社員掲示板
風邪の時、聴きたい(^ ^)
本部長
秘書さま
リスナー社員の皆さま
お疲れ様です
風邪ひいて辛いとき
お薬飲んで好きな食べ物食べて
早く回復したいです
ユイカ
おくすり
リクエスト致します♪♪
いま風邪気味の皆さん
元気になあれ〜(^O^)
ピョ☆
女性/22歳/東京都/学生
2025-02-25 16:46
風邪の思い出案件!
皆さまお疲れさまです。
私の風邪の思い出は、今の会社への入社3日前の夜に発熱したことです。
次の日急いで病院へ行き、諸々の検査をしましたが全て陰性でした。
入社1日目に休むことは絶対にしたくなかったので食事と水分を摂ってひたすら寝て体調回復に努めました。
入社当日の朝、体調万全!!というわけではなかったですが、幸い他の症状も無く平熱に戻っていたので出社しました。
あの時は「なんでこのタイミング?!」ととても焦ったのを覚えています。
ポリポリいもけんぴ
女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-02-25 16:46
風邪案件
皆様お疲れ様です。
これはあるあるだと思うのですが、
普段は「やっべーだっる!これ風邪引いたわ、仕事休めるわ!」と思っても平熱で結局仕事行けちゃうんですけど、
年末年始などの休みに入って、いざ遊ぶぞーって時に限って熱が出る事が多かったです。
多分いつもは気を張っているからなんとか大丈夫だけど、休みに入って気が緩むと熱が出るんでしょうね。
でもコロナ禍以降潮目が変わったかなーって思います。
熱が出たり、体調悪ければ無理せず休んで良いという空気感が出てきてからは、
体調悪いなーという時に素直に熱が出てくれるようになった気がします。
今は普段から適度に風邪を引いてちょいちょい休めるようになったので、長期休みになると計ったように風邪を引くことはなくなりました!
ベーゴマ南米チャンピオン
男性/35歳/千葉県/福祉職
2025-02-25 16:42
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
先日、久しぶりに風邪ひきました。
扁桃腺炎だったかもですが、完治するのに1週間程度かかってしまい、おまけに妻もその後1週間くらい寝込ませてしまいました。(汗)
昔はもっと早く回復しましたが、歳ですね〜
これからはケアをきちっとしていきたいと思います。
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2025-02-25 16:41
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
あの時の風邪は辛かったです。独り暮らしを始めて、初めての風邪。誰もご飯を作ってくれない。レトルトのお粥を買っても誰も片付けてくれない。心配よりのメールでなく、仕事の引き継ぎメールが来る。絶望しました。
しかし、独り暮らしも1年もすると、病院帰りに風邪セット!とポカリやフリーズドライのお粥など大量に買って、絶望しなくなりました。
ミニなしょー
男性/40歳/東京都/公務員
2025-02-25 16:40
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
日が長くなってきた今日もお疲れさまです
あの日、あの時、風邪になって~
当時4歳だったわたしは、何食べても飲んでも吐いて脱水症状を起こしていました
忘れもしないガラスの注射器で刺されるのが怖くて怖くて暴れました
何人もの看護婦さんに押さえつけられました
その時思いました
わたしが大人になって看護婦さんになったら仕返ししてやるって…
そして、今、看護師やってます
この春で29年目になります
ふわぱん
女性/49歳/千葉県/看護師
2025-02-25 16:37
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、本日もお疲れ様です。
休み明けに、元気をもらうべく、楽しみに拝聴しております。
私の風邪の日の思い出といえば
マクドナルドです!
社会人になるまでは、いくら体調が悪くても食欲だけは常にある体質で、なぜか我が家では風邪を引くとマックを買いに行っておりました。
むしろ、風邪をひかないと食べられないものでした。
病院の帰りに、マックのドライブスルーで買って帰り、家で食べて寝る。というのが、風邪の日のルーティンでした。
大人になった今ではとても考えられませんが、私は小さい頃それがとても印象的でした。
体調が悪くても、そこだけはウキウキしていた風邪の思い出です。
えなつ
女性/34歳/東京都/会社員
2025-02-25 16:34
かぜひいたあんけん
お疲れ様です。 今日は何時もより暖かい日! 花粉症気をつけたいです。
風邪引いた案件
私は年末肺炎になりつつも1週間点滴をうちに病院に通い何とか忙しい年の瀬を乗り越えました!
病院には私の他にも同じ症状の方が5,6人いましたかね~
看護師さんには毎日、皆点滴打って元気になって卒業してますから頑張りましょうね~!とお言葉を頂き何とか完治しました。その節はありがとう御座いました!
因みに風邪引いて血液検査をしたら肝機能とカロチンの数値が悪いとそっちのサプリ的な薬を色々処方されました。
良いのか悪いのか…健康はお金が掛かります笑。
ウミガメって鮫より強いね
男性/47歳/栃木県/自営・自由業
2025-02-25 16:27
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
まさに今朝の出来事です。朝起きたら、子供が熱!さぁ、夫婦でどちらが休むか白熱した話し合いが始まります。「今日はどうしても…」「でも、こっちも重要な仕事が…」「じゃあ、明日も熱だったら休むから…」そんな話をして、今日は私が休みました。お互い休めない日は超揉めます(笑)
やつぱり子供は元気が一番ですね。
ミニなしょー
男性/40歳/東京都/公務員
2025-02-25 16:27
風邪ひいた案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です!
一昨年の秋の風邪はとっても辛くて、胃腸にきてしまい、4日間とれたのは水分のみ。
やっと食べられるようになった5日目、お料理上手なお友達が届けてくれた鶏肉と梅のおうどんがおいしかった〜。
お出汁のあたたかさと、梅干しの酸味が沁みました。
体が弱って心が弱った時は、誰かの優しさがしみしみになります。ありがたい〜
工場借りぐらし
女性/47歳/千葉県/自営・自由業
2025-02-25 16:25