社員掲示板
風邪案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
今日もお疲れ様です。
本日の案件ですが数年前、年末年始で岩手の実家に帰省したタイミングで風邪を引いたことがあります。
とにかく熱が出て、せっかくのご馳走も食べられずひたすら寝込んだ後、仕事の都合で東京へ戻ったのですが熱が下がらないまま新幹線へ。
たまたま普通車が取れずグリーン車に乗ったのですが、できる限り座席をフラットに倒すことができ、グリーン車の幅広座席にものすごい有難みを全身で感じながらの旅になりました。
たでぃ
女性/45歳/東京都/会社員
2025-02-25 14:07
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です!
私はここ5年くらい正式に「インフルエンザ」や「コロナ」と認定されたことがありません。
状況的にも、身体的にも「絶対コロナだ、インフルだ」と思ってもいつも陰性。
例えば…
一昨年の年末、実家である岡山に帰省した際、母が風邪を引いていました。
広島に単身赴任中の父も私と同日に帰省、数日後それぞれの生活圏へ戻った後、父と同じ日に発熱。
父はコロナ陽性、実は母も陽性だったことが後々判明するのですが、私だけ何故か陰性。
ただの風邪として苦しみましたが、何かの病名を診断されると同じ苦しさでも納得出来るじゃないですか!
「ただの風邪でこんな苦しいなんて納得できない!この苦しさは絶対コロナ!(またはインフル!)」と定期的にボヤいている気がします笑
深爪たまご
男性/28歳/東京都/会社員
2025-02-25 14:06
風邪案件
みなさま、お疲れさまです。
二十歳の長男が中学1年生のとき。
しかも入学したばかりの4月。
季節外れのインフルエンザにかかりました。その日は、クラスや学年の親睦を深めるのが目的の行事の日でした。
近くの野外施設まで行って、飯ごう炊飯をし、みんなでカレーを作って食べるとか。
“泣く泣く”欠席とまではいきませんが、残念な思いでお休みしました。
その旨を、どこの局だったかな、ラジオに投稿。読まれ、ちょうどゲストにいらしていた ゆず のお二人に聴いていただけました!岩沢さんが、やっぱり、風邪で学校行事を休んだことがある、と共感してくれました!!
こんな形で、ゆずのお二人とつながったことが奇跡のような、夢のような♪
しあわせな瞬間でした!
息子と2人でニンマリしながら聴いていたあの日を思い出しました。
こかゆ
女性/48歳/埼玉県/公務員
2025-02-25 14:04
風邪の思い出案件 〜あの日、あの時、風邪ひいて〜
お疲れ様です。
私は小・中・高と皆勤賞で、学校を1度も休んだことがありません。
風邪とは無縁そうな私ですが、決してそうではありません。
何故か合わせたように土日に体調を崩して、風邪を引いてました(笑)
学校を休む経験が無かった私。
反動なのか、ただの怠惰なのか、大学はめちゃくちゃ休んでしまいました。
仮病で。
ボーナスはいつもお粥
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2025-02-25 13:52
風邪の思い出案件
皆様、お疲れさまです。
去年の今頃のことです。
目が覚めたときからイマイチ体調が良くなくて嫌な予感。
今思えば早めに代打を探して休めばよかったのですが、当時の私は仕事を休みたくなくて満身創痍で出勤。
案の定悪化し続けた結果、寒気でブルブル震えながら酷い倦怠感でノソノソと6時間働くことに。
途中で埼玉の母にLINEで症状を伝えると、私の退勤に合わせて飛んできてくれました。
母に付き添われてタクシーで帰宅し、夜勤前の夫にバトンタッチ。
申し訳なさと愛に感謝した風邪の思い出です。
ちなみにその後1週間ほど声がカッスカスになって苦労しました。
無理せずに早めに休むべきだったなぁと思いましたね。
埼玉県産たまちゃす
女性/29歳/東京都/パート
2025-02-25 13:49
風邪ひきました。
みなさんお疲れ様です。
高校受験のときの話ですが、都立高校の願書を出す日に高熱をだし焦ったときがあります。滑り止めで私立高校は受かっていましたが、授業料とかのことを考えると都立のほうが安く、都立受験を諦めるしかないのか、とまで思いましたが担任の先生に電話をしたところ、お母さんが提出しに行ってください!とのことでした。幸い、自宅から志望校の高校まで自転車で10分だったので提出にも余裕をもっていけました。願書の提出を親に任せて試験をうけるなんて絶対落ちた、と思いましたが都立高校になんとか合格。この時期風邪には気をつけたいですね(涙)
すも。
女性/30歳/東京都/アルバイト
2025-02-25 13:45
案件
みなさま、おつかれさまです!
本日の「風邪の思い出案件」ですが、現在進行形案件です。私は今手術の為入院していて、今日の14時頃手術の予定です。
手術の予約を入れる時に、夫は2月だと風邪が流行ってるから避けた方が良いと言っていたのですが、条件が重なり、本日に手術日が決定しました。
手術日を私は元気に迎えたのですが、家で待機中の夫は風邪をひきました。そんなフラグは回収しなくともよかったよ…。
家族の様子が心配ですが、無事手術が終わり、退院して、良い思い出になるといいなとおもいます。
あや鳥
女性/47歳/千葉県/専業主婦
2025-02-25 13:43
風邪案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
小学生の頃よく風邪をひいて休むことがありました
ある日気持ち悪くなりギョウザやチョコをトイレで吐いてしまいました
吐いた申し訳なさと腹痛できつく病院を受診したらインフルエンザでした
最初は吐いたトラウマで何も食べたくなかったけど、次第に体調回復しました
しばらくはギョウザとチョコを食べる気が失せましたね
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2025-02-25 13:20
〜本日の案件〜
皆さま、お疲れ様です。
子供の頃は風邪を引くのが楽しみでした。
学校を休んで一日中ゲームをしても怒られないし、普段は弟にかかりきりの母を独り占め出来るからです。
そして、我が家では風邪の時だけ高級アイス【ビエネッタ】を買って貰えました。
私は薬を飲むのが苦手で、飲めたらご褒美に食べるのがお決まりでした。
先日ビエネッタ販売終了のニュースを聞いて
どうせなら元気な時に味わいたかったなぁ。と思いました。
本部長・秘書にも風邪を引いた時にしか食べれない特別な物ありましたか?
ゆる蜜
女性/35歳/東京都/自営・自由業
2025-02-25 13:19
案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。子供の頃、風邪をひくと学校を休めて、普段観る事が出来ない時間帯の教育テレビが観れる楽しみがありました。
しかも、自分の場合は母親が学校に連絡してくれた後、なんだか急に元気になっていました(笑)
だからいつも母親からは仮病だと言われていました。
もちろん熱はありましたし、咳も出ていましたから、仮病ではないのですが、病は気から!と言ったところでしょうか(笑)
俺、参上!
男性/48歳/埼玉県/会社員
2025-02-25 13:13