社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

風邪ひきの思い出。

それは、27年くらい前の一人暮らしをした初めての冬の日。風邪引いて仕事を休んだ日に当時付き合っていた四歳下の学生だった彼女に「今風邪引いてるから、俺の部屋に来たら伝染るから来ちゃだめだよ」と言って寝てました。

少し時間が経ち、合い鍵を使って自分の部屋に入ってきた彼女。手には湯たんぽと片手鍋にはお粥が入ってました。

彼女の手料理のお粥を頂くと、そのまま寝てしまいました。気付くと湯たんぽを布団の中の足元に入れてくれて、夜遅く日付が代わるくらいまで面倒を見てくれていたようです。

「なんて、優しさ女の子だろう、自分にはもったいないなぁ」なんて思いながら数日たってすっかり回復しました。


その時の彼女は、今の家内です。

相変わらずの面倒見の良さを発揮して素敵な奥様になっております。

ゆきえさん、もっともっと幸せにしますから、これからも宜しくお願いしますねm(._.)m

ルッスーリア

男性/50歳/埼玉県/会社員
2025-02-25 19:41

本日の案件

みなさまお疲れ様です!

あまりにもショックだった、幼稚園の頃の風邪エピソードがあります。

それは、ずっと楽しみにしていたイチゴ狩りの前日の夜…
急な高熱で、深夜外来に連れて行かれ、インフルの診断を受けてしまいました。
先生からインフルエンザと言われた瞬間、ショックで大泣き!
号泣しながら先生に、
「イチゴ狩り行っちゃダメなんですか??じゃあ病院の自販機にあるいちごミルクも飲んじゃダメですか??」と謎の(?)質問をしてしまいました笑

その後、涙でしょっぱくなったいちごミルクを飲みながら、お会計かなにかを待っていた記憶があります。

この時期になると毎年思い出す悲しいエピソードです…笑

どりーみんぐ

女性/26歳/千葉県/会社員
2025-02-25 19:29

本日の案件

定期的に風邪をひくのですが、熱より咳より関節が痛くなるのが辛いです。

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2025-02-25 19:25

風邪と恋

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
車で1時間半かかるところにそれぞれ一人暮らししていました。
僕が仕事が朝6時半から夜11時半までの勤務を連日していました。
身体がきついなぁと思って熱を測ったら39.5°。
速攻で病院へ行き自宅療養に。ふらふらの体で飲み物を探すも何もなし。腹も減ったと思ったその瞬間、彼女が来てくれました。晩御飯を作ってくれて帰っていくという生活を1週間おくりました。
一時間半の往復をしてくれた彼女は今の

奥さんです。完全に胃袋を持っていかれました。

かめちゃん3世

男性/54歳/鹿児島県/自営・自由業
2025-02-25 19:23

風邪の思い出案件

本部長、秘書、リスナーの皆様、本日もお疲れ様です!

夕方から皆様の風邪エピソードを聴いているわたしは独身です。
滅多に風邪はひかないわたしが、4年前に独り暮らしを始めた頃に風邪を引いたときのことです。

実家の時は、世話焼きの母がお粥を作ってくれたり、アクエリアスを買ってきてくれたり、喉が辛くないようにゼリーやプリンまで買ってきていたり。
そして父も毎朝熱が上がっていないか確かめにきたりと、いい歳した娘を小さい子どものように看病してくれる両親がそばにいました。

独り暮らしとなると、身体がしんどくても歩いて病院へ行き、数日分の食料と飲み物を買い、とにかくひとりでじっと耐えて過ごすのみ!
実家のありがたみが分かるようになるって言いますが、本当にその通りだしわたしは幸せだったんだなと思います。

そして思うことはひとつ、早く結婚したい!
今日のメッセージの中には体調悪いときにパートナーに鬱陶しさを感じる方もいらっしゃいましたが、その経験がないわたしはまだ期待を持ってもいいですよね?

のんてぃー

女性/32歳/埼玉県/保育士
2025-02-25 19:21

本日の案件

皆様お疲れ様です。40代会社員です。
受験生の息子がいますが、家族の誰かが「喉が痛い」と言うと常に妻から「父さんが風邪菌持ち込んだ」と言われ、悲しくなります。
明日、受験です。本部長、秘書、是非エールを送ってください!

受験生のパパ

男性/20歳/埼玉県/会社員
2025-02-25 19:17

風邪の思い出案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!

風邪の思い出で思い出したのは
旦那さんが喉風邪を引いて声が全く出せなくなった時のこと。

お医者さんから、
「極力声を使わないように」と言われたことを忠実に守り、
家では子どものおもちゃの「お絵かき磁石ボード」を小脇に抱えて
事あるごとに、磁石ボード越しに話しかけてきました。

初めのうちは、
その姿が可愛らしく感じ、リアクションしていましたが、
大した事でない事でも話しかけてくるので
少し面倒になり適当にあしらってしまいました。。

コミュニケーションに「声」は便利で必要不可欠だな、、と実感しました。

ちいかわでいうとうさぎ希望

女性/41歳/東京都/会社員
2025-02-25 19:17

秘書の鯉の話って、崖の上のポニョにありましたよね。波みたいな。

ラジラジゴー

男性/51歳/群馬県/公務員
2025-02-25 19:14

これって夢?

本部長、秘書、スタッフリスナー社員の皆様お疲れ様です!

夢?ってこと?有りますけども心身が疲れた時に良く見た夢ですが、布団と一緒に自分の身体が浮き上がり、部屋中を浮遊する事が多くあるんです!今考えても!あれは?何だったんだ!現在、浮遊する事の夢は観ておりません!

ちなのとら

男性/53歳/千葉県/施設管理職
2025-02-25 19:11

本日の案件 風邪の思い出案件 〜あの日、あの時、風邪ひいて〜

本部長、秘書、スタッフの皆様、スポンサー様、リスナー社員の皆様、本日もお疲れ様です。

子供の頃、高熱の出る風邪をひくと必ず見る夢がありました。

それは、リングでプロレスラーが岩と闘うのを観戦すると言う夢です。

これは、高熱の風邪の時の確定演出でした。

この夢を見た時は、自分でも「熱が出てるんだなぁ〜」って自覚してました。

本部長や秘書は、高熱になると見る夢とかありますか?

くーるじょー

男性/49歳/東京都/会社員
2025-02-25 19:10