社員掲示板
本日の案件
小学校の頃、遠足当日に風邪をひき、持っていくはずだったお菓子を食べながらNHKの教育番組を見て過ごしました。
その日は雨だったので、遠足は延期になっていたので、お菓子をまた買わなければなくなり、母は「もー!」と言っていましたが、私は「よっしゃー!」と心の中で叫んでいました。
かめりあんぬ
女性/48歳/東京都/自営・自由業
2025-02-25 17:11
風邪案件
本部長、秘書、社員の皆様、大変お疲れ様です。
最近聞き始めまして、初めて投稿します!
風邪のエピソードですが、コロナのエピソードで失礼します。一昨年の8月頃、コロナに感染しました。接客、子供と関わる仕事であったこと、感染する前に"参加必須"の会社の飲み会があり…そこで感染したのでは…と思っております(笑)
約10日、ひきこもりの療養となり、喉がとんでもなくヒリヒリと痛かった感覚を覚えています。
そんなコロナ療養期間を終え、翌月のある日、喉の痛みと、発熱が私を襲います。。。
病院で診察で、コロナとインフルの検査を受けると…"インフルエンザA型" ですね。と、お医者さん。
またまた一週間程のひきこもり療養の開始です…。
おととしのダブルパンチの感染症にかかったお話でした。
寒さ続く日々ですが、皆様、お体ご自愛ください。
シマポチ
男性/20歳/埼玉県/会社員
2025-02-25 17:11
本日の案件
本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
僕はあまり風邪をひくほうでもないのですが、珍しく年末年始に風邪をひいてしまいました
飲食店をやっていて中々長期の休みは無いのですが、今回の年末年始は業者様の休みの兼ね合いで珍しく12月29日から1月5日までの長期休暇を頂ける予定でした
しかしながら、そんな時に限って
28日の夜から体調を崩してしまい
休み期間中1月4日まで寝込む羽目になりました
予定では家族と実家に帰省予定で、
僕はロードバイクでサイクリングをしながら帰省する予定で、
先に奥様と子供達だけで28日に帰省してもらったところ28日仕事が終わり、
夜から体調を崩してしまい
1人自宅で年末年始を迎える事に…
病院も年末年始はやって無く、市販薬の薬で1人寝正月となってしまいました
ヒーロー大好き
男性/35歳/埼玉県/飲食業
2025-02-25 17:11
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
本日の案件ですか、私の場合はあの時と思い返すほど昔の話ではなく、昨年末12月29日の事なのですが。
友人と3人で忘年会を兼ねて女子会しました。
美味しいお鍋を皆んなでつっつきながら飲んで食べて、結果終わったのは3時でした。
その2日後3人とも熱がでてしまいました。
当然年越しそばもお餅も、おせち料理も食べられる状態ではなく寝正月…
結局年明け仕事初めまで寝てました。
今年は健康に気を付けよう!と言う事ですね。
当然初詣は2月になってから行きました。
今年のお正月休み…何も思い出がないです泣
のりたん
女性/46歳/茨城県/会社員
2025-02-25 17:09
風邪の思い出案件 〜あの日、あの時、風邪ひいて〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
だいぶ前の話ですが、自分が主催のイベント前日に風邪を引きました。
沢山の人を集めていたので急遽休止もなぁ・・・と思い当日はマスクをしてイベントを進行はしましたが、そこから私はただ居るだけの存在。
理由はそこがカラオケだったからです。発声して咳が出てもよくないし、他の方が楽しんでいるのを見守っているだけでした。
帰ったあと熱も出ましたが、周りにはうつらなくてよかったです。
君の名は希望僕の名は匿名希望
女性/43歳/大阪府/専業主婦
2025-02-25 17:08
案件とは別ですが…
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私は今仕事を2時間早く繰り上げて日本武道館に来てます。
このあと、Mr.Bigの最後のLIVEかあり、私としては高校生のときにお台場で観たLIVEを最後に、一度も見に行くことができず、ここまで来てしまいました。
思えば高校の時には、目が悪くて眼鏡もかけぬまま、何も見えない状態で最後尾からのLIVE拝見してしまい、何も見えずに終えてしまったので、このラストライブでは、しっかりと目に焼き付けてこようと思います!
てか、グッズ売り場が、既にとんどない行列に…。これは買えるのか…。
クール・ザ・ゴールデンボール
男性/42歳/埼玉県/作業療法士
2025-02-25 17:06
本日の案件(風邪の思い出案件)
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
本日の案件ですが、僕が小学6年生のとき、ちょうどコロナが流行していました。その時に僕は風邪をひいたため、コロナかどうかを検査しました。結果的には、コロナに感染していなかったのですが、検査結果が出るまでは自分の部屋で隔離生活を余儀なくされました。その間、自分の部屋にテレビがなく父に何かあるか訪ねたところ、持ってきてくれたのがラジオでした。最初は、何の局があるのかもわからず「ダイヤルであわせやすい」という理由で設定したのがTOKYOFMでした。隔離生活は、決して楽しいわけではありませんでしたが、この生活があり、自分はラジオにはまりました。あの時、風邪をひいたことが忘れられない出来事になりました。
こんにゃくを今夜食う
男性/15歳/千葉県/学生
2025-02-25 17:06
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様です。
風邪の思い出は、小学生まで遡りますが
ちょっと熱っぽい身体を横にしながら見た、教育テレビの子供番組、母が運んでくれるリンゴをすりおろしたやつ。
なんか、家族の中でも1人だけ特別感がある気がしたのを覚えています。
今は風邪ひいたら辛いだけな気がするけれど、あの時は、日々追われるものも無く、ちょっと嬉しかったかも。
イニシャルはFK
男性/43歳/静岡県/会社員
2025-02-25 17:05
本日の案件について
本部長、秘書、お疲れ様です。
去年の年末に風邪を引きました。
風邪なんですが、連日39度超えの高熱が数日続き、なんかおかしいなと思い病院で検査するとコロナでもインフルエンザでもなく、薬を処方されただけ。
薬でも高熱が下がらないんです。
すると、ある日朝起きたら、目やにと目の充血が凄まじいのです!
眼科に行くと、どうやら「はやり目」という病気で、目からくるアデノウィルスに感染していました!
高熱も風邪のような症状も、それが原因だったようです。
個人的にはコロナよりしんどかったです。
年末年始に海外旅行を予定しており、無事回復して、海外に行けて良かったです。
皆様もアデノウィルスにはお気を付けください。
大谷翔ゆせんべい
女性/37歳/広島県/会社員
2025-02-25 17:02
今日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です
なんだか真っ直ぐ歩けないな〜と思いながら家事やってて、熱を計ったら38℃超えててそりゃそうだ〜あっはっはっーってなったことあります
その時は、家族全員がコロナになっていたので、私は、家族の看病と家事をやりながらの療養でした
私も完全に病人になりたかったな
うっかりれち兵衛
女性/49歳/宮城県/専業主婦
2025-02-25 17:02