました。
学校からの予算が結構あまっていたので、先輩などとともにどうなってあまったお金を使えるかかなり考えて書類を作成しました……!
その期限の日に僕は風邪をひいてしまい、、結局予算はおりず、部員のみんなからヒンシュクをかいました!
いまでも、冬に風邪と聞くと、、このはなしを思い出します(泣)

ステーキにはパン派 !

男性/37歳/東京都/アルバイト
2025-02-25 17:19

風邪の思い出

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフ様、スポンサー様、お疲れ様です。

まさに「今」です。
今日は有給を取って、1歳8ヶ月児の子守り中。普段は妻が一日中見てくれていますが、今日はフリーの仕事が入ったため、三連休明けにも関わらず「ワンオペ育児モード」に突入しました。

その1歳男児、絶賛ハナタレの風邪っぴき中。でもお構いなしに「お外いく!お散歩いく!」と、ルーティーンを死守。なんとか気を逸らしつつ、ついにこの時間、17時を迎えました…。これから夕飯とお風呂というラスボス戦が待っています。

正直、今は「大変だな…」の気持ちが強いですが、きっとこれも数年後には「いい思い出だったな」って言えるんですよね。そんなことを思いつつ、妻の偉大さに改めて感謝しています。

せんたろう

男性/38歳/東京都/会社員
2025-02-25 17:19

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
私の風邪の思い出は小学生の頃の学級閉鎖です
時の流行病がクラスを侵食していき、1人休み、また1人休み、少しずつクラスの人数が減っていくというのを眺めている側の生徒だった私は、その非日常的な光景に不謹慎ながらも少しワクワクしていました
短縮授業になりいつもより早く家に帰れるのが嬉しくて、残った流行りに乗り遅れた仲間たちと遊んでたのを思い出します
連絡網で休校の連絡が来たときの喜びは忘れられません
そこではしゃいでいたからかはわかりませんが、皆がクラスに戻ってきたあたりでちゃんと風邪をひきました
どうせひくなら流行りに乗りたかったです、、、(笑)

C-BOY

男性/29歳/埼玉県/自営・自由業
2025-02-25 17:18

風邪の思い出案件

本部長、秘書こんばんわは。
僕の風邪の思い出は、2つです。
1つ目は、風邪の時にスカロケに投稿したら初採用されたことです。2023年の12月にやった、ベストソング案件で最後に読まれました。ありがとうございます。
2つ目は、風邪の時、毎回テレビを観てることです。よく観てるのは、グルメ番組とアニメです。テレビを観ると、頭痛も感じません。何故かはわかりませんがありがたいです。
まあ、なんやかんや風邪に耐性があるので風邪の日も楽しんでます。本部長たちはどうですか。

こおり

男性/10歳/千葉県/学生
2025-02-25 17:17

風邪の思い出案件

皆さんお疲れ様です。
もう15年ほど前のこと。
その日は、夜に始まる友人の結婚披露パーティーに参加予定でした。
夜勤明けだった私は、夕方まで家で仮眠をとることに。
夕方アラームで目覚めると、物凄い倦怠感と体熱感。
これはまさかと思い熱を測ると、37℃を超えており、風邪を引いたんだと理解しました。
しかし夜からは、大事な友人の結婚披露パーティー。
その上仲間内でパーティーを盛り上げるべく、ゴレンジャーの仮装をする予定でした。
もうこれは気合いしかないと出発。
会場で友人と落ち合うと、お手洗いで着替えを済ませゴレンジャー誕生。
特に出し物はなかったのですが、パーティーに来ていた皆さんは楽しんでいる様子で、新郎新婦の素敵な笑顔も見ることができました。
正直ヘロヘロで、目の前に運ばれてくる美味しそうな料理には手を出す気にはなれず、マスクの下ではおそらく真顔の黄色レンジャーでしたが、無事に役を全うし、なんとか家路に着きました。
20代という若さが成し得た出来事でした。

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2025-02-25 17:16

アイさんのCD

アイさんのベスト盤欲しくなる!!
やっぱり何度聞いてもグッとくる歌声だわ(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

よったろう

女性/36歳/東京都/人生模索中
2025-02-25 17:13

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

以前勤めていた会社では風邪をひいても、インフルエンザに感染しても薬で発熱を抑えて働く事が賞賛されるという社風でした。
ほんの10年前まではどの業界でも似たような話をよく聞きましたが、コロナ禍を経て働き方の在り方や会社としての対応が変化したように感じております。

39℃以上の高熱の中、最低でも定時までは働いていたあの頃が懐かしいです。そしてもう2度と経験したくはないです笑

まだ朝晩は冷え込みますので皆様体調管理に気をつけてお過ごしください。

頑固もやし

男性/43歳/東京都/会社員
2025-02-25 17:13

案件

みなさま、お疲れ様です!

子供の頃、風邪を引いて寝込んだとき
外回りの仕事をしていた父が、仕事を抜け出し様子を見にきてくれて雑炊を作ってくれました。

具は大根、味付けは麺つゆと生姜。
この味が大好きで、風邪を引くと「あ、あの味が食べられるぞ」と思いました。

先日、具合悪くて寝込んだ時に
「お父さん死んでる暇あったら化けて出て、雑炊作ってくれよー」と天井に向かって叫びましたw

ウニ

女性/40歳/岩手県/パート
2025-02-25 17:11

風の思い出案件

皆様お疲れ様です。
僕は小さい頃はしょっちゅう風邪を引く子でした。
そして息子も風邪を引きやすい体質なので遺伝したのか、と思いきや、真逆な部分があります。
それは、僕は37℃あると調子が悪く動けなくなっていたのに対し、息子は平気で走り回っています。
何なら頭痛さえ無ければ39℃でも家の中を走るので、見ているこちらはヒヤヒヤです。
きっと妻の丈夫さも部分的に受け継いだのだろうと思うようにしています。

ドラムスこ

男性/51歳/千葉県/会社員
2025-02-25 17:11